バックナンバー

  KKS Mail News http://www.kknews.co.jp/wb/

□ 最新号

  KKS Vol.927<032...

□ このメールマガジンを読者登録
   しませんか?

 
メールアドレス

お 名 前

ひとこと欄


解除方法は届いたメルマガ内をご覧下さい
CombzMail コンビーズメールを使って、
メルマガ配信しています。

□ このメールマガジンをRSSリーダーに
   登録しませんか? 
RSSリーダーとは?

     

□ これまでの発行号

  KKS Vol.927<03...
KKS Vol.926<03...
KKS Vol.925<02...
KKS Vol.924<02...
GIGAスクール構想第2期へ...
KKS Vol.923<01...
KKS Vol.922<01...
KKS Vol.921<12...
【特別号】11/29開催〜学...
KKS Vol.920<11...

他のバックナンバー

  発行日:xxxx年xx月xx日

このバックナンバーをメールで受け取る
メールアドレスを入力してください。

ここで入力したメールアドレスは
このバックナンバーを送信するためだけに利用され
メールマガジンの読者登録などは行われません。
 ■━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━■
     KKS Mail News Vol.570 2011/02/05 今週土曜発行
     新聞本紙情報も掲載 → http://www.kknews.co.jp/
     毎日ニュース更新中 → http://www.kknews.co.jp/wb/
    書籍blogも更新中 → http://www.kknews.co.jp/htdocs/
  携帯でチェック!! http://www.kknews.co.jp/wb/mobileaccess.php
 ■━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━■

 先日、とあるチェーン店居酒屋さんに行きました。
 僕は、ほぼ飲めないんですけど、もろもろのお付き合いとはあるもので。
 目上の人々の誘いはなかなか断れない。粛々とついていくことになります。
 自分がどうしようもなく、日本人であることを実感する一瞬です(続く)
 
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 

 ◆今週のcontentsは−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
 |・今週のKKSブログ人気記事ベスト5
 |・Pick it up!!  今年は「国際森林年」!未来の森を守ろう
 |・今週のニュース
 |・メルマガ編集日記 「新しいことの残骸」
 −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−です◆
 
 ●…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…
          今週のKKSブログ人気記事ベスト5
 ━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…
 
 1:いじめの問題への取組状況に関する緊急調査 市区町村で対策に遅れ
  http://www.kknews.co.jp/wb/archives/2011/01/post_4582.html

 2:平成22年度「全国学校給食週間」は、1月24日〜1月30日までです
  http://www.kknews.co.jp/wb/archives/2011/01/post_4571.html

 3:昼休みの「午睡」で生徒の学力・集中力アップ!福岡・明善高の実践
  http://www.kknews.co.jp/wb/archives/2011/01/post_4575.html

 4:図解で考える方法 魚骨図
  http://www.kknews.co.jp/wb/archives/2006/06/post_364.html

 5:千葉県・富山県・愛知県は、中学校の完全給食率100% 文部科学省
  http://www.kknews.co.jp/wb/archives/2011/01/post_4564.html

 ▲…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…
  Pick it up 今年は「国際森林年」!未来の森を守ろう
 ━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…

 内閣府は、政府広報オンラインサイトにて「みんなで歩こう!未来に残そう!
 豊かな森林」と題したお知らせを発表しています。

 2011年は国連が定めた「国際森林年(the International Year of 
 Forests)」です。日本国内でも「森を歩く」をテーマとして、
 さまざまな活動が実施されます
 
 
 詳しくはこちら↓
 http://www.kknews.co.jp/wb/archives/2011/01/post_4598.html
 
 ★…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…
            今週のニュース 
 ━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…
 
 【教材】
 シャープより、コンパクトカラー電子辞書「Brain」の新商品発売
 http://www.kknews.co.jp/wb/archives/2011/01/post_4593.html
 
 旺文社の超基礎問題集「とってもやさしい社会」の3冊が刊行されます
 http://www.kknews.co.jp/wb/archives/2011/01/post_4594.html
 
 はみ出さずにマークできる蛍光ペン「プロパス・ウインドウ」に春色新発売
 http://www.kknews.co.jp/wb/archives/2011/01/post_4595.html
 
