バックナンバー

  KKS Mail News http://www.kknews.co.jp/wb/

□ 最新号

  KKS Vol.928<041...

□ このメールマガジンを読者登録
   しませんか?

 
メールアドレス

お 名 前

ひとこと欄


解除方法は届いたメルマガ内をご覧下さい
CombzMail コンビーズメールを使って、
メルマガ配信しています。

□ このメールマガジンをRSSリーダーに
   登録しませんか? 
RSSリーダーとは?

     

□ これまでの発行号

  KKS Vol.928<04...
KKS Vol.927<03...
KKS Vol.926<03...
KKS Vol.925<02...
KKS Vol.924<02...
GIGAスクール構想第2期へ...
KKS Vol.923<01...
KKS Vol.922<01...
KKS Vol.921<12...
【特別号】11/29開催〜学...

他のバックナンバー

  発行日:xxxx年xx月xx日

このバックナンバーをメールで受け取る
メールアドレスを入力してください。

ここで入力したメールアドレスは
このバックナンバーを送信するためだけに利用され
メールマガジンの読者登録などは行われません。
 ■━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━■
     KKS Mail News Vol.694 2013/07/28 今週日曜発行
     新聞本紙情報も掲載 → http://www.kknews.co.jp/
     毎日ニュース更新中 → http://www.kknews.co.jp/wb/
    書籍blogも更新中 → http://www.kknews.co.jp/htdocs/
  携帯でチェック!! http://www.kknews.co.jp/wb/mobileaccess.php
 ■━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━■
 
 僕は、1日1冊本を読む。
 そうして読んでいった本のなかで、
 最近驚くほど引っかからない本を見つけました。

 「シゴトの渋滞学」西成活裕(新潮文庫)

 いや、見事に引っかからない。
 何が引っかからないかって、書いてあることがその通り過ぎて(続く)
 
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 
 
 ◆今週のcontentsは−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
 |・今週のKKSブログ人気記事ベスト5
 |・Pick it up!!  宿題で子どもがてこずるのは「自由研究」「読書感想文」
 |・今週のニュース
 |・メルマガ編集日記 「1日1冊本を読む」
 −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−です◆
 
 ●…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…
          今週のKKSブログ人気記事ベスト5
 ━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…
 
 1:携帯電話を持っている小学生が半数超え、スマホ利用者も高校で大幅増加
  http://www.kknews.co.jp/wb/archives/2013/07/post_6578.html

 2:未成年者にネット選挙の認知度や選挙に対する意識を調査
  http://www.kknews.co.jp/wb/archives/2013/07/post_6597.html

 3:いじめ防止対策推進法の公布および関係機関への通知〜文部科学省
  http://www.kknews.co.jp/wb/archives/2013/07/post_6589.html

 4:図解で考える方法 魚骨図
  http://www.kknews.co.jp/wb/archives/2006/06/post_364.html

 5:子どもにメール教育は必要と考える一方、スキルも自信がない親が多い
  http://www.kknews.co.jp/wb/archives/2013/07/post_6596.html

 ▲…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…
  Pick it up 宿題で子どもがてこずるのは「自由研究」「読書感想文」
 ━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…
 
 Benesse教育情報サイトでは、小学生の保護者を対象に行った夏休みの自由
 研究についてのアンケート調査結果を公表しています。

 夏休みの宿題に出されたものとして、「教科のドリル・プリント」を挙げる
 保護者は9割以上、「自由研究」を挙げる保護者は8割以上となりました。
 自由研究の分野やテーマに関しては、「指定なし・工作・絵もOK」が
 64.2%で8割を占め、「理科系で指定」が13.1%、「社会系で指定」
 が5.4%でした。
 
 
 詳しくはこちら↓
 http://www.kknews.co.jp/wb/archives/2013/07/post_6622.html
 
 ★…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…
            今週のニュース 
 ━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…
 
 【教材】
 タブレットでユネスコ世界自然遺産について学ぶ〜豊橋市立牛川小学校
 http://www.kknews.co.jp/wb/archives/2013/07/post_6614.html
 
 カラフルな筆文字が書けるカラー筆ペン『筆まかせ』発売
 http://www.kknews.co.jp/wb/archives/2013/07/post_6618.html
 
 
 【教育よもやま話】
 「ミニ夏休み自由研究塾」 トヨタとベネッセのコラボ企画
 http://www.kknews.co.jp/wb/archives/2013/07/post_6608.html
 
 夏休みの学習の実態を調査しました〜ドラゼミ
 http://www.kknews.co.jp/wb/archives/2013/07/post_6609.html
 
 ネット依存はスマートフォンで助長される?若年層のインターネット利用調査
 http://www.kknews.co.jp/wb/archives/2013/07/post_6610.html
 
 “ダーウィニズム”が脳の学習能力の源泉〜効果的な教育に期待
 http://www.kknews.co.jp/wb/archives/2013/07/post_6611.html
 
 管理職クラスの年齢に多い心臓突然死〜求められる対策は
 http://www.kknews.co.jp/wb/archives/2013/07/post_6613.html
 
 就活スケジュールの変更、6月で内々定を得ていない学生に「賛成派」多い
 http://www.kknews.co.jp/wb/archives/2013/07/post_6617.html
 
 みんなの夢を一冊の本にして、ISSに届けよう!「宇宙電子本」プロジェクト
 http://www.kknews.co.jp/wb/archives/2013/07/iss_9.html
 
 高校3年生の夏休み 2割以上の人が一日9時間以上の勉強 ベネッセ調べ
 http://www.kknews.co.jp/wb/archives/2013/07/329_2.html
 
 
 【行政】
 「国際情報オリンピック参加生徒の成績について」〜文部科学省
 http://www.kknews.co.jp/wb/archives/2013/07/post_6616.html
 
