バックナンバー

  KKS Mail News http://www.kknews.co.jp/wb/

□ 最新号

  KKS Vol.927<032...

□ このメールマガジンを読者登録
   しませんか?

 
メールアドレス

お 名 前

ひとこと欄


解除方法は届いたメルマガ内をご覧下さい
CombzMail コンビーズメールを使って、
メルマガ配信しています。

□ このメールマガジンをRSSリーダーに
   登録しませんか? 
RSSリーダーとは?

     

□ これまでの発行号

  KKS Vol.927<03...
KKS Vol.926<03...
KKS Vol.925<02...
KKS Vol.924<02...
GIGAスクール構想第2期へ...
KKS Vol.923<01...
KKS Vol.922<01...
KKS Vol.921<12...
【特別号】11/29開催〜学...
KKS Vol.920<11...

他のバックナンバー

  発行日:xxxx年xx月xx日

このバックナンバーをメールで受け取る
メールアドレスを入力してください。

ここで入力したメールアドレスは
このバックナンバーを送信するためだけに利用され
メールマガジンの読者登録などは行われません。
 ■━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━■
     KKS Mail News Vol.700 2013/09/08 今週日曜発行
     新聞本紙情報も掲載 → http://www.kknews.co.jp/
     毎日ニュース更新中 → http://www.kknews.co.jp/wb/
    書籍blogも更新中 → http://www.kknews.co.jp/htdocs/
  携帯でチェック!! http://www.kknews.co.jp/wb/mobileaccess.php
 ■━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━■
 
 「あちいなあ。疲れたわ」

 農作業から帰ってきた、うちの老父が言うのです。

 「10年くらい前は、いくらでもできただけどなあ」

 僕は覚えているが、父よ。
 あなたは、10年前にも同じことを言っていた(続く)
 
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 
 
 ◆今週のcontentsは−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
 |・今週のKKSブログ人気記事ベスト5
 |・Pick it up!!  全国学力・学習状況調査の結果を公表〜文部科学省
 |・今週のニュース
 |・メルマガ編集日記 「だめになっていく、素晴らしき世界」
 −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−です◆
 
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■ 
 
 ●…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…
          今週のKKSブログ人気記事ベスト5
 ━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…
 
 1:「体力・スポーツに関する世論調査」の結果が、公開されています
  http://www.kknews.co.jp/wb/archives/2013/08/post_6686.html

 2:今年の夏のイメージを表す漢字「暑」が1位、夏休みの予定は自宅が最多
  http://www.kknews.co.jp/wb/archives/2013/08/post_6676.html

 3:いじめの加害者と被害者半年で3割が入れ替わり いじめに向き合って対策
  http://www.kknews.co.jp/wb/archives/2013/08/post_6668.html

 4:図解で考える方法 魚骨図
  http://www.kknews.co.jp/wb/archives/2006/06/post_364.html

 5:「歩きスマホ」の危険度は低く、規制は厳しすぎ?!若者の意識を調査
  http://www.kknews.co.jp/wb/archives/2013/08/post_6662.html
  
 ▲…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…
  Pick it up 全国学力・学習状況調査の結果を公表〜文部科学省
 ━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…
 
 今年の4月に実施された平成25年度全国学力・ 学習状況調査の結果が公表
 されました。

 この調査は、国語、算数・数学の2教科で、小学校6年および中学校3年の
 全児童生徒を対象として実施されました。国立教育政策研究所のホーム
 ページに報告書、調査結果資料等が掲載されています。
 
 
 詳しくはこちら↓
 http://www.kknews.co.jp/wb/archives/2013/08/25_10.html
 
 ★…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…
            今週のニュース 
 ━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…
 
 【教材】
 未成年者が直面しているスマホ被害を疑似体験!教育用無料アプリ、提供中
 http://www.kknews.co.jp/wb/archives/2013/08/post_6698.html
 
 針なしステープラー「ハリナックス」がパワーアップして10枚とじに!
 http://www.kknews.co.jp/wb/archives/2013/08/10_23.html
 
