バックナンバー

  KKS Mail News http://www.kknews.co.jp/wb/

□ 最新号

  KKS Vol.928<041...

□ このメールマガジンを読者登録
   しませんか?

 
メールアドレス

お 名 前

ひとこと欄


解除方法は届いたメルマガ内をご覧下さい
CombzMail コンビーズメールを使って、
メルマガ配信しています。

□ このメールマガジンをRSSリーダーに
   登録しませんか? 
RSSリーダーとは?

     

□ これまでの発行号

  KKS Vol.928<04...
KKS Vol.927<03...
KKS Vol.926<03...
KKS Vol.925<02...
KKS Vol.924<02...
GIGAスクール構想第2期へ...
KKS Vol.923<01...
KKS Vol.922<01...
KKS Vol.921<12...
【特別号】11/29開催〜学...

他のバックナンバー

  発行日:xxxx年xx月xx日

このバックナンバーをメールで受け取る
メールアドレスを入力してください。

ここで入力したメールアドレスは
このバックナンバーを送信するためだけに利用され
メールマガジンの読者登録などは行われません。
 ■━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━■
     KKS Mail News Vol.567 2011/01/12 毎週水曜発行
     新聞本紙情報も掲載 → http://www.kknews.co.jp/
     毎日ニュース更新中 → http://www.kknews.co.jp/wb/
    書籍blogも更新中 → http://www.kknews.co.jp/htdocs/
  携帯でチェック!! http://www.kknews.co.jp/wb/mobileaccess.php
 ■━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━■

 新春のおよろこびもうしあげます。
 2011年もよろしくお願いいたします。

 さて。

 年末年始、おとなしく実家に帰ったんですよ。31日から、4日ほど。
 そこで、改めてひとつ気づいたことがある。

 文化って、結構急激に変わっていくんだな、と(続く)
 
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 

 ◆今週のcontentsは−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
 |・今週のKKSブログ人気記事ベスト5
 |・Pick it up!!  減り続ける日本人留学生、一方で増える外国人留学生
 |・今週のニュース
 |・メルマガ編集日記 「文化と圧力」
 −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−です◆
 
 ●…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…
          今週のKKSブログ人気記事ベスト5
 ━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…
 
 1:平成22年度「全国体力・運動能力、運動習慣等調査」結果公開
  http://www.kknews.co.jp/wb/archives/2010/12/post_4537.html

 2:日本の学力回復傾向、PISA2009で読解力と科学は上位グループ
  http://www.kknews.co.jp/wb/archives/2010/12/pisa2009.html

 3:図解で考える方法 魚骨図
  http://www.kknews.co.jp/wb/archives/2006/06/post_364.html

 4:初詣には合格祈願のお守りを! 合格グッズを用意する保護者は7割
  http://www.kknews.co.jp/wb/archives/2010/12/post_4538.html

 5:新しい「常用漢字表」が告示 「栃」「茨」「臆」など196字を追加
  http://www.kknews.co.jp/wb/archives/2010/12/post_4478.html

 ▲…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…
  Pick it up 減り続ける日本人留学生、一方で増える外国人留学生
 ━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…

 文部科学省は、平成22年12月22日付で「日本人の海外留学者数」に
 ついてと、平成22年度外国人留学生在籍状況調査についてを発表して
 います。

 これによるとOECDの統計による2008年の日本人留学生数は
 66,833人であり、前年比−11%という数字です。
 <留学先及び人数(前年比率)>
 NO1.アメリカ合衆国 29,264人 (-13.9%)
 NO2.中国 16,733人 (-10.2%)
 NO3.イギリス 4,465人 (-21.7%)
 NO4.オーストラリア 2,974人 (-8.5%)
 NO5.ドイツ 2,234人 (-6.3%)
 
 
 詳しくはこちら↓
 http://www.kknews.co.jp/wb/archives/2011/01/post_4550.html
 
 ★…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…
            今週のニュース 
 ━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…
 
 【教材】
 新発売!電子黒板機能を搭載、学校向けプロジェクターモデル
 http://www.kknews.co.jp/wb/archives/2011/01/post_4543.html
 
