バックナンバー

  KKS Mail News http://www.kknews.co.jp/wb/

□ 最新号

  KKS Vol.928<041...

□ このメールマガジンを読者登録
   しませんか?

 
メールアドレス

お 名 前

ひとこと欄


解除方法は届いたメルマガ内をご覧下さい
CombzMail コンビーズメールを使って、
メルマガ配信しています。

□ このメールマガジンをRSSリーダーに
   登録しませんか? 
RSSリーダーとは?

     

□ これまでの発行号

  KKS Vol.928<04...
KKS Vol.927<03...
KKS Vol.926<03...
KKS Vol.925<02...
KKS Vol.924<02...
GIGAスクール構想第2期へ...
KKS Vol.923<01...
KKS Vol.922<01...
KKS Vol.921<12...
【特別号】11/29開催〜学...

他のバックナンバー

  発行日:xxxx年xx月xx日

このバックナンバーをメールで受け取る
メールアドレスを入力してください。

ここで入力したメールアドレスは
このバックナンバーを送信するためだけに利用され
メールマガジンの読者登録などは行われません。
 ■━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━■
     KKS Mail News Vol.685 2013/05/24 今週金曜発行
     新聞本紙情報も掲載 → http://www.kknews.co.jp/
     毎日ニュース更新中 → http://www.kknews.co.jp/wb/
    書籍blogも更新中 → http://www.kknews.co.jp/htdocs/
  携帯でチェック!! http://www.kknews.co.jp/wb/mobileaccess.php
 ■━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━■
 
 ちかごろ「ああ、いい話だなあ」と思ったのがこちら。


   糸井さん、僕を『面接』してください。
              〜ある就活生の「1年4ケ月」。
   http://www.1101.com/mensetsu/index.html


 就職活動に迷った京都大学の3年生である青年「志谷くん」が、
 コピーライターの糸井重里さんと「面接」をする話。

 この6回の連載が、いまどきの青年である
 「志谷くん」の、とても静かで、あまりに活発な心のゆれ動きを
 本当にみごとに描き出していて、素敵な文章になっているのです。
 1年ほど前に掲載されていたものなのですが、全然知らなかった(続く)
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 
 
 ◆今週のcontentsは−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
 |・今週のKKSブログ人気記事ベスト5
 |・Pick it up!!  ネット辞書で調べた言葉のランキング、1位は「進捗」
 |・今週のニュース
 |・メルマガ編集日記 「悪意の塊になる」
 −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−です◆
 
 ●…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…
          今週のKKSブログ人気記事ベスト5
 ━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…
 
 1:父親の食生活への参加度が7年前より上昇〜農林中央金庫
  http://www.kknews.co.jp/wb/archives/2013/05/7_9.html

 2:母の日の贈り物、もらって嬉しいもの1位は「感謝の気持ち」 
  http://www.kknews.co.jp/wb/archives/2013/05/post_6458.html
  
 3:平成25年度の全国学力・学習状況調査は「きめ細かい調査」
  http://www.kknews.co.jp/wb/archives/2013/05/25_7.html

 4:図解で考える方法 魚骨図
  http://www.kknews.co.jp/wb/archives/2006/06/post_364.html

 5:平成24年度「全国体力・運動能力、運動習慣等調査」の結果公開
  http://www.kknews.co.jp/wb/archives/2013/04/post_6421.html

 ▲…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…
  Pick it up ネット辞書で調べた言葉のランキング、1位は「進捗」
 ━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…
 
 小学館は、コトバの日(5月18日)を記念し、日本人が過去1年間に
 ネット辞書で調べた言葉のランキングをFacebook上で発表しています。

 1位は、「進捗(しんちょく)」<意味:物事がはかどること>。
 2位は、「瑕疵(かし)」<きず。欠点。また、過失。または、法律上、
 なんらかの欠点や欠陥のあること>。3位は、「遵守(じゅんしゅ)」
 <法律や道徳・習慣を守り、従うこと。>

 4位以下は、謹啓(きんけい)、5位に留意(りゅうい)、6位に約款
 (やっかん)、7位に寸志(すんし)。8位は邁進(まいしん)、9位に
 意義(いぎ)、10位に出自(しゅつじ)となりました。
 
 
 詳しくはこちら↓
 http://www.kknews.co.jp/wb/archives/2013/05/post_6468.html
 
 ★…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…
            今週のニュース 
 ━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…
 
 【教材】
 中身を替えて機能を変更できる筆記具『アフェクション・スイッチ』
 http://www.kknews.co.jp/wb/archives/2013/05/post_6466.html
 
 「新聞活用の工夫 提案〜NIEガイドブック高等学校編」刊行
 http://www.kknews.co.jp/wb/archives/2013/05/post_6470.html
 