 スマートフォン対応ノートに名刺の読み取り機能が追加〜コクヨ
 http://www.kknews.co.jp/wb/archives/2013/09/post_6700.html
 
 月額980円オンライン予備校、センター試験対策講座を新たに追加&拡充
 http://www.kknews.co.jp/wb/archives/2013/09/post_6701.html
 
 
 【教育よもやま話】
 実用重視?デザイン重視? 6割の中高生は文房具にこだわりあり
 http://www.kknews.co.jp/wb/archives/2013/08/6_10.html
 
 大人の科学マガジン「高校生ふろくアイデアコンテスト」を開催
 http://www.kknews.co.jp/wb/archives/2013/08/post_6695.html
 
 外国語学習による脳の柔軟な変化を可視化〜国立精神・神経医療研究センター
 http://www.kknews.co.jp/wb/archives/2013/08/post_6696.html
 
 イマドキの子どもにかける教育費の実態を調査〜ソニー生命保険
 http://www.kknews.co.jp/wb/archives/2013/08/post_6697.html
 
 プラチナバンドに対応、メール送信機能も搭載「みまもりケータイ3」発売
 http://www.kknews.co.jp/wb/archives/2013/08/post_6699.html
 
 記憶を整理する大脳シナプスの運動と抑制伝達物資の関与を研究
 http://www.kknews.co.jp/wb/archives/2013/09/post_6704.html
 
 地域社会で行われている、防災教育・減災教育のために行われている取り組み
 http://www.kknews.co.jp/wb/archives/2013/09/post_6705.html
 
 
 【行政】
 “情報教育課”新設 学びにイノベーションを―文部科学省生涯学習政策局
 http://www.kknews.co.jp/maruti/news/2013/0902_1a.html
 
 
 【ICT】
 1人1台の学習者用端末は学習デザインの見直しから―稲垣 忠信氏
 http://www.kknews.co.jp/maruti/news/2013/0902_2a1.html
 
 <特別支援とICT>「障害のある児童生徒の教材の充実について」報告
 http://www.kknews.co.jp/maruti/news/2013/0902_1b.html
 
 
 【イベント】
 第4回「震災対策技術展」宮城 開く 災害対策の強化・充実へ
 http://www.kknews.co.jp/kenko/2013/0819_5b1.html
 
 第54回「法の日」週間記念行事『法の日フェスタ』が開催されます
 http://www.kknews.co.jp/wb/archives/2013/08/post_6693.html
 
 大学生にも「弁当の日」を 大学生のための持ち寄り弁当の日料理教室開催
 http://www.kknews.co.jp/wb/archives/2013/08/post_6694.html
 
 小学生が働くことの楽しさや大変さを経験〜会場内で使える給与支給も
 http://www.kknews.co.jp/wb/archives/2013/09/post_6703.html
 
 無料で招待、「親子で楽しむファミリーオペラ 『ヘンゼルとグレーテル』」
 http://www.kknews.co.jp/wb/archives/2013/09/post_6702.html
 
 ジョイデス・レゾリューション号の地球を知る旅346 国立科学博物館
 http://www.kknews.co.jp/wb/archives/2013/09/346news.html
 
 ━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…
    メルマガ編集日記 〜 だめになっていく、素晴らしき世界
 ━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…
 
 「10年くらい前は、いくらでもできただけどなあ」

 彼は特に嘘を言っているわけでも、軽口をたたいているわけでもない。
 シンプルに、今の彼が、今の彼自身に抱いている感想なのでしょう。

 10年前はもっとできたのに。

 けれど彼は忘れてしまっている。
 10年前の彼からみた10年前の彼、つまり現在から見た20年前の彼も、
 やっぱり、いくらでもできていたように思えた、ということ。

 人間は失われていくものには鈍感で、敏感です。
 日々の経過で失われていくことには、まったく気がつかない。
 歩みを止めてふと振り返ったとき、歩いてきた道すがらに、
 大量のものたちを置いて来ていることに気がついて、
 そして驚愕する。

