バックナンバー

  KKS Mail News http://www.kknews.co.jp/wb/

□ 最新号

  KKS Vol.927<032...

□ このメールマガジンを読者登録
   しませんか?

 
メールアドレス

お 名 前

ひとこと欄


解除方法は届いたメルマガ内をご覧下さい
CombzMail コンビーズメールを使って、
メルマガ配信しています。

□ このメールマガジンをRSSリーダーに
   登録しませんか? 
RSSリーダーとは?

     

□ これまでの発行号

  KKS Vol.927<03...
KKS Vol.926<03...
KKS Vol.925<02...
KKS Vol.924<02...
GIGAスクール構想第2期へ...
KKS Vol.923<01...
KKS Vol.922<01...
KKS Vol.921<12...
【特別号】11/29開催〜学...
KKS Vol.920<11...

他のバックナンバー

  発行日:xxxx年xx月xx日

このバックナンバーをメールで受け取る
メールアドレスを入力してください。

ここで入力したメールアドレスは
このバックナンバーを送信するためだけに利用され
メールマガジンの読者登録などは行われません。
 ■━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━■
     KKS Mail News Vol.710 2013/11/14 毎週木曜発行
     新聞本紙情報も掲載 → http://www.kknews.co.jp/
     毎日ニュース更新中 → http://www.kknews.co.jp/wb/
    書籍blogも更新中 → http://www.kknews.co.jp/htdocs/
  携帯でチェック!! http://www.kknews.co.jp/wb/mobileaccess.php
 ■━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━■
 「本気ジャンケンをしてください」と講師は参加者に呼び掛けた(続く)
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 
 ◆今週のcontentsは−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
 |・KKSWEB人気記事ベスト5(11/5〜13)
 |・Pick it up!!    教職員のメンタルヘルス
 |・今週のニュース
 |・メルマガ編集日記 本気ジャンケン、おすすめします
 −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−です◆
PR★☆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
参加者募集≫教職員対象・九州教育旅行現地視察会 申込締切11/21
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★☆
〜体験型教育旅行の多様な情報収集の場を提供します〜
■実施日:12月21日(土)〜23日(振替休日)
■視察地:福岡県、大分県、佐賀県、長崎県
■参加費:3万円(レポートをご提出いただき原稿料をお支払します)
詳細http://www.kknews.co.jp/ryokou/2013/1221.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ●…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…
      KKSWEB人気記事ベスト5 (11/5〜13)
 ━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…
1)【タブレット端末の教育活用】各教育委員会導入状況
 http://www.kknews.co.jp/maruti/news/2013/1007_4a.html
2)教員養成改革で教職大学院を重点化
 http://www.kknews.co.jp/maruti/news/2013/1104_1a.html
3)英語教育は劇的に変わる〜文科省国際教育課神代浩課長
 http://www.kknews.co.jp/maruti/news/2013/1104_3a1.html
4)小野市型ICT教育で学力向上目的に教育改革
http://www.kknews.co.jp/maruti/news/2013/1104_6b.html
5)大阪市が教員・児童 タブレット端末の活用・実証実験を本格スタート
http://www.kknews.co.jp/maruti/news/2013/1104_6d.html
▲…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…
  Pick it up  教職員のメンタルヘルス
 ━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…
 近年、公立学校の先生がうつ病にかかる率は民間企業に比べて異常に高い。その
ほか、産後うつ、就活うつ、受験うつなど様々な「うつ病」が蔓延、いまや国民病と
呼ばれるほど。うつ病の増加は、これまでの生き方や考え方を改めよというメッセー
ジにもとれる。だからこそのメンタルヘルスであり、道徳教育なのだろう。道徳教育
の在り方の見直しは教員の道徳の学び直しにもつながり、教職員のメンタルヘルス向
