バックナンバー

  KKS Mail News http://www.kknews.co.jp/wb/

□ 最新号

  KKS Vol.928<041...

□ このメールマガジンを読者登録
   しませんか?

 
メールアドレス

お 名 前

ひとこと欄


解除方法は届いたメルマガ内をご覧下さい
CombzMail コンビーズメールを使って、
メルマガ配信しています。

□ このメールマガジンをRSSリーダーに
   登録しませんか? 
RSSリーダーとは?

     

□ これまでの発行号

  KKS Vol.928<04...
KKS Vol.927<03...
KKS Vol.926<03...
KKS Vol.925<02...
KKS Vol.924<02...
GIGAスクール構想第2期へ...
KKS Vol.923<01...
KKS Vol.922<01...
KKS Vol.921<12...
【特別号】11/29開催〜学...

他のバックナンバー

  発行日:xxxx年xx月xx日

このバックナンバーをメールで受け取る
メールアドレスを入力してください。

ここで入力したメールアドレスは
このバックナンバーを送信するためだけに利用され
メールマガジンの読者登録などは行われません。
■━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…■
KKS Mail News 
2016/2/3 月2回・木曜発行
新聞本紙情報も掲載 → http://www.kknews.co.jp/
毎日ニュース更新中 → http://www.kknews.co.jp/wb/
書籍blogも更新中 → http://www.kknews.co.jp/htdocs/
 
◆━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…◆
鬼の正体は親だと、何歳で気付きましたか(続く)

◆今週のcontentsは−−−−−−−−−−−−−−−−−
・Pick it up!!<2月1日号>教育マルチメディア号 
・KKSWEB 人気記事ベスト5 (1/21〜2/3)
・KKSNEWS (1/7〜1/20)
・メルマガ編集日記
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−です◆

●━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━
Pick it up!! <2月1日号> 
…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━
2月号の特集・全体テーマは「地方創生・チーム学校の実現を加速する」
です
■179自治体・約1700校ある北海道では全道統一で共同利用型の
校務支援システムを構築。現在モデル校で検証しています(掲載3面)
■「読む」プレゼンから「インタラクション」へ。日台の高校生が協働で
プレゼンテーション。生徒は英語力以上に重要なことは
「アイデアの伝達力」であると実感しました(掲載4面)
■半田市立岩滑小学校4年生では「情報モラル教育」でデジタルペンを活用。
多様な考えを瞬時に共有して相互理解や学び合いにつなげています。
現在力を入れているのは「書く力」(掲載5面)
■図書館を使った調べる学習コンクール 結果発表。子供たちの発見の
喜びが見出しに「いい感じ」に表現されています!(掲載8面)

★定期購読・一部売りもできます★
https://www.kknews.co.jp/kcart/html/products/list.php?category_id=11
★紙面見本(毎月2回更新・1面が読めます)
http://www.kknews.co.jp/mihon.html

●━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━
KKSWEB人気記事ベスト5 (1/21〜2/3)
…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━
1)アクティブ・ラーニングは「知識構成型ジグソー法」で
http://www.kknews.co.jp/maruti/news/2015/0504_10a.html

2)第29回教育委員会対象セミナー(2/16 名古屋開催)
http://www.kknews.co.jp/semi/160216.html
 
3)守るためのゼロ・トレランス/向上するためのゼロ・トレランス
http://www.kknews.co.jp/wb/archives/2005/12/post_86.html

4)平成28年度全国学力・学習状況調査の実施要領を発表〜文部科学省
http://www.kknews.co.jp/wb/archives/2015/12/28_4.html
 
5)TEAP入試は「外部試験導入」にとどまらない
http://www.kknews.co.jp/wb/archives/2015/02/post_7308.html

■━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━
KKSNEWS (1/21〜2/3)
…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━
平成26年度学校給食実施状況等調査の結果を公表〜文科省
http://www.kknews.co.jp/wb/archives/2016/02/26_18.html
 
子どもたちの発育及び健康の状態を調査『学校保健統計調査』〜文科省
http://www.kknews.co.jp/wb/archives/2016/02/post_7584.html
 
文科省と経産省連携による『未内定就活生への集中支援2016』実施
http://www.kknews.co.jp/wb/archives/2016/01/2016_3.html
 
