バックナンバー

  KKS Mail News http://www.kknews.co.jp/wb/

□ 最新号

  KKS Vol.928<041...

□ このメールマガジンを読者登録
   しませんか?

 
メールアドレス

お 名 前

ひとこと欄


解除方法は届いたメルマガ内をご覧下さい
CombzMail コンビーズメールを使って、
メルマガ配信しています。

□ このメールマガジンをRSSリーダーに
   登録しませんか? 
RSSリーダーとは?

     

□ これまでの発行号

  KKS Vol.928<04...
KKS Vol.927<03...
KKS Vol.926<03...
KKS Vol.925<02...
KKS Vol.924<02...
GIGAスクール構想第2期へ...
KKS Vol.923<01...
KKS Vol.922<01...
KKS Vol.921<12...
【特別号】11/29開催〜学...

他のバックナンバー

  発行日:xxxx年xx月xx日

このバックナンバーをメールで受け取る
メールアドレスを入力してください。

ここで入力したメールアドレスは
このバックナンバーを送信するためだけに利用され
メールマガジンの読者登録などは行われません。
 ■━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━■
     KKS Mail News Vol.544 2010/07/28 毎週水曜発行
     新聞本紙情報も掲載 → http://www.kknews.co.jp/
     毎日ニュース更新中 → http://www.kknews.co.jp/wb/
  携帯でチェック!! http://www.kknews.co.jp/wb/mobileaccess.php
 ■━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━■

 「みんなが本を読まなくなっているなんてのは俗説。
  本を読んでいる人口は、昔から直線的に増えているんです」(続く)
 
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 

 ◆今週のcontentsは−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
 |・今週のKKSブログ人気記事ベスト5
 |・Pick it up!!  理科好きのお父さんは8割以上 科学者や研究者に憧れ
 |・今週のニュース
 |・メルマガ編集日記 「本の効能とはなにか」
 −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−です◆
 
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 【募集締切迫る!】<羽田発  九州教育旅行現地視察会>   
 ■首都圏の中・高教職員対象■
 =生徒が満足する修学旅行先を探してみませんか=
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 実施日=8月19日(木)〜21日(土)
 http://www.kknews.co.jp/ryokou/2010/100819.html
 ─────────────────────────────
 ○視察先/大分・福岡・佐賀・長崎   ※詳細はHPをご覧下さい
 ○費 用/各コース共に4万円
 ※レポートをご提出いただき、原稿料をお支払い致します

 多様な体験型修学旅行検討する上で、候補地のひとつとして現地を
 ご覧いただき、地元の関係者などから生きた情報が得られます!
 生徒が満足する修学旅行づくりを目指して、ぜひご参加下さい
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 
 ●…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…
          今週のKKSブログ人気記事ベスト5
 ━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…
 
 1:日本人の3人に1人は雨男・雨女?!トップ3は和歌山、石川、島根県
  http://www.kknews.co.jp/wb/archives/2010/07/post_4122.html

 2:都道府県によって差がある教育の情報化〜文部科学省調査結果
  http://www.kknews.co.jp/wb/archives/2010/07/post_4150.html

 3:図解で考える方法 魚骨図
  http://www.kknews.co.jp/wb/archives/2006/06/post_364.html

 4:宇宙戦艦ヤマトとタイアップして宇宙への興味関心を喚起 文部科学省
  http://www.kknews.co.jp/wb/archives/2010/07/spacebattleship.html

 5:無料学生の夏休み調査「小学生の保護者を対象として」〜ベネッセ
  http://www.kknews.co.jp/wb/archives/2010/07/post_4132.html

 ▲…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…
  Pick it up 理科好きのお父さんは8割以上 科学者や研究者に憧れ
 ━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…

 株式会社クラレは、「理科をたっぷり習って育った父親の理科意識」に
 ついての調査を実施しました。

 その結果、お父さん全体の8割以上が「小学生の頃は理科が好き」で、
 半数近くが「理系の科学者や研究者に憧れていた」ことが分かりました。

 現在、理科にどの程度興味があるのかをたずねたところ、「理科や科学には
 あまり興味がない」は9.0%で、9割以上のお父さんは何らかの形で興味
 を持ち続けています。
 