 発音練習・指導に学習管理もできる発音矯正システム 新発売
 http://www.kknews.co.jp/wb/archives/2011/01/post_4545.html
 
 お風呂の壁に貼って親子で浴育『おふろシール』〜パイロットインキ
 http://www.kknews.co.jp/wb/archives/2011/01/post_4553.html
 
 
 【教育よもやま話】
 家訓は必要? 「家訓」がないのは7割、必要なしと考えるのは6割
 http://www.kknews.co.jp/wb/archives/2010/12/post_4539.html
 
 国立教育政策研究所サイトに「校内研究等の実施状況に関する調査」掲載
 http://www.kknews.co.jp/wb/archives/2011/01/post_4541.html
 
 “スーパーヒーローになりたい”子どもを応援! 本格スポーツシューズ
 http://www.kknews.co.jp/wb/archives/2011/01/post_4542.html
 
 名鉄の受験生応援企画「合格祈願〜サクラサクきっぷ」「すべり止めの砂」
 http://www.kknews.co.jp/wb/archives/2011/01/post_4544.html
 
 日本人は気分転換、中国人は知的で優雅な趣味 読書に関する日中比較
 http://www.kknews.co.jp/wb/archives/2011/01/post_4547.html
 
 理想の大学は「進路/就職支援の面倒見がよい」「卒業生が社会で多く活躍」
 http://www.kknews.co.jp/wb/archives/2011/01/post_4548.html
 
 10年間で家庭の情報生活に「ネット+ディスプレイ」が浸透
 http://www.kknews.co.jp/wb/archives/2011/01/10_15.html
 
 新「小学一年生ママ」、子どもの安全・防犯への不安を感じる 97.4%
 http://www.kknews.co.jp/wb/archives/2011/01/post_4549.html
 
 「日本の将来が不安」9割、「日本を変えてゆきたい」7割、新成人調査
 http://www.kknews.co.jp/wb/archives/2011/01/post_4554.html
 
 
 【行政】
 子どもを事故から守る!プロジェクト〜政府広報オンライン
 http://www.kknews.co.jp/wb/archives/2011/01/post_4540.html
 
 総合的な学習の時間で、今、求められる力を高めるために〜文部科学省
 http://www.kknews.co.jp/wb/archives/2011/01/post_4551.html
 
 学校施設での吹き付けアスベストなどの対策状況フォローアップ調査結果
 http://www.kknews.co.jp/wb/archives/2011/01/post_4552.html
 
 
 【ICT】
 大学の総合的な情報管理を行なうシステム『CoursePower V1』発売
 http://www.kknews.co.jp/wb/archives/2011/01/coursepower_v1.html
 
 受験生のための大学周辺トイレ位置情報検索アプリ「@トイレカレッジ」
 http://www.kknews.co.jp/wb/archives/2011/01/post_4546.html
 
 三省堂 類語新辞典がiPhone・iPod touchアプリに
 http://www.kknews.co.jp/wb/archives/2011/01/iphoneipod_touc_3.html
 
 ━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…
          メルマガ編集日記 〜 文化と圧力
 ━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…
 
 昨年秋口に、不肖の弟がUSから帰ってきました。
 彼は、滞在中に横幅だけアメリカンサイズになったナイスガイですが、
 それはともかくとして、帰国後の彼は、奥方とともに実家に住み始めた。
 話の発端は、ここから始まる。

 彼らが帰ってくる前、実家には4人の人間が住んでいました。

 父・母・祖父・祖母

 ここに、弟と義妹が加わって、6人。

 6分の1、もしくは6分の2、文化の違う人が集団に入るという出来事が、
 集団にどれだけのインパクトをおよぼすか。

 正直、想像以上でした。

 何があったって、色々あったんですけど、先にまとめだけ書いちゃう。
 田舎のものすごい和式の家が、半年しない間に、外見そのまま生活だけ
 洋式の家に変わっていたのでした。

 ・家でパンを焼くようになっていた(旧:米と麦)
 ・家に数々の紅茶が備え付けられた(旧:日本茶)
 ・テレビをソファーに座って見てた(旧:こたつ)
 ・トイレの便器が洋式に変わってた(旧:角隠し)
 ・お風呂グッズが洋式に変わってた(旧:へちま)