 文部科学省のお仕事がわかる 平成24年度文部科学白書7月下旬発行
 http://www.kknews.co.jp/wb/archives/2013/07/247.html
 
 犯罪被害者等支援シンボルマークの愛称、犯罪被害者等に関する標語を募集中
 http://www.kknews.co.jp/wb/archives/2013/07/post_6619.html
 
 イベントと啓発チラシがタイアップ 子どもの安全確保に向けた取り組み
 http://www.kknews.co.jp/wb/archives/2013/07/post_6620.html
 
 警察庁による「サイバー犯罪対策“夏休み特集”」
 http://www.kknews.co.jp/wb/archives/2013/07/post_6621.html
 
 
 【ICT】
 夏休み中のネットトラブルを防ぐ!フィルタリングソフトを無償提供
 http://www.kknews.co.jp/wb/archives/2013/07/post_6615.html
 
 
 【イベント】
 「ダム・浄水場見学ツアー」と「食の安全こどもセミナー」の参加者を募集
 http://www.kknews.co.jp/wb/archives/2013/07/post_6607.html
 
 イベントいっぱい「夏休み植物園フェスタ」を開催 筑波実験植物園
 http://www.kknews.co.jp/wb/archives/2013/07/post_6612.html
 
 自分で地図を作ってみよう!「夏休み測量体験教室」を開催
 http://www.kknews.co.jp/wb/archives/2013/07/post_6623.html
 
 ━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…
         メルマガ編集日記 〜 1日1冊本を読む
 ━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…
 
 ある程度以上プロジェクトを抱えて進めた経験のある人なら、
 もろ手を挙げて賛成するような事柄だけがまとめられている。

 ・個々の仕事の間には、仕事をしない空き時間を入れる
 ・個人最適より全体最適を目指させる仕組みづくりをする
 ・仕事は分割してコツコツ進めるのが、結局最速である

 などなど。

 これを著者の西成さんの専門領域である
 「渋滞学」(色々な見地から渋滞を解消していこうという学問)
 の視点から解説している本です。

 賛成しかない。特に反対したりする事柄が見当たらない。

 素晴らしい見解たちをまとめたの本ではあるのです。
 仕事で悩み事があったり、はじめて部下を持ったり、
 プロジェクトに組み入れられた、プロジェクトリーダーになった。
 そういう人であれば、理解して、身に染みわたらせるべき内容です。

 ただ、本って、自分と違う見解を仕入れるために読んだりするんですよね。
 本に共感する必要ってあんまりありませんから。

 「そうそうそうなんだよ、良く言ってくれた!! 
  お前さん、良く分かってるねえ」

 というのを、少なくとも僕は本に求めていない。

 そんな中、この本で一番引っかかったのは、次のくだりなのでした。

 『いま、世の中には「こうしたら簡単にできます」なんて
  ノウハウ情報ばかりがあるけれども、仕事や作業や研究などにおいては、
  たいていはどの種類においても難所からはなかなか逃げられないのです。
  難所においては自分で壁をこえるしかありません』

 その通りなんだよなあ。
 これもまったくその通り過ぎて、

 「そうそうそうなんだよ、良く言ってくれた!! 
  お前さん、良く分かってるねえ」

 と言うしかないんですよ。

 ないんですが、しかし。

 西成さんは東京大学の先端研というところの教授です。
 職場の、仕事のベースが、きっちりしている。
 もちろん、このご時世に置いて安定安心安泰なところなどはないのですが、
 西成さんは、日本の中では比較的、安定した環境の安心できる仕事場で、
 安泰な状態にある人だと言えるでしょう。

 でも、世の中はそんな人たちばかりではない。
 もし、一つ失敗して、その難所を乗り越えられなければ、

 自分はクビになってしまうかもしれない
 自分の部署はなくなってしまうかもしれない。
 自分の会社はつぶれてしまうかもしれない。

 そうやって鬱屈と仕事をしている人が少なからずいるかもしれません。
 ノウハウにすがりつくくらいしか、打破する方法が見当たらない。
 そんな人もいるかもしれません。

 そういう状況下の人に対し、

 「自分で壁をこえるしかありません」

 と正しい事を正しく言えるのかどうか。

 また、そういう人たちが

 「そうそうそうなんだよ、良く言ってくれた!! 
  お前さん、良く分かってるねえ」

 と言って、前向きに、もろ手を挙げて賛成くれるだろうか。

 僕には難しい。
 自分で言う事も難しければ、
 もろ手を挙げて賛成してくれると想像するのも難しい。

 この事は、西成さんの本の価値を損ねません。
 もともとそういう人たちの存在を想定している本でもないですし、
 そういう主題の本でもないですし。

 では、そういう人に相対した場合、僕はどうすればいいんだろう?

 そうやって、僕が思いをはせてみちゃった、というだけですね。

 本はいつでもこうやって、思わぬほうに視線をのびやかにしてくれます。
 
 それを期待して、僕はまた、1日1冊本を読む(榊原)
 ______________________________
  編集・発行:
  (株)教育家庭新聞社 http://www.kknews.co.jp/
   KKSブログ News     http://www.kknews.co.jp/wb/
  (for Mobile)       http://www.kknews.co.jp/wb/mobileaccess.php
  メールマガジンへのご意見・お問合せは   kksmail@kknews.co.jp
  配信停止・アドレス変更をご希望の方は、
  https://regssl.combzmail.jp/web/?t=cf27&m=949bでお願いいたします。
  〒111-0053 東京都台東区浅草橋3-1-8 アダックスビル5F
   TEL 03-3864-8241(代)/ FAX 03-3864-8245
 ________________________________