 
 詳しくはこちら↓
 http://www.kknews.co.jp/wb/archives/2010/07/post_4155.html

 ★…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…
            今週のニュース 
 ━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…

 【教材】
 貼ってはがせる書き込める『メモックロールテープ フィルムタイプ』
 http://www.kknews.co.jp/wb/archives/2010/07/post_4163.html
 
 「著作権」ってどんなことか考えよう 文化庁「はじめて学ぶ著作権」
 http://www.kknews.co.jp/wb/archives/2010/07/post_4165.html
 
 
 【教育よもやま話】
 世界の青少年が集う 国際生物学/数学オリンピック参加生徒の成績公表
 http://www.kknews.co.jp/wb/archives/2010/07/post_4153.html
 
 「夏休みについての調査レポート」〜ネットマイルのネットリサーチ
 http://www.kknews.co.jp/wb/archives/2010/07/post_4158.html
 
 夏期休暇、韓国人70%以上が国内旅行へ 日本人の海外旅行は7.8%
 http://www.kknews.co.jp/wb/archives/2010/07/post_4162.html
 
 エースJTBが「夏休み!福井恐竜王国日帰りバスツアー」を発売
 http://www.kknews.co.jp/wb/archives/2010/07/post_4166.html
 
 
 【行政】
 横浜市―ICTを活用して指導できる教員を75%に
 http://www.kknews.co.jp/wb/archives/2010/07/75_1.html
 
 愛知県―「安心ネットインストラクター」養成し子どもをネットから守る
 http://www.kknews.co.jp/wb/archives/2010/07/post_4156.html
 
 佐賀県武雄市―小学校教育にiPadの導入を決定
 http://www.kknews.co.jp/wb/archives/2010/07/ipad_2.html
 
 自然に親しみ、理解し、生物多様性の大切さを学ぼう!
 http://www.kknews.co.jp/wb/archives/2010/07/post_4154.html
 
 チーム「ニッポン」マルチサポート事業 ターゲット競技の指定
 http://www.kknews.co.jp/wb/archives/2010/07/post_4159.html
 
 進む耐震改修工事 小中学校の耐震化率73.3% 文部科学省
 http://www.kknews.co.jp/wb/archives/2010/07/post_4160.html
 
 日本の「スポーツ立国戦略(案)」を公表」 文部科学省より
 http://www.kknews.co.jp/wb/archives/2010/07/post_4161.html
 
 
 【ICT】
 スマートフォン対応『kotobank』で気になる用語をいつでもチェック!
 http://www.kknews.co.jp/wb/archives/2010/07/kotobank_1.html
 
 夏休み期間、家庭のパソコン用フィルタリングソフトを無償提供
 http://www.kknews.co.jp/wb/archives/2010/07/post_4167.html
 
 
 【イベント】
 学力・体力トップクラスの福井で体験型の教育旅行 参加者募集
 http://www.kknews.co.jp/wb/archives/2010/07/post_4157.html
 
 「2010キッズサマーパトロール」〜ヒルトン東京ベイ
 http://www.kknews.co.jp/wb/archives/2010/07/post_4164.html
 
 ━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…
        メルマガ編集日記 〜 本の効能とはなにか
 ━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…
 
 売れっ子文筆家、林望さんの主張です。彼は言います。

 「世界最高の小説の一つである源氏物語。
  これなんて、たぶんリアルタイムでは100人も読んでない。
  それが今や、100万部売れる小説も少なからずある。
  本を読んでいる人口が増えてないはずがないんです」

 ここは、東京半蔵門。
 FMキー局の一つ、東京FMの社内の東京FMホールの中。
 僕は、ここに仕事をしにやってきて、林望さんの参加している
 『ベストセラーズサミット』というイベントの、パネルディスカッションを
 偶然に聞いています。彼の発言をピックアップしてみましょう。

