バックナンバー

  KKS Mail News http://www.kknews.co.jp/wb/

□ 最新号

  KKS Vol.928<041...

□ このメールマガジンを読者登録
   しませんか?

 
メールアドレス

お 名 前

ひとこと欄


解除方法は届いたメルマガ内をご覧下さい
CombzMail コンビーズメールを使って、
メルマガ配信しています。

□ このメールマガジンをRSSリーダーに
   登録しませんか? 
RSSリーダーとは?

     

□ これまでの発行号

  KKS Vol.928<04...
KKS Vol.927<03...
KKS Vol.926<03...
KKS Vol.925<02...
KKS Vol.924<02...
GIGAスクール構想第2期へ...
KKS Vol.923<01...
KKS Vol.922<01...
KKS Vol.921<12...
【特別号】11/29開催〜学...

他のバックナンバー

  発行日:xxxx年xx月xx日

このバックナンバーをメールで受け取る
メールアドレスを入力してください。

ここで入力したメールアドレスは
このバックナンバーを送信するためだけに利用され
メールマガジンの読者登録などは行われません。
 ■━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━■
     KKS Mail News Vol.696 2013/08/12 今週月曜発行
     新聞本紙情報も掲載 → http://www.kknews.co.jp/
     毎日ニュース更新中 → http://www.kknews.co.jp/wb/
    書籍blogも更新中 → http://www.kknews.co.jp/htdocs/
  携帯でチェック!! http://www.kknews.co.jp/wb/mobileaccess.php
 ■━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━■
 
 少しかすれた男性の声が、僕の耳に届くのです。

 「図に描くとこんな感じになる。光は、いつもあなたを包んでいるんだよ。
  その光の導きに則って命を活かす。そうやって心の命ずるままに動く。
  光の進む方にともに進む。これで、人生はいつでも大丈夫だ」(続く)
   
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 
 
 ◆今週のcontentsは−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
 |・今週のKKSブログ人気記事ベスト5
 |・Pick it up!!  きれいな水と未来のために〜こどもホタレンジャー募集
 |・今週のニュース
 |・メルマガ編集日記 「正しいことをはなす」
 −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−です◆
 
 ■━【九州7県合同修学旅行説明会、相談会】<東京で8月21日開催> ━━━━
 --------------------------------------------------------------------
 九州の新しい修学旅行素材を紹介する説明会・相談会が行われます
 【東京開催】8月20日(火)アルカディア市ヶ谷
        ・説明会(13時〜16時)/機構および九州7県の修学旅行素材説明
                  /九州修学旅行実施事例発表
        ・相談会(16時〜17時30分)
 詳細=http://kyoiku.welcomekyushu.jp/topics/detail/202
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■ 
 
 ●…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…
          今週のKKSブログ人気記事ベスト5
 ━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…
 
 1:Webサイトに起因する被害児童数が減少 平成25年版情報通信白書
  http://www.kknews.co.jp/wb/archives/2013/07/web25.html

 2:自由研究に満足した子は、自分でテーマを考え、親に手伝いを頼んでいる
  http://www.kknews.co.jp/wb/archives/2013/07/post_6629.html

 3:宿題で子どもがてこずるのは「自由研究」約3割、次いで「読書感想文」
  http://www.kknews.co.jp/wb/archives/2013/07/post_6622.html

 4:図解で考える方法 魚骨図
  http://www.kknews.co.jp/wb/archives/2006/06/post_364.html

 5:乳幼児親子のメディア使用に関する実態は?〜ベネッセ教育総合研究所
  http://www.kknews.co.jp/wb/archives/2013/07/post_6627.html
  
 ▲…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…
  Pick it up きれいな水と未来のために〜こどもホタレンジャー募集
 ━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…
 
 「昔はこの辺りでもホタルをよく見たものだよ」お年寄りから、そんな話を
 聞くことがないでしょうか。都会だけでなく、地方でもホタルをみかける
 機会が少なくなっています。環境汚染が社会問題となり、多くの人が自然や
 環境について目を向け始めたころから、ホタルの生息地を守ろう、という
 活動も広まってきました。

 環境省では、平成16年度から、水環境保全の活動を推進するため「こども
 ホタレンジャー」活動レポートを募集し、優秀なレポートに対して環境大臣
 表彰を行っています。今年度も「こどもホタレンジャー」参加団体の募集が
 始まっています。
 
 
 詳しくはこちら↓
 http://www.kknews.co.jp/wb/archives/2013/08/post_6642.html
 
 ★…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…
            今週のニュース 
 ━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…
 
 【教材】
 図鑑タイプのスマートフォン・タブレット端末向け「クイズずかん300」
 http://www.kknews.co.jp/wb/archives/2013/08/300_1.html
 
 アイフォンで幼児向け知育ゲーム 無料アプリを提供 日本サイバー研究所
 http://www.kknews.co.jp/wb/archives/2013/08/post_6641.html
 
 「スコッチR 毎日つくろう!夏休みファミリー工作」WEBサイト開設
 http://www.kknews.co.jp/wb/archives/2013/08/r_web.html
 
