バックナンバー

  KKS Mail News http://www.kknews.co.jp/wb/

□ 最新号

  KKS Vol.927<032...

□ このメールマガジンを読者登録
   しませんか?

 
メールアドレス

お 名 前

ひとこと欄


解除方法は届いたメルマガ内をご覧下さい
CombzMail コンビーズメールを使って、
メルマガ配信しています。

□ このメールマガジンをRSSリーダーに
   登録しませんか? 
RSSリーダーとは?

     

□ これまでの発行号

  KKS Vol.927<03...
KKS Vol.926<03...
KKS Vol.925<02...
KKS Vol.924<02...
GIGAスクール構想第2期へ...
KKS Vol.923<01...
KKS Vol.922<01...
KKS Vol.921<12...
【特別号】11/29開催〜学...
KKS Vol.920<11...

他のバックナンバー

  発行日:xxxx年xx月xx日

このバックナンバーをメールで受け取る
メールアドレスを入力してください。

ここで入力したメールアドレスは
このバックナンバーを送信するためだけに利用され
メールマガジンの読者登録などは行われません。
 ■━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━■
     KKS Mail News Vol.699 2013/09/01 今週日曜発行
     新聞本紙情報も掲載 → http://www.kknews.co.jp/
     毎日ニュース更新中 → http://www.kknews.co.jp/wb/
    書籍blogも更新中 → http://www.kknews.co.jp/htdocs/
  携帯でチェック!! http://www.kknews.co.jp/wb/mobileaccess.php
 ■━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━■
 
 先日、こどもがわちゃわちゃ出ている、こどもたちが主役の
 こどもミュージカルのスタッフに入りました。

 こどもキャストがきゃいきゃいし、大人キャストがどっしり構え、
 慌しく日々が過ぎ、最後の公演も終わり、大団円。

 ・・・のような気がしていたその日の夜。

 打ち上げ、というものがある。
 そこに遅れて出かけていった僕は、大人の出演者たちに
 車座で責められている主催者の姿を見たのでした(続く)
 
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 
 
 ◆今週のcontentsは−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
 |・今週のKKSブログ人気記事ベスト5
 |・Pick it up!!  「体力・スポーツに関する世論調査」の結果を公開
 |・今週のニュース
 |・メルマガ編集日記 「残念でしたね、ファインマンさん」
 −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−です◆
 
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■ 
 
 ●…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…
          今週のKKSブログ人気記事ベスト5
 ━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…
 
 1:いじめの加害者と被害者半年で3割が入れ替わり いじめに向き合って対策
  http://www.kknews.co.jp/wb/archives/2013/08/post_6668.html

 2:「歩きスマホ」の危険度は低く、規制は厳しすぎ?!若者の意識を調査
  http://www.kknews.co.jp/wb/archives/2013/08/post_6662.html

 3:子どもの夏休みの自由研究への親の関与度は上昇傾向〜バンダイ
  http://www.kknews.co.jp/wb/archives/2013/08/post_6657.html

 4:図解で考える方法 魚骨図
  http://www.kknews.co.jp/wb/archives/2006/06/post_364.html

 5:子どもの虐待死を防ぐには 厚労省が子どもの虐待死に関する資料を公開
  http://www.kknews.co.jp/wb/archives/2013/08/post_6645.html
  
 ▲…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…
  Pick it up 「体力・スポーツに関する世論調査」の結果を公開
 ━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…
 
 文部科学省のホームページで「体力・スポーツに関する世論調査」の結果に
 ついて、公開されています。

 「体力・スポーツに関する世論調査」は、体力・スポーツに関する国民の
 方々の意識を把握し、今後の施策の参考とするために実施されるものです。

 この調査は、昭和32年度に初めて実施され、昭和54年度からは、おおむね
 3年に1度実施されてきました。調査を実施してきたのは、これまでは内閣府
 でしたが、平成24年度は文部科学省において実施されました。調査報告書は
 文部科学省が作成し、公開しています。
 
 
 詳しくはこちら↓
 http://www.kknews.co.jp/wb/archives/2013/08/post_6686.html
 
 ★…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…
            今週のニュース 
 ━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…
 
 【教材】
 パソコンがなくても使える電子黒板と書画カメラを発売〜エルモ社
 http://www.kknews.co.jp/wb/archives/2013/08/post_6678.html
 
 カワイイ『クマタン』と使える『スタイルフィット』『クルトガ』がコラボ!
 http://www.kknews.co.jp/wb/archives/2013/08/post_6687.html
 
 3つの漢字を組み換えしよう「超変換!!モンスターハンターもじバケる」
 http://www.kknews.co.jp/wb/archives/2013/08/post_6688.html
 
 電子黒板の前に講師が立つ動画教材『TOEFL パワーアップ80+』
 http://www.kknews.co.jp/wb/archives/2013/08/toefl.html
 