 「カラーステーショナリー」が、デザインフィルより、新発売されました
 http://www.kknews.co.jp/wb/archives/2011/01/post_4597.html
 
 海底にも山や谷、盆地がある?リアルに再現“海”地図『日本海洋地図』
 http://www.kknews.co.jp/wb/archives/2011/02/post_4602.html
 
 
 【教育よもやま話】
 公立中学校でのアンケート結果を分析・公表 東大とベネッセの共同研究
 http://www.kknews.co.jp/wb/archives/2011/01/post_4585.html
 
 ホヤの幼生はサカナと違った泳ぎ方で上手に泳ぐ〜生理学研究所
 http://www.kknews.co.jp/wb/archives/2011/01/post_4591.html
 
 ブロックを落とさずに移動させるパズルゲーム『DuBlox』
 http://www.kknews.co.jp/wb/archives/2011/01/dublox.html
 
 親は子ども・孫をもてなしたい!「見えない家族」のライフスタイル調査
 http://www.kknews.co.jp/wb/archives/2011/02/post_4603.html
 
 
 【行政】
 食料自給率や農山漁村についてわかりやすく学べる「こども農林水産白書」
 http://www.kknews.co.jp/wb/archives/2011/01/post_4586.html
 
 一家に1枚!元素周期表を自由にダウンロード、プリントアウトできます
 http://www.kknews.co.jp/wb/archives/2011/01/post_4587.html
 
 学校教育・社会教育に活用!「消費者教育フェスタ」を開催〜文部科学省
 http://www.kknews.co.jp/wb/archives/2011/01/post_4592.html
 
 自宅で見よう!「第14回文化庁メディア芸術祭受賞作品展プレイベント」
 http://www.kknews.co.jp/wb/archives/2011/01/14_2.html
 
 「道路ふれあい月間」推進標語を募集 小学生から学校単位での参加も可能
 http://www.kknews.co.jp/wb/archives/2011/01/post_4596.html
 
 インフルエンザの流行に備え、予防の徹底を〜厚生労働省
 http://www.kknews.co.jp/wb/archives/2011/01/post_4599.html
 
 
 【ICT】
 使える英単語をiPhoneアプリで効率的に身につけ長期記憶へ
 http://www.kknews.co.jp/wb/archives/2011/01/iphone_4.html
 
 映画まるごと1本収録の英語学習ソフト「超字幕」、計7タイトル新登場
 http://www.kknews.co.jp/wb/archives/2011/02/post_4600.html
 
 
 【イベント】
 地球を理解するための新しい知の体験、「つながり」プロジェクト
 http://www.kknews.co.jp/wb/archives/2011/01/post_4584.html
 
 あそぼう!つくろう!「第6回きのこ・たけのこ里山学校」参加親子募集中
 http://www.kknews.co.jp/wb/archives/2011/01/6_5.html
 
 世界の食卓から文化の多様性を学ぶ『地球の食卓』〜開発教育協会
 http://www.kknews.co.jp/wb/archives/2011/01/post_4588.html
 
 海底の宝石「サンゴ」を知ろう 国立科学博物館の企画展「宝石サンゴ展」
 http://www.kknews.co.jp/wb/archives/2011/01/post_4589.html
 
 めざせ宇宙科学者!コズミックカレッジ・アドバンストコース参加者募集中
 http://www.kknews.co.jp/wb/archives/2011/01/post_4590.html
 
 生活道具の移り変わりでみる人々のくらし〜川崎市市民ミュージアム
 http://www.kknews.co.jp/wb/archives/2011/02/post_4601.html
 
 
 ━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…
        メルマガ編集日記 〜 新しいことの残骸
 ━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…
 
 その居酒屋さんの注文システムは、タブレット型のガジェットを使うもの。
 タッチパネルを押して注文を確定していくので、店員さんを呼ばなくていい。
 店側も、注文対応をしなくていいので、店員さんの数が少なくて済むという
 メリットがあります。

 目上の3人は、わかんねーわかんねーといいながら、
 ハイテク機器(?)での注文を済ませ、紙製のお絞りで顔を拭きながら
 「ぶはー」とため息とも吐息ともつかぬおやじ声を出しつつ、言うのでした。

 「これ、俺らの親の世代だともう無理だよな」

 いや、君らの世代、もう無理だったよね?
 最終的には、僕がほとんど注文してたよね?

