バックナンバー

  KKS Mail News http://www.kknews.co.jp/wb/

□ 最新号

  KKS Vol.928<041...

□ このメールマガジンを読者登録
   しませんか?

 
メールアドレス

お 名 前

ひとこと欄


解除方法は届いたメルマガ内をご覧下さい
CombzMail コンビーズメールを使って、
メルマガ配信しています。

□ このメールマガジンをRSSリーダーに
   登録しませんか? 
RSSリーダーとは?

     

□ これまでの発行号

  KKS Vol.928<04...
KKS Vol.927<03...
KKS Vol.926<03...
KKS Vol.925<02...
KKS Vol.924<02...
GIGAスクール構想第2期へ...
KKS Vol.923<01...
KKS Vol.922<01...
KKS Vol.921<12...
【特別号】11/29開催〜学...

他のバックナンバー

  発行日:xxxx年xx月xx日

このバックナンバーをメールで受け取る
メールアドレスを入力してください。

ここで入力したメールアドレスは
このバックナンバーを送信するためだけに利用され
メールマガジンの読者登録などは行われません。
 ■━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━■
     KKS Mail News Vol.603 2011/10/01 今週土曜発行
     新聞本紙情報も掲載 → http://www.kknews.co.jp/
     毎日ニュース更新中 → http://www.kknews.co.jp/wb/
    書籍blogも更新中 → http://www.kknews.co.jp/htdocs/
  携帯でチェック!! http://www.kknews.co.jp/wb/mobileaccess.php
 ■━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━■

 今日は、某社で代表取締役をしている僕の
 社長としての所信表明をしてみたいと思います。

 近頃気付いたことなんですが、社長になったせいで、
 僕自身がひとつ大きく変わったことがあるのです。
 
 リーダーシップが身に付いたとか、
 責任感が出てきて恰幅が出たとか大きくなったとか、
 そういう話だと良いんですけど、さにあらん。

 「社長」と呼ばれても、きょどらなくなった。

 や、まあ、夜の街の話なんですけど(続く)
 
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 

 ◆今週のcontentsは−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
 |・今週のKKSブログ人気記事ベスト5
 |・Pick it up!!  平成22年度「国語に関する世論調査」の結果〜文化庁
 |・今週のニュース
 |・メルマガ編集日記 「羽ばたけ、グローバル」
 −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−です◆
 
 ●…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…
          今週のKKSブログ人気記事ベスト5
 ━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…
 
 1:平成24年度 国公立大学の入学者選抜の概要発表 学部数・募集人員微増
  http://www.kknews.co.jp/wb/archives/2011/09/24_5.html

 2:内閣府による青少年インターネット環境の整備等に関する調査研究
  http://www.kknews.co.jp/wb/archives/2011/09/post_5185.html

 3:なぜ「中秋」にお月見をするのか?アストロアーツ「特集:月を見よう」
  http://www.kknews.co.jp/wb/archives/2011/09/post_5163.html

 4:図解で考える方法 魚骨図
  http://www.kknews.co.jp/wb/archives/2006/06/post_364.html

 5:これぞ「F」ワールド!川崎市に藤子・F・不二雄ミュージアムオープン
  http://www.kknews.co.jp/wb/archives/2011/09/ff.html

 ▲…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…
  Pick it up 平成22年度「国語に関する世論調査」の結果〜文化庁
 ━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…
 
 調査は、平成23年2月に行われました。

 「国語に関する世論調査」は、国語施策の参考とするために行われるもので、
 平成7年度より、毎年実施されてきました。平成23年2月に行われたこの
 調査は、平成22年度の調査として行われたものです。

 「国語に関する世論調査」は、全国の16歳以上の男女の方々を対象に、
 日本人の国語に関する意識や理解の現状について調査し、国語施策の立案に
 資することを目的として行われます。
 
 
 詳しくはこちら↓
 http://www.kknews.co.jp/wb/archives/2011/09/post_5204.html
 
 ★…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…
            今週のニュース 
 ━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…
 
