バックナンバー

  KKS Mail News http://www.kknews.co.jp/wb/

□ 最新号

  KKS Vol.928<041...

□ このメールマガジンを読者登録
   しませんか?

 
メールアドレス

お 名 前

ひとこと欄


解除方法は届いたメルマガ内をご覧下さい
CombzMail コンビーズメールを使って、
メルマガ配信しています。

□ このメールマガジンをRSSリーダーに
   登録しませんか? 
RSSリーダーとは?

     

□ これまでの発行号

  KKS Vol.928<04...
KKS Vol.927<03...
KKS Vol.926<03...
KKS Vol.925<02...
KKS Vol.924<02...
GIGAスクール構想第2期へ...
KKS Vol.923<01...
KKS Vol.922<01...
KKS Vol.921<12...
【特別号】11/29開催〜学...

他のバックナンバー

  発行日:xxxx年xx月xx日

このバックナンバーをメールで受け取る
メールアドレスを入力してください。

ここで入力したメールアドレスは
このバックナンバーを送信するためだけに利用され
メールマガジンの読者登録などは行われません。
 ■━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━■
     KKS Mail News Vol.654 2012/10/13 今週土曜発行
     新聞本紙情報も掲載 → http://www.kknews.co.jp/
     毎日ニュース更新中 → http://www.kknews.co.jp/wb/
    書籍blogも更新中 → http://www.kknews.co.jp/htdocs/
  携帯でチェック!! http://www.kknews.co.jp/wb/mobileaccess.php
 ■━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━■

 僕の、生きていく上での信条の中のひとつに、

 「物事を動かすためには、動かすためのシステムを作れ」

 というものがあります(続く)
 
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 
 
 ◆今週のcontentsは−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
 |・今週のKKSブログ人気記事ベスト5
 |・Pick it up!!  タブレット端末を授業で利用は11%、導入ネックは費用
 |・今週のニュース
 |・メルマガ編集日記 「昴は、他のどこにもない」
 −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−です◆
 
 ●…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…
          今週のKKSブログ人気記事ベスト5
 ━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…
 
 1:今後5年間で中学校3年生まで35人以下学級を実現
  http://www.kknews.co.jp/wb/archives/2012/09/post_6088.html

 2:「子供の生活15年変化」の調査レポートが公開されています
  http://www.kknews.co.jp/wb/archives/2012/10/post_6095.html

 3:学校の余裕教室を活用した保育所整備を推進するために調査を実施
  http://www.kknews.co.jp/wb/archives/2012/09/post_6080.html

 4:図解で考える方法 魚骨図
  http://www.kknews.co.jp/wb/archives/2006/06/post_364.html

 5:ケータイ依存からスマホ依存へ?「食事のときもスマホと一緒」4割
  http://www.kknews.co.jp/wb/archives/2012/09/post_6084.html

 ▲…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…
  Pick it up タブレット端末を授業で利用は11%、導入ネックは費用
 ━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…
 
 eラーニング戦略研究所により、全国の小・中・高校、大学教員計100名を
 対象に、タブレット端末の授業利用に関するアンケート調査が実施されました。

 その結果、現在タブレット端末を授業で利用しているのは全体の11%に
 留まり、その導入ネックとしてコスト面での問題が大きいことが明らかと
 なりました。最大の導入ネックは「費用」、9割以上が「2万円未満なら
 導入検討が可能」と答えています。
 
 
 詳しくはこちら↓
 http://www.kknews.co.jp/wb/archives/2012/10/post_6101.html
 
 ★…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…
            今週のニュース 
 ━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…
 
 【教育よもやま話】
 女子中高生のライフスタイルにスマートフォンや電子書籍の存在は?
 http://www.kknews.co.jp/wb/archives/2012/10/post_6100.html
 
 日記から始まる国際交流 −三菱アジア子ども絵日記フェスタ
 http://www.kknews.co.jp/maruti/rensai/2012n/1008_10a.html
 
 情報活用能力の育成は「教員」から「児童生徒」へ
 http://www.kknews.co.jp/maruti/news/2012n/1008_12a.html
 
 就職にデジタルスキルは不可欠−アドビ・エデュケーション・フォーラム
 http://www.kknews.co.jp/maruti/news/2012n/1008_8a.html
 
 
 【行政】
 インターネットモラル・マナーとICTの現状を学ぶ 「ICT教育フォーラム」
 http://www.kknews.co.jp/wb/archives/2012/10/ictict_5.html
 
 教育の情報化実態調査 詳細結果9月3日公表
 http://www.kknews.co.jp/maruti/news/2012n/1008_6a1.html
 
 学校HPで"絆"育む−福島県・いわき市立第三中学校
 http://www.kknews.co.jp/maruti/news/2012n/1008_4a.html
 
 児童の体験補い言語力を高める【小学校国語】−浜松市立中ノ町小学校
 http://www.kknews.co.jp/maruti/news/2012n/1008_2a5.html
 
 豊富な資料で授業に拡がり【小学校理科】−倉敷市立粒江小学校
 http://www.kknews.co.jp/maruti/news/2012n/1008_2a4.html
 