 “クセになる、なめらかな書き味。”のジェットストリームから新製品
 http://www.kknews.co.jp/wb/archives/2013/08/post_6691.html
 
 
 【教育よもやま話】
 <新たな教育旅行>バルト三国で平和学習
 http://www.kknews.co.jp/ryokou/2013/0819_7a.html
 
 校内で上手く関わる術(すべ)(上)―大阪青凌中学校・高等学校 前田勉
 http://www.kknews.co.jp/kenko/2013/0819_5a.html
 
 <対談>「生きる力」育む防災教育―下村博文 文部科学大臣×平野啓子氏
 http://www.kknews.co.jp/kenko/2013/0819_4a1.html
 
 第2回 【教職員のメンタルヘルス】心の悲鳴に耳を傾ける
 http://www.kknews.co.jp/kenko/2013/0819_3b.html
 
 組織の目的を共有した活動を日P全国研究大会・みえ大会で新体制スタート
 http://www.kknews.co.jp/kenko/2013/0819_2a.html
 
 <ジュニア防災検定>申込み開始 学校や自治体でも
 http://www.kknews.co.jp/kenko/2013/0819_1d.html
 
 【第2回】<前編>子育てが楽しいと思える社会の実現を
 ―株式会社キッズベースキャンプ 島根 太郎 代表取締役社長
 http://www.kknews.co.jp/kenko/2013/0819_1c.html
 
 豊かな食文化の継承を―ハットリ・キッズ・食育・クッキングコンテスト
 http://www.kknews.co.jp/kenko/2013/0819_1b.html
 
 今年の夏のイメージを表す漢字「暑」が1位、夏休みの予定は自宅が最多
 http://www.kknews.co.jp/wb/archives/2013/08/post_6676.html
 
 家族の予定も自分の予定もこれ一冊!ファミリーダイアリー ナカバヤシ
 http://www.kknews.co.jp/wb/archives/2013/08/post_6677.html
 
 懐中電灯に非常食、常備薬…避難袋、用意している?「ママ調」アンケート
 http://www.kknews.co.jp/wb/archives/2013/08/post_6692.html
 
 
 【行政】
 司書教諭との明確な役割分担を―文科省
 http://www.kknews.co.jp/kenko/2013/0819_8b.html
 
 ガイドラインの改訂と理解促進資料を検討
 ―文科省・アレルギーに関する調査研究協力者会議<中間まとめ> 
 http://www.kknews.co.jp/kenko/2013/0819_1a.html
 
 平成24年度「文部科学白書」が公開されています。
 http://www.kknews.co.jp/wb/archives/2013/08/post_6679.html
 
 文部科学省による通知「体罰根絶に向けた取組の徹底について」
 http://www.kknews.co.jp/wb/archives/2013/08/post_6682.html
 
 「インターンシップの普及及び質的充実のための推進方策について」
 http://www.kknews.co.jp/wb/archives/2013/08/post_6684.html
 
 「大学生国際問題討論会2013」傍聴者を募集しています〜外務省
 http://www.kknews.co.jp/wb/archives/2013/08/post_6689.html
 
 
 【イベント】
 全国高校生金融経済クイズ選手権『エコノミクス甲子園』への参加募集
 http://www.kknews.co.jp/wb/archives/2013/08/post_6680.html
 
 夜の葛西臨海水族園で生物を観察する『親子で楽しむ夜の観察会』開催
 http://www.kknews.co.jp/wb/archives/2013/08/post_6685.html
 
 動物愛護週間に『動物愛護ふれあいフェスティバル』を開催
 http://www.kknews.co.jp/wb/archives/2013/08/post_6690.html
 
 ━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…
     メルマガ編集日記 〜 残念でしたね、ファインマンさん
 ━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…
 
 フランクに飲み食いをしているようですが、その実、
 若手の熱めの出演者たちが、女性主催者を囲んで、問い詰めている。
 その外には、年齢層が高めな出演者が成り行きを見まもっている。
 正確には、見まもっているという攻撃を加えているというべきか。

 「あなたはできちゃうから、なんとなくでやっちゃってる」
 「ミュージカルのリハーサル進行方法とか分からないでしょ?」
 「なんで人に任せないのか分からない」

 あー、ほんとに集中砲火だな。

 何かの座組が終わったあとには、往々にしてこういう出来事が起こる。
 完全に商業的な公演でもなければ、特にこういうことが勃発します。

 「振り付けだって、きっと俵さんが助けてなければ成立してなかった」
 「作曲だって行ってるけど、バンドさんに多くの部分を負っちゃって」
 「でも、できる体でどこのセクションにも口を出しちゃって」

 僕は、こういうところには関わらないようにしたいのですが、
 部屋が狭かったので、そこから回れ右して出て行くこともできない。
 ひっそりと座って、話を聞くともなく聞いています。