上にもつながる可能性がある。弊紙でも3週号では「教職員のメンタルヘルス」連載
を7月から開始しており、特にこの1か月のアクセス数は群を抜いている。
「教職員のメンタルヘルス」http://www.kknews.co.jp/kenko/2013/1021_4c.html
 ★…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…
            今週のニュース
 ━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…
国際教育改革サミット(WISE)100か国から参加
http://www.kknews.co.jp/wb/archives/2013/11/post_6850.html
【調査・報告】
キャリア教育や進路指導に関する実態を調査〜国立教育政策研究所
http://www.kknews.co.jp/wb/archives/2013/11/post_6844.html
冬の節電、12月2日から開始〜教育施設に教職員、管理者用の手引きも
http://www.kknews.co.jp/wb/archives/2013/11/post_6853.html
【教育の情報化】
情報モラル教育は絵本から
 http://www.kknews.co.jp/wb/archives/2013/11/post_6855.html
『つぶやきマネージャー』で第三者がつぶやき投稿前に確認
http://www.kknews.co.jp/wb/archives/2013/11/post_6852.html
教育アプリ『ネイティブに学ぶ!必須英単語』日韓で20万DL達成
http://www.kknews.co.jp/wb/archives/2013/11/20_26.html
タブレット対応教務支援システム『らくらく先生スイート』
http://www.kknews.co.jp/wb/archives/2013/11/post_6848.html
小学生向け学習コンテンツ同梱タブレット「マナボード」トイザらスで発売
http://www.kknews.co.jp/wb/archives/2013/11/post_6847.html
【イベント・フォーラム】
フォーラム「子ども・若者育成支援と貧困問題」内閣府・12/1
http://www.kknews.co.jp/wb/archives/2013/11/post_6854.html
環境展示会「エコプロダクツ2013」12/12〜14
http://www.kknews.co.jp/wb/archives/2013/11/post_6849.html
【募集】
視察旅行参加者募集〜韓国の英語教育を見る・3/26〜29
http://www.kknews.co.jp/maruti/fin/140326.html
視察旅行参加者募集〜フィンランドの教育(小中高)を見る・3/30〜4/4
http://www.kknews.co.jp/maruti/fin/140330.html
 ━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…
メルマガ編集日記 〜本気ジャンケン、おすすめします 〜
 ━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…
「本気ジャンケン」とは、本気でジャンケンし、勝ったら本気で全国大会で優勝し
たかのように大喜び、負けたら本気で悔しがる―というもの。続いて講師は、相手
のやる気を引き出す言葉をかける、互いに相手の良いところを3つ見つけて褒める、
などを求める。参加者はあたふたしながらも楽しそうにメニューをこなし、精神状
態が向上、会場内は見事に活気づいた。
「本気ジャンケン」は朝礼や新入社員研修でも取り入れられているアイスプレイク法
の1つ。スポーツ界ではトレーニング前に本気ジャンケン、褒め合いなどを行い、
望ましいリラックスしたメンタル状態でトレーニングに臨む。さらにリラックスした後
に深呼吸などの「ルーチンワーク」を挟むことで、実際の試合で「深呼吸」するだけで
良い精神状態にもっていく「メンタルコントロール」も可能になる。
辛くて苦しいトレーニングに耐えることは尊い。しかしそれはトレンドではない。
楽しく取り組むことでより効率が上がればベターだ。
そしてこの本気ジャンケンは、学習においても良い効果を発揮する可能性がある。スポー
ツ界はこういったゲーム的な要素をうまく取り入れて成果を上げ始めている。学習界
(筆者造語)も見習うべき点はおおいにありそうだ。というかぜひ見習いたい。(RN)
 ________________________________
  編集・発行:
  (株)教育家庭新聞社 http://www.kknews.co.jp/
   KKSブログ News     http://www.kknews.co.jp/wb/
  (for Mobile)       http://www.kknews.co.jp/wb/mobileaccess.php
  メールマガジンへのご意見・お問合せは   kksmail@kknews.co.jp
  配信停止・アドレス変更をご希望の方は、
  https://regssl.combzmail.jp/web/?t=cf27&m=949bでお願いいたします。
  〒111-0053 東京都台東区浅草橋3-1-8 アダックスビル5F
   TEL 03-3864-8241(代)/ FAX 03-3864-8245
 ________________________________