 全中学校にデジタル教科書6教科導入−西宮市教育委員会
 http://www.kknews.co.jp/maruti/news/2012n/1008_2a3.html
 
 情報活用能力100%達成 H28年度までに−宇都宮市教育委員会
 http://www.kknews.co.jp/maruti/news/2012n/1008_2a2.html
 
 
 【ICT】
 公立小学校に1人1台PC環境を提供〜参加校30校募集開始
 http://www.kknews.co.jp/wb/archives/2012/10/30_6.html
 
 iPadの教育活用(4)―文教大学教育学部准教授 今田晃一
 http://www.kknews.co.jp/maruti/rensai/2012n/1008_9a.html
 
 「第1回」輝く!ICT支援員 −ICT活用支援の現場から
 http://www.kknews.co.jp/maruti/rensai/2012n/1008_8c.html
 
 学力向上とICT検証 佐伯市の小学校2校で−東大先端研とエデュアス
 http://www.kknews.co.jp/maruti/news/2012n/1008_8b.html
 
 教育クラウド整備 ガイドブックVer.0.5
 http://www.kknews.co.jp/maruti/news/2012n/1008_6a5.html
 
 独自システム構築 ポイントは"人材"−大分県教育委員会
 http://www.kknews.co.jp/maruti/news/2012n/1008_6a3.html
 
 導入・活用で成功するために
 http://www.kknews.co.jp/maruti/news/2012n/1008_6a2.html
 
 高倍率で伝わる授業を実現−アバービジョンM70
 http://www.kknews.co.jp/maruti/news/2012n/1008_5d.html
 
 全校全教室に一括で整備−沖縄県・石垣市小中で
 http://www.kknews.co.jp/maruti/news/2012n/1008_5c.html
 
 全校のPC教室撤廃 スレート型端末配備−岐阜県美濃加茂市
 http://www.kknews.co.jp/maruti/news/2012n/1008_5b.html
 
 1台の端末が授業用、校務用、学習者用に−NFCソリューション
 http://www.kknews.co.jp/maruti/news/2012n/1008_5a.html
 
 全教科で「見やすさ」にこだわり−教育出版
 http://www.kknews.co.jp/maruti/news/2012n/1008_2a7.html
 
 豊富な資料で授業が立体的に−大日本図書
 http://www.kknews.co.jp/maruti/news/2012n/1008_2a6.html
 
 デジタル教科書8000校が導入 <導入数1位:国語 優先順位1位:算数>
 http://www.kknews.co.jp/maruti/news/2012n/1008_2a1.html
 
 
 【イベント】
 「eラーニングの極意」体感展〜新世代eラーニング教育の実像に学ぶ
 http://www.kknews.co.jp/wb/archives/2012/10/ee.html
 
 ━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…
       メルマガ編集日記 〜 昴は、他のどこにもない
 ━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…
 
 仕事や勉学のシステムは、設計することが可能です。
 しかも、これらのシステムは、本当に詳細に設計出来ます。
 要因の見過ごしがなければ、事前に設計した通りに動いていく。

 ただ、システムそのものは、設計した以上の動きは絶対にしてくれない。
 偶然の事故・僥倖、それに対処すべく発生する、火事場の馬鹿力の類は、
 システムの内部に人間が介在することにより、起こる事象です。

 少し懐かしい番組「プロジェクトX」を思い起こすと分かりやすい。
 団塊世代の日本人の好みを打ちぬいた、あの番組は、
 システムの設計と偶然による崩壊、その一連の流れの中で巻き起こる、
 現場の人たちの火事場の馬鹿力を包括的に描いた番組でした。

 何の話かと言うと。

 近ごろ、身の回りで偶然が頻発しているのですよ。
 偶然の波、偶然ズが、日本海の荒波のようにして押し寄せてきている。
 新しい自分のシステムを作る段階に来ているなあ。
 偶然ズに翻弄される自身の状況を振り返り、そう思うのですね。

 別の表現をすると、偶然が連発するシステムは、既にシステムとしての
 機能を失いかけている。偶然を内包する方法を見つけなければならない。

 ここで必要なのが、火事場の馬鹿力です。
 僕の、生きていく上での信条の中のひとつには、

 「楽するために苦労をしろ」

 というものもあります。
 どうやら、そろそろ重い腰を上げる時期のようではある。
 やれやれだぜ(榊原)
 ______________________________
  編集・発行:
  (株)教育家庭新聞社 http://www.kknews.co.jp/
   KKSブログ News     http://www.kknews.co.jp/wb/
  (for Mobile)       http://www.kknews.co.jp/wb/mobileaccess.php
  メールマガジンへのご意見・お問合せは   kksmail@kknews.co.jp
  配信停止・アドレス変更をご希望の方は、
  https://regssl.combzmail.jp/web/?t=cf27&m=949bでお願いいたします。
  〒111-0053 東京都台東区浅草橋3-1-8 アダックスビル5F
   TEL 03-3864-8241(代)/ FAX 03-3864-8245
 ________________________________