バックナンバー

  KKS Mail News http://www.kknews.co.jp/wb/

□ 最新号

  KKS Vol.928<041...

□ このメールマガジンを読者登録
   しませんか?

 
メールアドレス

お 名 前

ひとこと欄


解除方法は届いたメルマガ内をご覧下さい
CombzMail コンビーズメールを使って、
メルマガ配信しています。

□ このメールマガジンをRSSリーダーに
   登録しませんか? 
RSSリーダーとは?

     

□ これまでの発行号

  KKS Vol.928<04...
KKS Vol.927<03...
KKS Vol.926<03...
KKS Vol.925<02...
KKS Vol.924<02...
GIGAスクール構想第2期へ...
KKS Vol.923<01...
KKS Vol.922<01...
KKS Vol.921<12...
【特別号】11/29開催〜学...

他のバックナンバー

  発行日:xxxx年xx月xx日

このバックナンバーをメールで受け取る
メールアドレスを入力してください。

ここで入力したメールアドレスは
このバックナンバーを送信するためだけに利用され
メールマガジンの読者登録などは行われません。
 ■━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━■
     KKS Mail News Vol.535 2010/05/27 今週木曜発行
     新聞本紙情報も掲載 → http://www.kknews.co.jp/
     毎日ニュース更新中 → http://www.kknews.co.jp/wb/
  携帯でチェック!! http://www.kknews.co.jp/wb/mobileaccess.php
 ■━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━■

 がんばってーがんばってー。お仕事がんばってー。
 みんなにこう言っていたら、鈴木くん(仮名)に言い返されました。

 「ゆーても」

 なんですか?

 「『がんばらないでーがんばらないでー。お仕事はがんばらないでー』
 って言うときもあるじゃないすか。言うことがダブルスタンダードに
 なってるんすよ。ふにゃふにゃしてるのは口調だけにしてくださいす」

 お、良い質問じゃないですか。成長したな、鈴木くん。

 「質問じゃなくて、糾弾す。あと、その上から目線がブチムカつくす」

 貴様のごとき小者にむかつかれても、ワタクシの高貴さにはなんら影響なし。
 内心でそう思いつつ、僕は鈴木くんに対して説話を試みるのでした(続く)
 
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 

 ◆今週のcontentsは−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
 |・今週のKKSブログ人気記事ベスト5
 |・Pick it up!!  総務省の統計学習サイトから「なるほど統計学園」開校!
 |・今週のニュース
 |・メルマガ編集日記 「投げかける、ことば」
 −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−です◆
 
 ●…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…
          今週のKKSブログ人気記事ベスト5
 ━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…
 
 1:来春卒業の大卒求人倍率は1.28倍 求人数はマイナス、就職希望者は増加
  http://www.kknews.co.jp/wb/archives/2010/05/post_3962.html

 2:後手後手の口蹄疫対策に畜産農家の悲嘆と憤り〜宮崎県
  http://www.kknews.co.jp/wb/archives/2010/05/post_3967.html

 3:図解で考える方法 魚骨図
  http://www.kknews.co.jp/wb/archives/2006/06/post_364.html

 4:少子高齢化が顕著に、子どもの人口は29年連続減少〜総務省
  http://www.kknews.co.jp/wb/archives/2010/05/29_1.html

 5:「イマドキ中学生の実態調査」〜ネットリサーチのマクロミル
  http://www.kknews.co.jp/wb/archives/2010/05/post_3972.html

 ▲…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…
  Pick it up 総務省の統計学習サイトから「なるほど統計学園」開校!
 ━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…

 新しい学習指導要領では、統計の分野が拡充されるそうです。これを受けて
 総務省では、統計局・政策統括官・統計研修所ホームページの中にある
 「統計学習サイト」の内容をリニューアルしました。

 リニューアル後の統計学習サイトは、児童・生徒向けの「なるほど統計学園」、
 先生向けの「統計学習の指導のために」、高校生向けの「How to 統計」の
 3本立てとなります。「How to統計」は既存のものですが、他の2つのサイト
 は今回新しくできたものです。
 
 
 詳しくはこちら↓
 http://www.kknews.co.jp/wb/archives/2010/05/post_3999.html

 ★…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…
            今週のニュース 
 ━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…
 
 【教材】
 素早く、見やすく、きれいにまとめるレールファイル発売〜キングジム
 http://www.kknews.co.jp/wb/archives/2010/05/post_3982.html
 
 針なしで1か所とじができるハンディタイプのステープラー発売
 http://www.kknews.co.jp/wb/archives/2010/05/1_9.html
 
