バックナンバー

  KKS Mail News http://www.kknews.co.jp/wb/

□ 最新号

  KKS Vol.928<041...

□ このメールマガジンを読者登録
   しませんか?

 
メールアドレス

お 名 前

ひとこと欄


解除方法は届いたメルマガ内をご覧下さい
CombzMail コンビーズメールを使って、
メルマガ配信しています。

□ このメールマガジンをRSSリーダーに
   登録しませんか? 
RSSリーダーとは?

     

□ これまでの発行号

  KKS Vol.928<04...
KKS Vol.927<03...
KKS Vol.926<03...
KKS Vol.925<02...
KKS Vol.924<02...
GIGAスクール構想第2期へ...
KKS Vol.923<01...
KKS Vol.922<01...
KKS Vol.921<12...
【特別号】11/29開催〜学...

他のバックナンバー

  発行日:xxxx年xx月xx日

このバックナンバーをメールで受け取る
メールアドレスを入力してください。

ここで入力したメールアドレスは
このバックナンバーを送信するためだけに利用され
メールマガジンの読者登録などは行われません。
 ■━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━■
     KKS Mail News Vol.634 2012/05/20 今週日曜発行
     新聞本紙情報も掲載 → http://www.kknews.co.jp/
     毎日ニュース更新中 → http://www.kknews.co.jp/wb/
    書籍blogも更新中 → http://www.kknews.co.jp/htdocs/
  携帯でチェック!! http://www.kknews.co.jp/wb/mobileaccess.php
 ■━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━■

 とある昼下がり、歯医者での歯科衛生士さんとの会話。

 「榊原さん、髪の毛切りました?」(続く)
 
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 

 ◆今週のcontentsは−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
 |・今週のKKSブログ人気記事ベスト5
 |・Pick it up!!  6月は「食育月間」全国各地で食育推進運動実施
 |・今週のニュース
 |・メルマガ編集日記 「ひねくれのたり」
 −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−です◆
 
 ●…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…
          今週のKKSブログ人気記事ベスト5
 ━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…
 
 1:いよいよ5月21日・金環日食まであと半月 各地の観望会などについて
  http://www.kknews.co.jp/wb/archives/2012/05/521_4.html

 2:大学入試センター試験 トラブル回避のための検証委員会報告を公表
  http://www.kknews.co.jp/wb/archives/2012/05/post_5769.html

 3:平成24年度全国学力・学習状況調査の調査問題・正答例・解説資料公開
  http://www.kknews.co.jp/wb/archives/2012/04/post_5755.html

 4:図解で考える方法 魚骨図
  http://www.kknews.co.jp/wb/archives/2006/06/post_364.html

 5:5月21日の日食の観察における注意を呼びかけ〜文部科学省
  http://www.kknews.co.jp/wb/archives/2012/04/post_5694.html

 ▲…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…
  Pick it up 6月は「食育月間」全国各地で食育推進運動実施
 ━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…
 
 6月は「食育月間」です。文部科学省は、国や地方公共団体、関係団体など
 協力して、教育推進運動を重点的かつ効果的に実施し、食育の一層の浸透を
 図ることとしています。中核的な行事として、6月16日・17日に第7回
 食育推進全国大会が神奈川県横浜市で開催予定です。

 【第7回食育推進全国大会】開催概要
 ■ テーマ :食育&復興支援フェスティバル横浜 
 〜伝えよう「食」の楽しさ、うれしさ、喜びを〜
 ■ 会場 :パシフィコ横浜 ・ はまぎんホール
 ■ 日時 : 6月16日(土)・17日(日)
 ■ 内容 ブース出展、料理講座、ステージ、展示、関連イベント等
 
 
 詳しくはこちら↓
 http://www.kknews.co.jp/wb/archives/2012/05/post_5780.html
 
 ★…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…
            今週のニュース 
 ━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…
 
 【教育よもやま話】
 「秋季入学への移行にかかるアンケート」〜日本私立大学連盟
 http://www.kknews.co.jp/wb/archives/2012/05/post_5776.html
 
 「食費」は節約したい?したくない? 家計の節約に関するアンケート
 http://www.kknews.co.jp/wb/archives/2012/05/post_5777.html
 
 「お子様に語り継ぎたい童話や昔話は何ですか?」アンケート結果〜バンダイ
 http://www.kknews.co.jp/wb/archives/2012/05/post_5781.html
 
 宇宙年齢10億年未満のころに存在した「原始銀河団」の発見 すばる望遠鏡
 http://www.kknews.co.jp/wb/archives/2012/05/10_22.html
 
 子ども同伴の買い物はコミュニケーションの場 アンケート結果より
 http://www.kknews.co.jp/wb/archives/2012/05/post_5782.html
 
 「食事の手伝いをする高校生」は、05年の約6割から約8割に急上昇
 http://www.kknews.co.jp/wb/archives/2012/05/post_5784.html
 
 “泣き桜”と日蓮聖人由来の“妙法桜”、組織培養による苗木増殖に成功
 http://www.kknews.co.jp/wb/archives/2012/05/post_5787.html
 
 
 【行政】
 6月は「食育月間」全国各地で食育推進運動実施 一層の浸透を図ろう!
 http://www.kknews.co.jp/wb/archives/2012/05/post_5780.html
 