 90日でできるTOEICテスト超速トレーニング iPhoneアプリに新登場
 http://www.kknews.co.jp/wb/archives/2013/05/toeiciphone.html
 
 
 【教育よもやま話】
 発明・工作好きな子ども募集中!全国少年少女チャレンジ創造コンテスト
 http://www.kknews.co.jp/wb/archives/2013/05/post_6462.html
 
 「お母さんにやさしい国ランキング」を発表〜セーブ・ザ・チルドレン
 http://www.kknews.co.jp/wb/archives/2013/05/post_6463.html
 
 私の選んだ記事、あなたはどう思う? 一緒に読もう!新聞コンクール
 http://www.kknews.co.jp/wb/archives/2013/05/post_6464.html
 
 為末大氏が子どもたちにわかりやすく伝える『爲末大学食育学部』を設立
 http://www.kknews.co.jp/wb/archives/2013/05/post_6465.html
 
 日本銀行、大学生の対象の小論文・プレゼンテーションのコンテスト開催
 http://www.kknews.co.jp/wb/archives/2013/05/post_6467.html
 
 ネット辞書で調べた言葉のランキング、上位は「進捗」「瑕疵」「遵守」
 http://www.kknews.co.jp/wb/archives/2013/05/post_6468.html
 
 オリジナル指数でみる生活者の意識 博報堂生活総研
 http://www.kknews.co.jp/wb/archives/2013/05/post_6472.html
 
 修学旅行生が時計作り―東京・セイコーミュージアム
 http://www.kknews.co.jp/ryokou/2013/0520_5a.html
 
 修学旅行出発式を東京駅で実施
 http://www.kknews.co.jp/ryokou/2013/0520_4b.html
 
 中学生用ワークシート開発 鳴門教育大が協力―大塚国際美術館
 http://www.kknews.co.jp/ryokou/2013/0520_4a.html
 
 みんなで使う学びの場“学校図書館”なるほど!Q&A(14)
 http://www.kknews.co.jp/kenko/library/2013/0520_3b.html
 
 校内の信頼を築く(下)―大阪青凌中学校・高等学校入試広報部 前田勉
 http://www.kknews.co.jp/kenko/2013/0520_3a.html
 
 <子どもの健康と電磁波>教職員用ガイドを配布―電磁界情報センター
 http://www.kknews.co.jp/kenko/2013/0520_2a.html
 
 (第1回)<後編>"気づき"を与える教育現場に―株式会社タニタ
 http://www.kknews.co.jp/kenko/2013/0520_1b.html
 
 
 【行政】
 「生きる力」を育む小学校保健教育の手引きを作成〜文部科学省
 http://www.kknews.co.jp/wb/archives/2013/05/post_6469.html
 
 子どもの読書活動を推進するための計画が閣議決定〜文部科学省
 http://www.kknews.co.jp/wb/archives/2013/05/post_6473.html
 
 【ICT】 
 21世紀にふさわしい学びを実現するためのICT環境をサポート〜NEC
 http://www.kknews.co.jp/wb/archives/2013/05/21ictnec.html
 
 マンガでわかる「ソーシャルメディアの危険な落とし穴」〜大阪国際学園
 http://www.kknews.co.jp/wb/archives/2013/05/post_6474.html
 
 
 【イベント】
 身の回りの食べ物等を使って「ゲル」について考える〜親子理科実験教室
 http://www.kknews.co.jp/wb/archives/2013/05/post_6461.html
 
 GAKKOで「学ぶ」とは? 大学生がつくる高校生のためのサマーキャンプ
 http://www.kknews.co.jp/wb/archives/2013/05/gakko_1.html
 
 全国の中学生が知識・技能を競う「科学の甲子園ジュニア全国大会」創設
 http://www.kknews.co.jp/wb/archives/2013/05/post_6471.html
 
 社会全体の活動に―子どもの読書活動推進フォーラム開催
 http://www.kknews.co.jp/kenko/2013/0520_1a.html
 
 ━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…
         メルマガ編集日記 〜 悪意の塊になる
 ━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…
 
 「志谷くん」は糸井さんや、周りのスタッフさんに対して、
 自分が自分を少しずつ理解していくように、自分の事を語っていく。
 彼は取り急ぎの悩み事である「面接」について、こう話します。

 「僕自身に関してもっと知ってほしいという思いがある」
 「それを知ってもらってから、合格なら合格、
  不合格なら不合格をつけてほしい」

 例えば「志谷くん」は京都大学の総合人間学部に在席していて、
 プログラミングを勉強しているけれども、実は珈琲を淹れるのが好きで、
 むしろおいしい珈琲を人に御馳走する事に自信とこだわりを持っている。
 だから珈琲で卒業論文を書いちゃおうと秘密裏に思ってる。などなど。