 最新の時事問題をテーマにしたアクティビティ教材が無料、授業でも使用可
 http://www.kknews.co.jp/wb/archives/2010/05/post_3998.html
 
 プラチナ万年筆より、1年間使用しなくてもスムーズに筆記できる万年筆発売
 http://www.kknews.co.jp/wb/archives/2010/05/post_4000.html
 
 
 【教育よもやま話】
 子どもの社会環境で親が困っていること 1位はゲーム、2位は安全な遊び場
 http://www.kknews.co.jp/wb/archives/2010/05/post_3984.html
 
 世界にアピールしたい「クール・ジャパン」 代表は「ジブリアニメ」?
 http://www.kknews.co.jp/wb/archives/2010/05/post_3986.html
 
 ほたる前線北上中、ほたる出現傾向がわかる携帯サイト『ほたる情報』
 http://www.kknews.co.jp/wb/archives/2010/05/post_3987.html
 
 以前より子どもの学力差が大きくなっているに72% 保護者の意識調査
 http://www.kknews.co.jp/wb/archives/2010/05/post_3988.html
 
 親子で楽しめる科学イベントがいっぱいだよ!「ちばサイエンスの会」
 http://www.kknews.co.jp/wb/archives/2010/05/post_3990.html
 
 母親に「愛されていると思う」は約8割、母親を嫌う時期は中学生が最多
 http://www.kknews.co.jp/wb/archives/2010/05/post_3991.html
 
 音楽と映画は2大エンタメ、アニメとお笑いは「あったらよい程度」
 http://www.kknews.co.jp/wb/archives/2010/05/post_4002.html
 
 
 【行政】
 ワースト2 新卒学生の就職状況結果  平成21年度3月
 http://www.kknews.co.jp/wb/archives/2010/05/post_3994.html
 
 滋賀県彦根市教育委員会―ロボット操作で先端技術を学ぶ
 http://www.kknews.co.jp/wb/archives/2010/05/post_3996.html
 
 堺市教育委員会―電子黒板の活用法などを教える
 http://www.kknews.co.jp/wb/archives/2010/05/post_3997.html
 
 
 【ICT】
 次世代の情報社会に向けて、学生にipadを無償配布〜名古屋文理大学
 http://www.kknews.co.jp/wb/archives/2010/05/ipad.html
 
 
 【イベント】
 第13回ThinkQuest JAPAN 参加チーム募集中!
 http://www.kknews.co.jp/wb/archives/2010/05/13thinkquest_ja.html
 
 第9回 『森の「聞き書き甲子園」』を開催〜林野庁
 http://www.kknews.co.jp/wb/archives/2010/05/post_3983.html
 
 「第6回日銀グランプリ〜キャンパスからの提言〜」実施〜日本銀行
 http://www.kknews.co.jp/wb/archives/2010/05/post_3985.html
 
 大阪府主催で「第7回愛情お弁当コンテスト」が実施されます
 http://www.kknews.co.jp/wb/archives/2010/05/post_3989.html
 
 「生命保険」についての作文募集中 第48回中学制作分コンクール
 http://www.kknews.co.jp/wb/archives/2010/05/48_1.html
 
 ━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…
       メルマガ編集日記 〜 投げかける、ことば
 ━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…
 
 とある駅前にある2階のレストランで、早めの夕食をとっていた時のこと。

 眼下に広がるは駅前の広場。老若男女、様々な人々が通りすぎていきます。
 駅前の広場は、目的地にはならない。駅に入るのか、駅から出てきたのか。
 駅とは全く関係ないところから、関係ないところに行くために通過したのか。
 いずれにしても、駅前の広場は、目的地に向かうための通過ポイントです。
 それが、駅前の広場という場所の特質です。

 それでも、そこに留まる人もいる。
 お店の店員さんが、道に出て客引きをしている。
 車掌さんっぽい人が、遠距離バスの乗客の整理をしている。
 ナンパをする若い男性もいます。
 道行く女性に、手当たりしだい声をかけていく。
 そりゃ引っかからないだろ、と上から突っ込みを入れてみる。
 でも、その若さは、上から見ていると微笑ましかったりもする。

 そんな中、特に目を引く動きをする人達がいます。
 ティッシュ配りをしている、男性と女性のペアです。
 男性が大またに早足に、先陣をきって歩いている。
 男性の3分の2ほどの身長しかない女性は、男性の後を小走りについていく。
 ちょこまかした動きは、人間の後をついて歩く小型犬のようにも見える。
 ばっばっちょこちょこばっばっちょこちょこばっばっちょこちょこちょこ。
 こんな感じ。
 