 弟たちの住む離れの建物に至っては、さらに洋式がブレイクしており、

 ・暖炉が出来てた
 ・薪式オーブンもできてた
 ・ウエスタン映画に出てくるようなポーチまでできてた
 ・おまけにロッキングチェアまであった

 田舎でですよ。
 高齢化がものすっごい勢いで進んでる田舎でですよ。
 過疎化もものすっごい勢いで進んでる田舎でですよ。
 公共交通機関が離島へ行く船しかない田舎でですよ。
 まわりに田畑がえんえんと広がってる田舎でですよ。

 「俺た゛ち゛、グロ゛ーバル゛だがら゛」

 グローバルって、アメリカンじゃないぞ。それにいつの時代だよ。

 「ごの゛価゛値゛が分゛か゛ら゛な゛い゛と゛ば。あ゛わ゛れ゛だね゛」

 この寒いのに余裕こいてロッキングチェアでがんばっちゃったら、
 震えがとまらなくなっちゃって、僕の部屋のコタツに首だけだして
 もぐりこみながら、みかん剥いてる32歳のおっさんの言う事じゃないだろ。
 それ。

 あと、和式洋式じゃないんですが、正月的なところで言うと、

 ・雑煮が醤油味から味噌味に変わっていた
 ・おせちの味付も結構変わっていた

 などなどなど。

 つまるところ、結構な勢いで実家のあれこれが変わってた。
 あれですよ。イタリアからフランスに嫁いだカトリーヌ・ド・メディチが、
 16世紀のフランス料理に変化を起こしたのと同じくらいのインパクトですよ。
 フランスは、手づかみから、フォークへ。我が家は、米から、パンへ。
 まさしく革命です。

 行動様式としての文化って、あまり大きく変わらないように思えつつ、
 きっかけがあれば、さくさく変化するもんなんだなと。

 きっと、そもそもその程度のものなんですよ、文化って。
 よくよく考えると、その程度のものである「文化」を推しちゃう人たちは、
 大抵は困ったちゃん、もしくは不思議ちゃんですもん。

 文化大○命をやらかした毛沢○さん。
 「○倫は文化」の石田○一さん。
 ぽこっとでて、ぽこっと消えるマス○ミ文化人の皆さん。
 あとは、文○科○省さん。あ、これはちょっと違うか。

 文化には分かりにくく、あやしい側面がある。
 文化で分かりやすくOKなのは、鍋か包丁くらいです。
 でも、分かりにくくてあやしいからこそ、そこに魅力がある・・・のかも。
 そんなふうに考えてみた三が日。皆様の三が日は、いかがでした?

 「新年あけても、あほですね、社長」

 何言ってんですか、近藤さん(仮名)。あなたたちが大変だと思ったから、
 こんな借金を抱えてまでも社長になった僕に対してどんな物言いですか。

 「やってくれって頼んでねえよ、社長」

 きー。悔しいわ悔し・・・

 「はいはい。ぐだぐだ言ってる間に仕事する。判子押して。連絡とって」

 新春あけても、女の人には、怒られるわ、圧しきられるわ。
 変わる文化もあれば、変わらない文化もあるものであるなあ。
 そんな感を新たにした、2011年の新春の候なのでございました。
 
 まあ、特に落ちは無いんですけど、つまるところは、あれですよね。
 文化鍋もOK。でも、圧力鍋にはかなわない。そういうことですよね(榊原)
 ________________________________
  編集・発行:(株)教育家庭新聞社   http://www.kknews.co.jp/
           KKSブログ News   http://www.kknews.co.jp/wb/
  メールマガジンへのご意見・お問合せは   kksmail@kknews.co.jp
  配信停止・アドレス変更をご希望の方はお手数ですが
  http://www.mag2.co.jp/m/0000038313.htm へお知らせ下さい。
  〒111-0053 東京都台東区浅草橋3-1-8 アダックスビル5F
   TEL 03-3864-8241(代)/ FAX 03-3864-8245
 ________________________________