 【教材】
 「旅の指さし会話帳 香港」を業界初収録、海外旅行に役立つ電子辞書発売
 http://www.kknews.co.jp/wb/archives/2011/09/post_5214.html
 
 
 【教育よもやま話】
 第5回国際地学オリンピック 日本代表4名全員がメダル獲得の快挙
 http://www.kknews.co.jp/wb/archives/2011/09/54_1.html
 
 9割以上の子どもが3度の食事摂取〜お子様の食生活についてのリポート
 http://www.kknews.co.jp/wb/archives/2011/09/93_2.html
 
 「あいち戦国姫隊」と一緒に楽しむ体験商品〜聞香と貝合わせ体験
 http://www.kknews.co.jp/wb/archives/2011/09/post_5206.html
 
 最新テクノロジーやローカライズについて学ぶプログラムを開始
 http://www.kknews.co.jp/wb/archives/2011/09/post_5208.html
 
 海外赴任、子どもの教育については言葉・習慣・学校選択が大きな課題
 http://www.kknews.co.jp/wb/archives/2011/09/post_5211.html
 
 
 【行政】
 
 科学技術人材育成のため、自主研究を発表 第1回「サイエンス・インカレ」
 http://www.kknews.co.jp/wb/archives/2011/09/post_5205.html
 
 国際バカロレア取得可能な高校を200校に
 http://www.kknews.co.jp/wb/archives/2011/09/200.html
 
 「平成23年度 めざましごはんキャンペーン」が実施されています
 http://www.kknews.co.jp/wb/archives/2011/09/post_5216.html
 
 
 【イベント】
 日本科学未来館 空間情報科学 おもしろ体験ができる「アナグラのうた」
 http://www.kknews.co.jp/wb/archives/2011/09/post_5207.html
 
 モネの「睡蓮」と「睡蓮の池」の違い等「作品をくらべてわかる楽しみ」展
 http://www.kknews.co.jp/wb/archives/2011/09/post_5209.html
 
 身近な植物も絶滅の危機に 企画展「絶滅危惧植物展」筑波実験植物園
 http://www.kknews.co.jp/wb/archives/2011/09/post_5210.html
 
 11月23日開催「金融教育フェステュバル(京都)」の参加受付中!
 http://www.kknews.co.jp/wb/archives/2011/09/post_5212.html
 
 切手を集めた昭和レトロを懐かしむ特別展開催〜ていぱーく
 http://www.kknews.co.jp/wb/archives/2011/09/post_5213.html
 
 かはくで「クイズ&スタンプラリー」やってるよ!世界化学年イベント
 http://www.kknews.co.jp/wb/archives/2011/09/post_5215.html
 
 チキンラーメン手作り体験も!カップヌードルミュージアム
 http://www.kknews.co.jp/wb/archives/2011/09/post_5217.html
 
 これからの地球でのくらしを考える『2050年くらしのかたち』
 http://www.kknews.co.jp/wb/archives/2011/09/post_5218.html
 
 ━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…
       メルマガ編集日記 〜 羽ばたけ、グローバル
 ━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…
 
 僕は、夜に散歩するのが好きなので、
 場所を問わず、今までもとことこ良く歩いてはいたのですが、
 夜の街はちょっと苦手だったんですよね。「社長」って呼ばれるのが。

 「社長」

 いや、そう言うたかて、僕社長じゃないしなあ。

 声をかけられた時点で、後ろ向き。
 第一声の切り結びのつばぜり合いに、精神的に負けているわけですね。
 こうなっちゃったら仕方がありません。戦略的撤退をするしかない。
 つまるところ、軽く相手をして通り過ぎるか、全く無視して通り過ぎるか。

 でも、近頃「社長」と呼ばれても平気です。本当に社長だから。
 お、そうだよ。おれっち社長だぜ? ん? 何か用なのかい?  
 とか、ちょっと落語の熊さん風の余裕を持って返したりしちゃう。

 「社長、社長。今日はどうですか。ちょっと寄ってきませんか」

 いやー、それがねえ。社長って思ったほどもうからないんだよね。
 もうびっくり。なんつーか、きっと君たちの方が金周りが良いと思うんだ。
 良かったらあれだよ。1週間くらい社長やってみる? 僕その間に、
 呼び込みやってあげるからさ。結構上手い気がするんだよね、僕。
 どうだい? 億くらいの借金あるけどやってみる?