 「本は、今安すぎる。大ベストセラーになった吾輩は猫である。
  このころの本の値段って、今に換算すると9000円なんです。
  しかも上中下。全部で27000円の書籍なんですよ。芥川だってそう。
  彼の本だって、工場労働者の1日の労働分くらいの金額だった。
  今なんて、バイト2時間くらいの金額じゃないですか。安すぎるんです」

 それを当時の人達は、先を争うようにして買ったというんだから、
 やっぱり当時の人のほうが本というか、活字に対して熱心だったのでは?
 と思ったりもするものの、それは需要と供給によるものなのでしょう。
 需要に比べて供給が少なければ、そのものの価値は、高くなる。
 つまり、こういう事です。

 「たしかに、読解力などのレベルは落ちてるかも知れない。
  でもそれは、旧帝大時代の大学生、大学全入時代の今の大学生を比べて、
  『今の大学生はできない』
  と嘆くのと同じくらい間違い。トップの子は、今でもできる子なんです」

 子どもに本を読ませるには、という質問に対しては、

 「本を読め読めと言うのは、逆効果ですね。
  感想文を書かせるなんて、最低もいいところ。
  本を読む子を育てるには、こうすればいい。自分が本を読む。書庫を持つ。
  楽しそうに本を読み、家庭で語る。子どもが読みたがったら、言ってやる。
  『いや、この辺の本は難しいし、まだお前には早い。
   お前がもう少し大きくなったら読みなさい』
  禁止された子どもはもう、書庫の本を片っ端から隠れて読んでいきますよ」

 僕は、ポルシェのエピソードを思い出します。
 ポルシェは、自分の息子を後継者として育てたかった。
 彼は、息子を毎日のように工場に連れていき、しかし何も教えなかった。
 息子は勝手に勉強し、立派な後継者として育ちました。
 ・・・これフェラーリの話だったっけ?

 この『ベストセラーズ』パネルディスカッションの参加者は、他に
 「女性の品格」の坂東眞理子さん、ビジネス書作家の神田昌典さん、
 司会進行役はフリーアナウンサーの梶原しげるさんと、
 なかなかに豪華な顔ぶれで、電子書籍と本の未来といった興味深い話題も、
 繰り広げられていったのですが、今回の紹介は割愛しておきます。

 というのも、このイベントの一番最後の部分が個人的に興味深すぎて、
 ちょっとこのパネルディスカッションの内容がぶっ飛んでしまったから。

 このイベントの最後は、皇后美智子さんの書いた本の一節を、
 女性MCが静かに朗読していく、というものでした。
 この本は、皇后美智子さんの所々雑感を記した本なのですが、
 朗読では、本の効能を記した部分をピックアップして読んでいきました。
 最後は、こんな部分を読み上げて終わります。

 「子ども達が、自分の中にしっかりとした根を持つために
  子ども達が、喜びと創造の強い翼を持つために
  子ども達が、痛みを伴う愛を知るために
  そして子ども達が、人生の複雑さに耐え、それぞれに与えられた人生を
  受け入れて生き、一人一人、私どもすべてのふるさとであるこの地球で、
  平和の道具となっていきていくために」

 政治的な話などは置いておいて、
 皇后美智子さんの人生に思いを馳せて考えてみると、

 「人生の複雑さに耐え、それぞれに与えられた人生を受け入れて生き」

 この平易な、ともすれば説教にも似た一言は、
 『人生の複雑さ』を、恐ろしいほどに強く、鋭く、表していると気づく。

 こうした気づきが、読書の大きな効能だと、僕は考えます(榊原)
 ______________________________
  編集・発行:
  (株)教育家庭新聞社 http://www.kknews.co.jp/
   KKSブログ News     http://www.kknews.co.jp/wb/
  (for Mobile)       http://www.kknews.co.jp/wb/mobileaccess.php
  メールマガジンへのご意見・お問合せは   kksmail@kknews.co.jp
  配信停止・アドレス変更をご希望の方は、
  https://regssl.combzmail.jp/web/?t=cf27&m=949bでお願いいたします。
  〒111-0053 東京都台東区浅草橋3-1-8 アダックスビル5F
   TEL 03-3864-8241(代)/ FAX 03-3864-8245
 ________________________________