 交通事故被害者支援資料「交通事故で家族を亡くした子どもの支援のために」
 http://www.kknews.co.jp/wb/archives/2012/05/post_5785.html
 
 学校安全の推進に関する計画について〜文部科学省
 http://www.kknews.co.jp/wb/archives/2012/05/post_5786.html
 
 
 【ICT】
 従来より6〜7割程の価格に クラウド型校務支援サービス「スマート職員室」
 http://www.kknews.co.jp/wb/archives/2012/05/post_5779.html
 
 小動物の詳細データや飼い方を収録したアプリ『かわいい小動物図鑑』
 http://www.kknews.co.jp/wb/archives/2012/05/post_5783.html
 
 小学校でOfficeを活用するための学習支援ソフト発売〜ゼッタリンクス
 http://www.kknews.co.jp/wb/archives/2012/05/office.html
 
 
 【イベント】
 国立青少年教育施設で「復興食イベント」を開催〜文部科学省
 http://www.kknews.co.jp/wb/archives/2012/05/post_5778.html
 
 ━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…
        メルマガ編集日記 〜 ひねくれのたり
 ━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…
 
 言い換え辞典、みたいなのがあります。
 ネガティブな言葉を、ポジティブに変換してくれる、みたいな。
 ぱらぱら目を通してみたんですけれど、これが結構面白い。

 短気→決断力のある
 グズ→判断に慎重な人

 みたいな。

 良いと思います。
 やっぱりネガティブイメージの言葉は連鎖するので、
 否定は否定を呼ぶんですよね。同じ意味を指すのであれば、
 ちょっとポジティブな感じのする言葉のほうが、より、良い。
 それは間違いありません。

 ただ、こういう言葉のいいかえを金科玉条のようにして
 すべての対処をすると、よく分からなく話というのもある。

 たとえば。

 カムイ伝という漫画があります。カムイという抜け忍が主人公。
 この漫画のモチーフのひとつに、
 「弱い奴たちが夕暮れ、さらに弱いものをたたく」という、
 ブルーハーツの歌詞さながらの内容がある。

 その中でもっとも有名なエピソードが、
 お上に迫害される農民たちが、身体障害者を迫害するというもの。
 これがなぜ有名かというと、後に原稿を書籍化する際にあたって、
 以下のせりふが問題になったからです。
 
 とある農民が、

 「相手はめくらでねえか」

 と、目の見えない身体障害者を軽んじるシーン。
 自分たちがお上に迫害されていて、いっぱいいっぱいな農民達は
 自分たちの都合だけで物事を考え、身体障害者を迫害しています。
 カムイたちは、その迫害農民と戦っていく。話はそんな流れです。

 その事をあらわしている表現パーツのひとつが、上のせりふです。

 これが、何度目かの書籍出版時で問題になった。

 「めくら」は差別用語に当たるのではないか。
 いや、当時はこれでよかったんだし、時代背景的にも適切だし。

 結局このせりふは以下のように書き直されました。

 「相手は目が不自由でねえか」

 正しい。農民達は政治的に配慮し、圧倒的に正しくなりました。
 その反面、カムイたちがこの後、この農民たちと争う必要性と
 いうか正統性が大幅に落ちちゃった、という。だって、この農民、
 弱いものに配慮できてるわけだし、特に彼らを懲らしめる必要は
 なくないですか?

 何事も言い換えてしまうのだけが正解ではありませんね、という話。

 そもそも、言葉って単体では意味はないんですよ。
 単体で空に浮かんでいる言葉は、記号か、もしくは空気の波です。
 その記号や波が発話者から出され、受話者に受け取られ、理解され、
 初めて意味を持つ。それが、言葉というものの特徴です。

 とある昼下がり、歯科衛生士さんが僕に言いました。

 「榊原さん、髪の毛切りました?」

 わかる?

 「なんか軽くなりました。榊原さんは長髪っていうイメージある」

 ちょっと早いけど、夏仕様って感じですよね。

 「なんか、爽やかになった。良いと思いますよー」
 
 彼女はそんな話をしながら、僕に紙エプロンをつけてくれた訳ですが、
 僕はそんなことをされつつ、笑顔で、こんなことを考えておりました。

 ほう。それでは、何かね。
 裏を返すとこの僕は、長髪時には、爽やかでなく、良くもなかったと。
 そういうことかね、お嬢さん(タバコぷはー)

 言葉は、受話者に受け取られ、理解され、初めて意味を持つ。
 ひねくれている人相手には、ほめ言葉すら難しい、というお話(榊原)
 ________________________________
  編集・発行:(株)教育家庭新聞社   http://www.kknews.co.jp/
           KKSブログ News   http://www.kknews.co.jp/wb/
  メールマガジンへのご意見・お問合せは   kksmail@kknews.co.jp
  配信停止・アドレス変更をご希望の方はお手数ですが
  http://www.mag2.co.jp/m/0000038313.htm へお知らせ下さい。
  〒111-0053 東京都台東区浅草橋3-1-8 アダックスビル5F
   TEL 03-3864-8241(代)/ FAX 03-3864-8245
 ________________________________