 そういえば、と思います。

 僕はテレビを年に一時期、年末年始くらいしか見ません。
 そこで欠かさず見るのが、紅白歌合戦が終わったあと、
 新春早々のNHKでやっている、さだまさしの生放送番組。
 この番組の力の抜け具合が好きなんですよね。

 紅白にお金を取られすぎているせいか、
 ほとんどお金を使わずに、しかもそれを逆手にとって
 ゆるく番組を作っているのが、ありありと見えるところとか。
 さだまさしの暴走気味のトークがNHK的レギュレーションを超えていて、
 きっと放送が終わった後には、プロデューサーとディレクターとが
 笑いながら、始末書を書いているのであろうなあと思えるところとか。
 そのぬるま湯加減がちょうどいい。

 今年のさだまさしは言いました。
 「メディアの問題は、俺たちもほんと頭を悩ませてるんだよね」
 と。

 現代音楽プレイヤの収益の大きな柱は、ライブ。
 そして音源。メディアによる音楽配信の聴視料です。
 レコードから始まり、CDを経て、今はネット配信が伸びています。
 でも、さだまさしはデビューして、数十年たっている。
 お年を召したファンの方も沢山いるわけです。

 「CDどころか、カセットしか聞けないという世代の方もいるから」

 カセットしか使えないファンがいる。
 カセットでしか、さだまさしの歌を楽しめないファンがいる。
 けれど、カセットでの売り上げは、ほとんど無いと考えられる。
 無いどころか、収益で考えればマイナスになってしまうかもしれない。
 彼/彼女は、かなりの昔から、さだまさしのファンでいてくれた。出すべきだ。
 収益が悪くなることで配信側が経済的に傾くかもしれない。出すべきではない。
 悩む、というわけです。

 新しいことが楽しくて仕方がない時期があります。

 今、僕が舞台技術者として入っている現場では、
 放送作家さんが演出さん(映画で言うところの監督さん)をしています。
 彼は、お笑いの放送作家として結構有名な番組を手がけている人で、
 全国区番組の構成を数本、レギュラーとして持っているクラスの作家さんです。
 しかし、舞台を回すのは初めてなのでした。

 彼は、楽しい楽しいと笑顔で言っています。
 舞台を、ライブをやれるのが楽しくて仕方がないのだと。
 普段、自分の思っている世界がテレビのフレームで立ち上がって行ったとき、
 リアルタイムでお客さんからの反応がもらえることはないからと。

 新しいことが楽しくて仕方がない時期があります。
 けれどそのうち、新しいことは怖くなる。面倒になる。わからなくなる。

 とりあえずのビールを頼んだ目上の3人は、乾杯をした後、ジョッキをあおり、
 「ぶはー」とため息とも吐息ともつかぬおやじ声を出す。一人が言うのでした。

 「酒の旨さって実は良く解らないんだけど、なんか飲んじゃうんだよな」

 新しいことはできず、さりとて古いこともやめられず。
 そうやって、人生の模様は次々に記憶に織り込まれていく。

 それでも生きていく上では、普段のことを頑張った上で、
 さらに新しいことを頑張らなくてはならない時があるわけです。

 今日の目上の3人が頑張った残骸は、今テーブルの上にある。紙製お絞り。
 いつものように頑張った一日の最後に、新しいことを「わかんねー」と言いながら
 ちょっとだけ頑張っちゃった彼らの汗と脂とを吸い取って、
 黒ずんで、くしゃっとなっている。汚いし、みっともない。

 でも、なんか、これ、悪くないような気がします(榊原)
 ________________________________
  編集・発行:(株)教育家庭新聞社   http://www.kknews.co.jp/
           KKSブログ News   http://www.kknews.co.jp/wb/
  メールマガジンへのご意見・お問合せは   kksmail@kknews.co.jp
  配信停止・アドレス変更をご希望の方はお手数ですが
  http://www.mag2.co.jp/m/0000038313.htm へお知らせ下さい。
  〒111-0053 東京都台東区浅草橋3-1-8 アダックスビル5F
   TEL 03-3864-8241(代)/ FAX 03-3864-8245
 ________________________________