 なんて感じで、延々と相手をできたりする。
 実際のところ、会話と言っていいほど長々と話せるのは、
 相手が相当しつこい場合です。大体は、ちょっと話したところで

 「あー、そー、す、かー」

 みたいな感じで相手が居なくなってくんですよね。
 このどうにも意味のない、夜の街での無敵っぷり。
 最強、それは戦わないこと、みたいな。そんな感じ。
 フリーランスの一匹狼で延々とやってきた僕ではありますが、
 社長として半年以上経ち、日本市場で通用するよう満遍なく練れてきた。
 そう言ってしまっても、過言ではありますまい。

 しかし、世界は、日本ほどには甘くない。
 言葉が違う、文化がちがう、教育が違う、商習慣が違う。
 今の僕の実力を持ってしても、なんとも伍するのが難しい。

 そう。
 今の僕を悩ませるのは、
 「シャチョさん」の存在なのです。

 「シャチョさん、今晩ドウ? マッサージヤスイよヤスイよー」

 お? そうかい? でも、安物買いの銭失いって言葉もあるしなあ。

 「ヤスイの良いことよ。ほら、シャチョ来るよ」

 残念ながら、行きゃあしないよ。
 社長はなあ、自分の身銭を切ってでも、社員の給料、払わなきゃなんねえ。
 社長は、社員と社員とその家族を守ってやらなきゃなんねえ。
 そのために、社長は休みなく働くんでえ。

 「ダイジョブよ。ほっといても家族はみんなでガンバるよ。
  シャチョ、夜くらい、ヤスムと良いョ。マッサージマッサージ」

 浪花節に対して、論理的に返されたりする。
 日本人ではないだけに、彼女たちにはお涙ちょうだいが通じません。

 いや、休めねえな。
 社長ってのはな、働いて働いて働いて、また働いて働いて働いて。
 働いてなんぼの職業よ。社長ってのは
 「その会社一番の社畜」
 って意味なんだぜ。
 わかるかい? おめえさんによお。

 「ナニ、言ってるか。ワタシだて、そうヨー。
  家族におカネ送る。ガンバル。
  ハタらいて、ハタらいて、ハタらいて、ハタらいて。
  ガンバて家族におカネ送るね。ハタラくトコロつくるの、
  シャチョさんのしごとデショ? ワタシにもしごとクダサイ」

 うむ。
 ある意味正論。
 手ごわい。

 つばぜり合いどころか、その後の切り結びでも負けっぱなし。
 こうなっちゃったら仕方がないので、
 日本人にしかできない戦略的撤退をするしかありますまい。
 つまるところ、ニコっと頬上げ、ジャパニーズスマイル。
 さっさか歩いて遠ざかる。後に残るは敗北感。

 彼女たちを余裕で下せる、グローバルな力量を兼ね備えた社長になる。
 これが、次会計年度での、私榊原の社長としての目標であります。

 以上をもちまして、
 本会計年度における、私榊原の社長就任時からの活動報告と、
 次会計年度における、社長としての所信表明に替えさせて頂きます。
 ご精読、ありがとうございました(榊原) 
 ________________________________
  編集・発行:(株)教育家庭新聞社   http://www.kknews.co.jp/
           KKSブログ News   http://www.kknews.co.jp/wb/
  メールマガジンへのご意見・お問合せは   kksmail@kknews.co.jp
  配信停止・アドレス変更をご希望の方はお手数ですが
  http://www.mag2.co.jp/m/0000038313.htm へお知らせ下さい。
  〒111-0053 東京都台東区浅草橋3-1-8 アダックスビル5F
   TEL 03-3864-8241(代)/ FAX 03-3864-8245
 ________________________________