 ペアの男性は、道行く若い女性に向かって、ポケットティッシュを出す。
 ペアの女性は、男性が出したティッシュを受け取った女性に、冊子を渡す。

 冊子は、ちょっとここでは口に出せない感じの、夜のお仕事の人材募集。
 なんだと思います。たぶん。2階から見ていても、良くわからない。
 でも、連れの男性がいない、若い女性にしか配ってないところをみると、
 おそらく間違いないでしょう。

 うまいな、と思います。

 まず、ポケットティッシュはおとりで、本当に配りたいのは冊子です。
 しかし、ポケットティッシュは実用品で受け取ってもらいやすいのに対し、
 冊子というのは、なかなか受け取ってもらえない。
 かさばるし、無関係なものだと判断されると、受け取りを拒否されてしまう。

 そういった事を前提にして、

 ・ティッシュを配ることで、物を受け取りやすいタイプの人を精査し、
  その人だけに冊子を渡す。つまり、ティッシュはテスターの役割を果たす。

 ・ティッシュを渡されたすぐ後に冊子を手渡すことで、
  それが何なのかをじっくり判断させる時間をなくしてしまう。
  条件反射的に「YES」を出させやすくする。

 ・心理的に、一回「YES」を出した後は「YES」を出しやすい。
  つまり、ティッシュを受け取った人は、冊子の差出にも応じやすくなる。
  これは、「フット・イン・ザ・ドア」を応用したもの。

 ※「フット・イン・ザ・ドア」とは
  営業のメジャーなテクニックの一つ。
  小さなお願いをひとつ聞いてもらうことができれば、
  そのあとに大きなお願いを聞いてもらうことができる、というもの。

 配っているものの是非はともかくとして、
 この二人組が使っているのは、このように何かと練られた手法でした。
 彼らはばっばっちょこちょこと、まだ明るい駅前広場を縦横無尽に歩き回る。
 結構な高い割合で、若い女性に冊子を受け取ってもらっていました。
 ぱっと見、アプローチされた女性の4割くらいはもらってたかな。分かった?
 
 「・・・分かった? って、なにがすか?」

 鈴木君の顔に?マークが浮かんでいる。

 えー、まだ説明いるのー? もうちょっと成長してくれたまえよー。

 「説明はいらないから態度を直せ。あと、その上から目線がブチムカつくす」

 だからー。この人たちはー。何回も何回もー。冊子を配るわけじゃない?
 「がんばって、1時間に600人」って考えてー、2人で1200冊差し出してもー、
 受取ってもらえる割合が0.05ならー、2人で1時間に渡せるのは60冊なのー。
 でもー。割合が0.4まで上がればー。1時間300人にしか差し出せなくてもー。
 人員が2人必要な方法だったとしてもー。120冊が渡せるわけじゃない?
 でも、そこで100冊しか差し出さなければー。40冊しか渡せないじゃない?
 これが「がんばってー」と「がんばらないでー」の境目。

 「なるほどす」

 納得した? 

 「納得しちゃったのが悔しいす」

 はいはい。じゃあ、そろそろ休憩はおしまいね。さっさと作業に戻りますよ。
 がんばらないと、40冊しか冊子を渡せない人たちになっちゃうんだから。

 鈴木くんは、作業に戻っていきます。
 その遠ざかっていく背中を見つつ、僕はいくつかの事を心に刻みこみました。

 ・下の人は、結構真剣に上の言葉の端々を捉えて、その意味を考えている。
 ・ノリで「がんばってー」「がんばらないでー」と言葉を発するだけでも同様。
 ・それっぽい理由付けをひねり出せれば、人間結構理不尽なことも納得する。

 (榊原)
 ______________________________
  編集・発行:
  (株)教育家庭新聞社 http://www.kknews.co.jp/
   KKSブログ News     http://www.kknews.co.jp/wb/
  (for Mobile)       http://www.kknews.co.jp/wb/mobileaccess.php
  メールマガジンへのご意見・お問合せは   kksmail@kknews.co.jp
  配信停止・アドレス変更をご希望の方は、
  https://regssl.combzmail.jp/web/?t=cf27&m=949bでお願いいたします。
  〒111-0053 東京都台東区浅草橋3-1-8 アダックスビル5F
   TEL 03-3864-8241(代)/ FAX 03-3864-8245
 ________________________________