 高機能ノート「クロスラインノート」に人気のキャラクターデザイン新登場
 http://www.kknews.co.jp/wb/archives/2013/08/post_6643.html
 
 小中学生からマイコン制御を学べる「マイコンレーサー」
 http://www.kknews.co.jp/wb/archives/2013/08/post_6644.html
 
 
 【教育よもやま話】
 世界文化遺産「富士山」を知ろう、行こう、守ろう〜環境gooより
 http://www.kknews.co.jp/wb/archives/2013/08/goo_9.html
 
 瀬戸大橋開通25周年記念 全国小学生絵画コンクール 作品募集中
 http://www.kknews.co.jp/wb/archives/2013/08/25_9.html
 
 特別な日本語の言葉を作文に〜「第5回 日本語大賞」の作品を募集
 http://www.kknews.co.jp/wb/archives/2013/08/5_9.html
 
 自分たちの住む街、人々が幸せになれる「夢」の企画を募集
 http://www.kknews.co.jp/wb/archives/2013/08/post_6646.html
 
 「第36回未来の科学の夢絵画展」への作品を募集しています
 http://www.kknews.co.jp/wb/archives/2013/08/post_6647.html
 
 ウェザーニューズが、“夏バテ”に関する調査を実施しました
 http://www.kknews.co.jp/wb/archives/2013/08/post_6652.html
 
 環境や身近なエコについて考えて新聞にしよう!〜朝日新聞社
 http://www.kknews.co.jp/wb/archives/2013/08/post_6648.html
 
 夏休みの自由研究も対象!「全日本学生児童発明くふう展」の作品募集
 http://www.kknews.co.jp/wb/archives/2013/08/post_6649.html
 
 近年の地球温暖化の停滞は、海洋熱吸収の増大によるものか?〜東京大学
 http://www.kknews.co.jp/wb/archives/2013/08/post_6651.html
 
 自分たちの住む地域の安全と安心についての地図を作ろう!
 http://www.kknews.co.jp/wb/archives/2013/08/post_6653.html
 
 <教員モニター募集>落としても壊れないタフ!なデジカメ
 http://www.kknews.co.jp/maruti/news/2013/0805_5b.html
 
 30年ぶり放射線授業 学校では―5中学校が実践を報告
 http://www.kknews.co.jp/maruti/news/2013/0805_5a.html
 
 論理的な思考力は「英語」で鍛える
 http://www.kknews.co.jp/maruti/news/2013/0805_4a.html
 
 
 【行政】
 日本の高校生が快挙!国際生物学、化学、数学オリンピックでメダルを受賞
 http://www.kknews.co.jp/wb/archives/2013/08/post_6640.html
 
 子どもの虐待死を防ぐには 厚労省が子どもの虐待死に関する資料を公開
 http://www.kknews.co.jp/wb/archives/2013/08/post_6645.html
 
 
 【ICT】
 校務支援システムの導入で 通知表記載ミスを防止<神奈川県小田原市>
 http://www.kknews.co.jp/maruti/news/2013/0805_8a.html
 
 教育におけるデジタルの可能性(2)―文教大学 教育学部 教授 今田晃一
 http://www.kknews.co.jp/maruti/rensai/2013/0805_6c.html
 
 スマホ時代到来(3) 〜今、大人が知っておきたいこと〜竹内和雄
 http://www.kknews.co.jp/maruti/rensai/2013/0805_6b.html
 
 保育活動でiPad 学生が教材を作成
 http://www.kknews.co.jp/maruti/news/2013/0805_6a.html
 
 日常的なICT活用 目標に全教室整備―柏市立教育研究所 佐和伸明氏
 http://www.kknews.co.jp/maruti/news/2013/0805_2a1.html
 
 デジタル時代を生き抜く ユーザとクリエイター育む―馬場章教授
 http://www.kknews.co.jp/maruti/news/2013/0805_1a.html
 
 ━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…
        メルマガ編集日記 〜 正しいことをはなす
 ━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…
 
 ここは世紀末都市池袋。
 21世紀になってから10年以上も経とうとするのに、20世紀末都市池袋。
 喫茶店に入れば、怪しげな会話がそこかしこで聞こえてくる。

 「難しいです・・・」

 少しかぼそい女性の声。

 いや、そりゃ難しいよ。なんだよ光の導きって。
 光があなたを包んでいるとして、それで導いてくれるってどういうこと? 
 包むって、辺り一面が光で照らされているってことじゃないの?
 どっちに? どっちの光の方向に進めばいいの? 光が導いてくれるのに、
 心の命ずるままに動くってなんですのん? 導いてくれるのは光なの?
 心なの? 心の導くままだとするなら、そもそも光なくて良いじゃん。

 そんな突っ込みが、私の輝かんばかりの高貴な心を占めていきます。
 そう、私の心には包んでくれる光など必要ない。
 なぜなら、心自らが辺りを照らすかの如く煌めき、輝いているからだ。
 声のかすれた男性よ。貴君には、スマートかつロジカルな説明を要求する。
 声のかぼそい女性よ。貴女の抱いた疑問はごもっともです
 一緒にとっくりと問い詰めようではありませんか。