高校生のためのグローバルリーダーシップ・シミュレーション
http://www.kknews.co.jp/wb/archives/2016/01/post_7583.html
 
留学生交流実務担当教職員養成プログラム開催/日本学生支援機構
http://www.kknews.co.jp/wb/archives/2016/01/post_7578.html
 
大学・短期大学の約半数、入試で「漢検」を評価・活用〜活用校数は4年連続の増加
http://www.kknews.co.jp/wb/archives/2016/01/post_7577.html
 
「勉強は将来の役に立つ」意識が増加?「学習基本調査データブック2015」
http://www.kknews.co.jp/wb/archives/2016/02/2015_17.html
 
大学入試に導入が検討されている新テスト 高校教員はどのように対策しているか
http://www.kknews.co.jp/wb/archives/2016/02/post_7587.html
 
NHN テコラス、子供向けロボット制作×「ロボ団」東京初開校を支援
http://www.kknews.co.jp/wb/archives/2016/01/nhn.html
 
FULLERとKDDI/子ども向けスマホサポートサービスを共同開発
http://www.kknews.co.jp/wb/archives/2016/02/fullerkddi.html
 
すべての学習経験を採取して記録『Knowledge Recorder』を提供
http://www.kknews.co.jp/wb/archives/2016/01/knowledgerecord.html
 
【告知/募集】
「HCJ2016」開催迫る!学校給食の課題解決につながる展示やセミナー2/16〜
http://www.kknews.co.jp/wb/archives/2016/02/hcj2016.html 
 
子どもの貧困問題とその対策を学ぶフォーラムを開催〜内閣府
http://www.kknews.co.jp/wb/archives/2016/01/post_7582.html
 
東京都教育委員会「平成28年度東京都教育モニター」募集
http://www.kknews.co.jp/wb/archives/2016/01/28_7.html
 
イーオン/小学校教員向け英語セミナー東京・大阪で初開催
http://www.kknews.co.jp/wb/archives/2016/02/post_7586.html
━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━……━…━
メルマガ編集日記
━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━……━…━
兄から甥(3歳半)の写真が届きました。ニコニコと鬼へ豆を投げつけ、
さらに自分も鬼の面をつけ、ポーズをとっている。。。
昨年の節分では、鬼にさらわれるお父さんを兄が演じ、お父さんがいなくなるー
と大騒ぎですっかり鬼が苦手になっていたはずだったのですが、
子供の1年はあっという間ですね。
知人の子が通う保育園では、節分前日に「きびだんご」が給食で出たそうです。
「明日鬼を退治する」という桃太郎気分にするそうです。ストーリーがありますね。
保育園でも食育が盛んになっているのだなーと改めてその浸透度を感じています。
 
ところで、東京に出て来てから驚いたことがあります。
節分の豆は「大豆」だったからです。
私の実家では「落花生」でした。雪深い東北なので、落花生だと見つけやすいとか、
そんなような理由なのでしょうかね。調べてみると北海道が始まりとか?
部屋にまいた豆を拾って食べる「豆まき」ですが、拾いきれずに芽が出ると災いが起こるという言い伝えがあったそう。
でも!落花生なら芽が出ません。
時間が経っていたとしても拾って食べても大丈夫。
合理的です。 北海道っぽいかも。
ちなみに隣にいる上司(北海道出身)に聞いてみると、
「落花生も、大豆もあった。好みかな?」とのこと。。。
それなら、と思いまして、
昨日は久しぶりに(落花生ではなく)ピーナツを年の数以上食べて
無病息災を祈りました。
今年一年、皆様が健康でありますように。(編集部I)
___________________________
編集・発行:
(株)教育家庭新聞社 http://www.kknews.co.jp/
KKSブログ News  http://www.kknews.co.jp/wb/
メールマガジンへのご意見・お問合せ・ご寄稿 kks@kknews.co.jp
配信停止・アドレス変更をご希望の方は、
  https://regssl.combzmail.jp/web/?t=cf27&m=949b
〒111-0053 東京都台東区浅草橋3-1-8 アダックスビル5F
TEL 03-3864-8241(代)/ FAX 03-3864-8245
_________________________