 「そんなに甘くないし、それぞれのプロの技をなめてる」
 「演出として口を出すならいいけど、互角の技を持つ人として口を出す」
 「結局、みんなに失礼なんですよ」

 公演が終わったあとの、アドレナリンが出まくっている出演者たちは
 舌鋒とどまるところを知らず、主催者に逃げ場を作らずやり込めている。
 本当にエキサイトしている人は、自分がエキサイトしている事に気づかない。

 「不十分な環境で作っていたら、こどもも十分に育たないです」
 「育ってほしいと思ってやってるわけですよね」
 「だとしたら、逆にこどもを舐めてるし、軽く見てる」

 何とかしてここを辞さないと、
 まずい流れになるかもしれないなあ。
 そろそろ理由をつけて、するする帰ろうかなあ。

 「榊原さん、どう思います?」

 ・・・あーあ。
 間に合わなかった。

 さて、どうしようかしら、と。

 涙ぐんで体育座りをしている主催の姿を見る。
 彼女の姿は、彼女の細身の体型とあいまって、
 大人に怒られて、すねかけているこどものようにも見える。

 彼女は2年前まで、そこそこ有名な劇団の代表だった人間です。
 エッジが効きつつ、ユニークな台詞回しをふんだんに織り込んだ
 作風でその団体の名前は売れていました。芸能人を積極的に起用し、
 公演ごとに新聞に取り上げられるような話題を提供する団体でした。

 その団体では、こどもが主役として活躍する舞台も、
 ミュージカルの公演も、行われたことはありません。
 それでも、彼女はあえて「こども」の「ミュージカル」を行った。

 それは、彼女が運営している、こどもの演劇教室の発表会としてであり、
 プロモーションとしてであり、こどもに成長の機会を与えるためではある。

 しかし、何よりも、この2年間で結婚、出産を経験したことで、
 彼女の内面で生まれてきた変化を、ステージとして形にしてみたい。
 そう考えた彼女自身の創作意欲の発露だったのでしょう。
 僕は、そう理解しています。

 でなければ、甘えたい盛りの自分のこどもを稽古場につれてきて、
 時には
 「おかあしゃん、おかあしゃん」
 と稽古の邪魔をされながら、寂しい思いをさせながら、
 人前に出す舞台を作ることなど、できはしない。

 2年の経験を経て、彼女なりの今の決意を打ち出した。
 はじめてこどもミュージカルに挑戦し、成功させた。
 僕は何よりも、そのこと自体を賞賛すべきだと考えました。
 仮に、方法や進行に、大きな問題があったのだとしても。

 「榊原さん、どう思います?」

 そね。
 甘くくるんだ話の方がいい? 
 きついストレートな話の方がいい?

 「きつい方で」

 あなたたちの中で、こどもに対して恥ずかしくない、
 大人として正しき行動をしていた者だけ、彼女に石を投げなさい。

 「・・・どういうことですか?」

 今回、キャスト陣の中で、
 僕に率先して挨拶をしてきた人は、ほとんど居なかった、ってこと。
 それは顔合わせのときも、稽古中も、本番中もずっとそう。
 演劇の公演に携わっているのであれば、というか、大人として、
 裏方のスタッフに挨拶もしない姿をこどもたちに連日見せていて、
 『こどもも十分に育たない』とか『こどもたちを軽く見てる』とか、
 偉そうな事を言ってはいかんと思います、ということです。
 こどもたちは、最後まで僕に挨拶しようとはしなかったよ。
 
 ・・・。
 ・・・。
 ・・・。

 場が静かになりました。

 やーっちゃったー。さーて、かーえろ。

 「おか・・・おかあしゃん」

 疲れて寝てしまっていた彼女のこどもが、起きだしてくる。

 「どうしたの? おなかすいたか?」
 「おかあしゃん、おかあしゃん」
 「おなかすいたの? ビスケット? ビスケットか?」
 「おかあしゃん」

 体育座りをしていた、こどもの様に見えた彼女が、とたんに母親になる。

 「もう、食べ過ぎだって。でぶっちゃうんだから。ほら、こぼして」

 涙ぐみながら、目を真っ赤にさせつつ、笑顔になった。

 やれやれ、残念でしたね、ファインマンさんたち。
 僕らは、母の前では、敵にも味方にもなれやしない(榊原)
 ______________________________
  編集・発行:
  (株)教育家庭新聞社 http://www.kknews.co.jp/
   KKSブログ News     http://www.kknews.co.jp/wb/
  (for Mobile)       http://www.kknews.co.jp/wb/mobileaccess.php
  メールマガジンへのご意見・お問合せは   kksmail@kknews.co.jp
  配信停止・アドレス変更をご希望の方は、
  https://regssl.combzmail.jp/web/?t=cf27&m=949bでお願いいたします。
  〒111-0053 東京都台東区浅草橋3-1-8 アダックスビル5F
   TEL 03-3864-8241(代)/ FAX 03-3864-8245
 ________________________________