 かすれた、かぼそい、声のする方向を見る。

 説教をしているのは、60を過ぎたと思われるおじさん。
 少しおぐしも薄くなり、顔には大きめのほくろやしみがあちこちに。
 深めのしわも顔全体に刻まれている。かすれた声は、歳を重ねて、
 声帯がやせてきた事によるものでしょう。

 こうべを垂れて、メモ帳を観ながら考え込んでいるのは30位の女性です。
 大きめのメガネをかけて、少し眠たそうな瞳をしている。
 実際に眠いというより、もともとそういう表情なのでしょう。
 優しげな顔立ちですが、かぼそい声と相まって、とても気弱そうに見える。

 「命を活かすように生きることが大切だ」
 「活かすように生きるって、どういうことですか?」

 そうだよ。抽象的すぎるよ。どうすればいいんだよ。

 「一人で生きている訳でなく、みんなで生きている。
  そういう認識を持つ事から始まっていくかな」
 「あたし、東京に出てきてから、ずっとひとりです」

 そうだよ、僕だって孤高の狼の様な存在ですよ。  

 「ちがうよ、君はひとりじゃない。ひとりに思えてもひとりじゃないんだ」
 「だって、仕事に行って帰ってくるだけですし・・・」

 そうだよ。一人でコンビニで買って帰るご飯は寂しいんだよ。

 「感謝して生きるということが大切なんだ」
 「みんなに、ですか?」

 そうだよ。周りのみんなには感謝しようよ。 

 「そう、みんなに。今まで生きてきて関わりあった人たち全てに」
 「だって・・・あたし・・・ひどいことしてくる人たちばっかり・・・」

 それでも、親切にしてくれた人はきっといた。君につらくあたる人たち、

 「それは光が君のもとに遣わしてくれた人。勉強させてもらったんだよ」
 「勉強・・・」

 そう思えば、きっと全ての事から学ぶことができるよね。 

 「そう、そうやって学んでいけば、世の中のすべてには感謝しかない」
 「感謝して生きる・・・」

 そう・・・その視点を持てば、全ての事に意味が生まれ・・・は!!
 説得されている!! 僕、いつの間にか、かすれ声に説得されてる!!!
 それどころか、心のユニゾンでかぼそい彼女を説得にかかってる!!!

 「そうすれば、きっと命を活かすことができる」
 「それが命を活かすこと・・・なんですね」

 ・・・正しい。かすれ声は、正しい事を話している。

 「そう、周りの人に生かしてもらっているから、
  周りの人たちのことを思いやり、生かせるように努力する」
 「人の事を思いやる・・・」

 正しい。そして、あまりにも危険だ、と僕は思います。
 かすれ声は、正しすぎて、正しすぎて、正しすぎる。

 「難しいです。分かるんだけど、解らない。
  どれくらいで解るようになるんでしょうか」
 「君は今、これで正しい事を知ったでしょう?
  35になった時、40になった時、50になった時、
  いつか分からないけど、はっと気づくときが来る。
  ああ、こういう事だったんだって」

 35になった時、あるいは40になった時、あるいは50になった時。
 彼女は『正しいこと』が腑に落ちるんだろうか。落ちないんだろうか。
 腑に落ちなかったとしたら、
 もしくはその時の彼女がひどい状況に置かれて、
 そう思えるほどの余裕すらなかったとしたら。

 その時の彼女は、正しくないことになるんだろうか。
 それまで彼女が生きてきた人生は正しくないことになるんだろうか。

 「あたし、解るように頑張ってみます」

 そして、解らなかった彼女は、
 いつまでたっても彼女は『正しいこと』が解らない
 自分を責めることにならないだろうか。

 『正しいこと』を離せる、放せる自由さがなければ、
 彼女が『正しいこと』に潰れてしまう時が来てしまわないか。
 そして、それは・・・

 「うん、頑張って」

 それは『正しいこと』なのか?

 「じゃあ、行こうか」

 かすれた男はかぼそい女の子の頭を「ぽんぽん」と軽く叩いて立ち上がる。
 会計をして、一緒に昼の日差しの中をゆっくり歩いて行きました。

 真夏の道路には、ふたり分の、痛い程の濃い影が落ちている(榊原)
 ______________________________
  編集・発行:
  (株)教育家庭新聞社 http://www.kknews.co.jp/
   KKSブログ News     http://www.kknews.co.jp/wb/
  (for Mobile)       http://www.kknews.co.jp/wb/mobileaccess.php
  メールマガジンへのご意見・お問合せは   kksmail@kknews.co.jp
  配信停止・アドレス変更をご希望の方は、
  https://regssl.combzmail.jp/web/?t=cf27&m=949bでお願いいたします。
  〒111-0053 東京都台東区浅草橋3-1-8 アダックスビル5F
   TEL 03-3864-8241(代)/ FAX 03-3864-8245
 ________________________________