 けれど、そういう事を「面接」で話すと、

 「「その話はもういいから」みたいな空気になりました」

 糸井さんは、こう答えます。

 「僕なんかが勝手に思うのは「その姿勢で、いい」気がするんですけど、
  ただ、面接官はあなたのことを「愛して」はいないでしょ?」
 「そういう「他人」の、コーヒーの話」
 「人を「機能」として選別する場所ですから」

 それは「志谷くん」も、もちろん分かっている。
 その上で、彼は糸井さんにメールを出したのでした。

 「糸井さんが面接官だと想像することで
  『聞いてもらえるかもしれない』可能性を
  捨てずにいられるかもって思ったからです」

 大切な言葉が届かない、と「志谷くん」は悩んだ。

 「大切にしてきたもの」を言葉にしても
  相手にとって必要ないものとして扱われてしまう。
  すると、僕の「大切にしてきたもの」が
  本当に大切なのかどうか、わからなくなりました」

 「志谷くん」のこの感じ。
 とてもとても素敵な感性だと思うのですよ。

 大切な言葉が届かない。

 いや、届かないから。
 言葉って、そもそも届かないものだから。

 当たり前じゃないですか。
 一見の、何者かもわからない、どんな事を考えているのかも見えない。
 そんな人たちが会った時に交わす言葉なんて、絶対に数%も届かない。
 届くと考えるのは勝手だけれど、それはもう幻想のレベルです。

 そんな事、みんな分かっている。
 分かっているからこそ、就職活動やら、面接試験やら、昇級試験やら、
 そういった「えらい人」を相手に話す所では、当たり前のようにして、
 「自分のフォームを変えて」(糸井さん表現)届くようにする訳です。
 たいてい、無自覚に。もしくは、当然の事として。

 この連載には「志谷くん」の親友とも呼べる
 「柿添さん」という人が出てくるのですが、彼の表現が絶妙で。
 「柿添さん」は「志谷くん」のことを、対人的なスキルはあるが
 「人の悪意が嫌い」とずばり評したうえで

 「ハッキリ言って、(「志谷くん」は就活に)向いてないと思いますね。
  だって、僕もいくつか経験しましたけど、採用面接なんて、
  捉えようによっては悪意の塊じゃないですか」

 みんな無自覚か、当然の事として、悪意の塊になり、
 みんな無自覚か、当然の事として、悪意の塊に合わせるようにして
 自分のフォームを変えていく。

 「志谷くん」は、そこで、ふと立ち止って困ってみた。

 その事がとても良いな、と思って。
 おそらく、この逡巡は「志谷くん」の弱さや卑怯さなどから
 立ち現われてきた「立ちすくみ」なんでしょう。

 けれど。

 この困ってみた経験は、きっと「志谷くん」の根本に産まれるであろう、
 そしてこの後「志谷くん」の生涯を支え続けてくれるであろう『軸』を、
 ずっとずっと下支えしてくれるはずです。

 そして、「志谷くん」が無自覚にも悪意の塊になりそうになったとき、
 少しだけ、本当に少しだけ、彼を押しとどめてくれるかもしれない。

 少しだけでいいんです。
 人間は、自分のどこかの部分を、ある程度、
 無自覚な悪意の塊にしてしまわなければ、
 日々を生き続けていくことはできないのですから。
 ただ、この「少し」を、自覚的に持つことが、
 この先、彼の煌きとなって現れることがある、かもしれない。

 ちょっと楽観的な見方に過ぎるかな。
 過ぎるかもしれないなあ。
 でも、それでいいのです。
 青少年の未来を信じるって、きっと、そういうことでしょう?

 とってもべたべたで普遍的な悩みを持った
 彼、「志谷くん」が、糸井さんとの邂逅を経て、どこに到達したのか。
 その辺は連載本文を読んでいただくといたしましょう。
 僕は読み終わった時、素敵な青春小説を読んだ気分になりました。

 読んでない方は、ぜひ(榊原)
 ______________________________
  編集・発行:
  (株)教育家庭新聞社 http://www.kknews.co.jp/
   KKSブログ News     http://www.kknews.co.jp/wb/
  (for Mobile)       http://www.kknews.co.jp/wb/mobileaccess.php
  メールマガジンへのご意見・お問合せは   kksmail@kknews.co.jp
  配信停止・アドレス変更をご希望の方は、
  https://regssl.combzmail.jp/web/?t=cf27&m=949bでお願いいたします。
  〒111-0053 東京都台東区浅草橋3-1-8 アダックスビル5F
   TEL 03-3864-8241(代)/ FAX 03-3864-8245
 ________________________________