 10年前はもっと豊かだったのに、と。

 それで、気がつかないでしまっている。
 10年前より、さらにその10年前より、できるようになっていることも
 たくさん、本当にたくさんあるのだということに。

 人間は得られていくものには鈍感で、鈍感です。
 日々の経過で得られていくことには、まったく気がつかない。
 歩みを止めてふと振り返ったとき、歩いてきた道すがらに、
 大量のものたちを置いて来ていることに気がついて、
 そして驚愕のあまり、気がつかない。

 これまで、どれだけ歩んできているのかということに。
 その歩みの中で、どれだけの果実を得てきているのかということに。
 そして、それらのものたちの内、あるものは道端に置いて来ずしては、
 ここまで歩んでくる事すら、できなかったのだということに。

 そもそも、生きるとは失われていく過程なのでしょう。
 可能性という枠を失っていき、替わりの何かを手に入れていく。

 何かができたかもしれない時間を、何かができたかもしれないお金を
 何かができたかもしれない関係を、何かができたかもしれない才能を
 何かに費やして、何かをだめにして、何かを得る。

 失った分を、得ている。得ている分を、失っている。
 だめになっていくぶん、何かを得て、僕らは生きている。

 「でもでも」
 「私は成りたい私に成れてるよ。欲しい物全てを手に入れて来ているよ」

 そういう人もいるかもしれない。

 けれど、あなたが何かひとつに専心すれば、
 そのひとつは、余人の到達し得ないところに行けたかもしれない。
 あなたは、その可能性を置いてくることで「欲しい物全て」を手に入れた。

 同じです。

 「だってだって」
 「僕はすごい失敗をしたよ。僕の5年間は無駄だった」

 そういう人もいるかもしれない。

 けれど、何も残されていないわけではない。
 あなたには、5年間失敗して苦しんできた経験というものがある。
 あなたは、その経験をしたゆえの未来を手に入れた。

 同じです。

 おそらく、現状の差というものは、心情の差でしかないのでしょう。

 今、何を持っているかという資産に価値を感じるのか、
 今まで、何かを選び取ってきた過程に価値を感じるのか。

 現在、何を持っていることを望ましく思い、
 未来に、何を選べるかということを望ましく思うのか。

 自分と人とを比較するのか、
 自分と人とを比較しないのか。

 こういった事柄たちの、判断基準の違いでしかないように思います。

 とはいえこれは、人生は生きてから死ぬまでがまったくの等価で、
 最期の瞬間に至るまで、人生に実りは存在しない、ということでもない。

 「じいじ、じいじ」「「じいちゃーん、ナスでかい!!」」

 彼の孫たちが、畑の向こうで小動物のように駆けずりまわっている。
 彼らもまた、これからどんどん失っていき、何かを得ていきます。
 得られるものたちの中には、老父が遺すものも多いに違いありません。
 反面、老父も、彼らから多くのものを得るでしょう。
 
 その相互に実りを分かち合う営みを、人間は「学び」と名づけた。

 彼らが学び得たものは、彼の孫たちが大人になるにしたがって、
 少しずつ道端に置いていかれてしまうものたちなのかもしれない。
 老父は20年は生きてはいないでしょう。無駄なのかもしれない。

 それでも、僕たちは、人間は、きっと学びをやめない。
 それは、ホモサピエンスが人間であることの本質のひとつだからです。

 700号となりました。ご愛読感謝いたします(榊原)
 ______________________________
  編集・発行:
  (株)教育家庭新聞社 http://www.kknews.co.jp/
   KKSブログ News     http://www.kknews.co.jp/wb/
  (for Mobile)       http://www.kknews.co.jp/wb/mobileaccess.php
  メールマガジンへのご意見・お問合せは   kksmail@kknews.co.jp
  配信停止・アドレス変更をご希望の方は、
  https://regssl.combzmail.jp/web/?t=cf27&m=949bでお願いいたします。
  〒111-0053 東京都台東区浅草橋3-1-8 アダックスビル5F
   TEL 03-3864-8241(代)/ FAX 03-3864-8245
 ________________________________