バックナンバー

  KKS Mail News http://www.kknews.co.jp/wb/

□ 最新号

  KKS Vol.927<032...

□ このメールマガジンを読者登録
   しませんか?

 
メールアドレス

お 名 前

ひとこと欄


解除方法は届いたメルマガ内をご覧下さい
CombzMail コンビーズメールを使って、
メルマガ配信しています。

□ このメールマガジンをRSSリーダーに
   登録しませんか? 
RSSリーダーとは?

     

□ これまでの発行号

  KKS Vol.927<03...
KKS Vol.926<03...
KKS Vol.925<02...
KKS Vol.924<02...
GIGAスクール構想第2期へ...
KKS Vol.923<01...
KKS Vol.922<01...
KKS Vol.921<12...
【特別号】11/29開催〜学...
KKS Vol.920<11...

他のバックナンバー

  発行日:xxxx年xx月xx日

このバックナンバーをメールで受け取る
メールアドレスを入力してください。

ここで入力したメールアドレスは
このバックナンバーを送信するためだけに利用され
メールマガジンの読者登録などは行われません。
■━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…■
 KKS Mail News Vol.714 2013/12/12 毎週木曜発行
   新聞本紙情報も掲載 → http://www.kknews.co.jp/
   毎日ニュース更新中 → http://www.kknews.co.jp/wb/
 書籍blogも更新中 → http://www.kknews.co.jp/htdocs/

■━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…■
 
 「英語の成績、ずっと2だったんだけど、
  ついに1になってしまったんです」

 オマエ教育大学の学生なんだからなんとかして、
 と紹介され、英語の家庭教師を引き受けた。(続く)

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 
◆今週のcontentsは−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
|・KKSWEB人気記事ベスト5 (11/4〜12/11)
|・Pick it up!! 佐賀県教委「Windowsクラスルーム協議会」と共同研究 
|・今週のニュース
|・メルマガ編集日記  
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−です◆
┌┌┌┌┌
[PR]【第6回こども環境大賞】
 全国の小学生を対象に作文・絵・自由研究の3部門で地球環境保護
をテーマにした作品を募集します。
大賞・優秀賞の入賞者は親子で西表島エコ体験ツアーにご招待!
詳しくはHP(「こども環境大賞」で検索)をご覧下さい。
■募集期間:平成25年11月1日〜平成26年1月31日
■お問合せ先:こども環境大賞事務局 
  TEL : 03-6403-5695(平日9時半-17時半)
■主催:朝日新聞 共催:東京海上日動  ┘┘┘┘┘┘┘┘

●━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━
     KKSWEB人気記事ベスト5 (11/20〜27)
…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━

1) 【拡がるタブレット端末活用の試み】紅南小・総社市・狛江市ほか
http://www.kknews.co.jp/maruti/news/2013/1202_2a1.html
2)英語・数学で反転授業―近畿大学付属高等学校
http://www.kknews.co.jp/maruti/news/2013/1007_5a1.html
3) 教育長に聞く―東京都 比留間英人教育長
http://www.kknews.co.jp/maruti/news/2013/1202_1b.html
4) 世界の教科書集めて20年―文教大学附属教育研究所
http://www.kknews.co.jp/maruti/news/2013/1202_1a.html
5) 一斉授業からの脱却 反転授業
http://www.kknews.co.jp/maruti/news/2013/0204_4c.html

▲━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━
Pick it up 佐賀県教委「Windowsクラスルーム協議会」と共同研究
…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━
来春から県立高1年生に1人1台ずつタブレット端末を導入する
佐賀県教育委員会は、日本MSなど45社で構成される「Windows
クラスルーム協議会」と、ICT教育の共同研究を行うと発表した。
研究成果は7月に報告書として発表する。
佐賀県の導入端末はWindows8でWiFiモデル。使用実機もほぼ決定済。

既に教員研修を各校で先行して実施。研修担当はNTTラーニング
システムズ。
研修の様子を聞くと「端末を手にすると、先生たちの反応が180度
変わる」「想定以上に前向きになる」そうだ。
佐賀県ICT環境構築に関わっていた識者が、佐賀県の教員の反応
を「前向き2割、様子見2割、あとは懐疑的」と語っていたことか
ら、研修によって「前向き」割合が増えつつあるようだ。

★…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━
            今週のニュース
━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━
菅公学生服、受注増で新工場設立 地域に愛される工場に
http://www.kknews.co.jp/wb/archives/2013/12/post_6883.html
ふたご座流星群のピーク、お天気はどうなる?
http://www.kknews.co.jp/wb/archives/2013/12/post_6882.html
「みんなDE笑顔プロジェクト」高校生の農業アイデアが優勝
http://www.kknews.co.jp/kenko/2013/1202_12a.html
大学ブランド・イメージ調査―日経BPコンサルティング
http://www.kknews.co.jp/kenko/2013/1202_12b.html
http://www.kknews.co.jp/wb/archives/2013/12/post_6878.html
「なるほど知図帳 2014」昭文社より発売

【ICT】
電子黒板向け手書きペンソフトPenPlus最新版「PenPlus for Education」
http://www.kknews.co.jp/wb/archives/2013/12/penpluspenplus.html
端末とTVを連携できる「みらいスクールステーション」モニター校募集
http://www.kknews.co.jp/wb/archives/2013/12/tv.html
スパコン「京」が世界最高速の固有値計算に成功 
http://www.kknews.co.jp/wb/archives/2013/12/post_6879.html
著作権をスマホで学ぶ〜4コママンガも掲載
http://www.kknews.co.jp/wb/archives/2013/12/post_6880.html
「食育ずかん」がオープン。 PC、スマホ、タブレットで閲覧
http://www.kknews.co.jp/kenko/2013/1202_11a.html
日本から海外著作権侵害サイトへのアクセスを抑止
http://www.kknews.co.jp/wb/archives/2013/12/alsi.html

【新しい課題への対応】
インクルージブ教育システム構築に向けたセミナー 参加者募集中
http://www.kknews.co.jp/wb/archives/2013/12/post_6881.html
「いじめのない学校づくり−『学校いじめ防止基本方針』策定Q&A−」
http://www.kknews.co.jp/wb/archives/2013/12/_2014.html
中学生のための「科学の甲子園ジュニア全国大会」各都道府県の代表校決定
http://www.kknews.co.jp/wb/archives/2013/12/post_6877.html

【本紙連載】
第6回 【教職員のメンタルヘルス】心の悲鳴に耳を傾ける
http://www.kknews.co.jp/kenko/2013/1202_12c.html
スマホ時代到来(6)ネット上の彼氏彼女
http://www.kknews.co.jp/maruti/rensai/2013/1202_5a.html
みんなで使う学びの場“学校図書館”なるほど!Q&A(21)
http://www.kknews.co.jp/kenko/library/2013/1202_9a.html
親子で楽しむ日々の新聞活用 36回
http://www.kknews.co.jp/kenko/2013/1202_9b.html

【募集】
福島県教育旅行セミナー 1/17
http://www.kknews.co.jp/ryokou/2013/1202_10c.html
視察旅行参加者募集〜韓国の英語教育を見る・3/26〜29
http://www.kknews.co.jp/maruti/fin/140326.html
視察旅行参加者募集〜フィンランドの教育(小中高)を見る・3/30〜4/4
http://www.kknews.co.jp/maruti/fin/140330.html

━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━……━
メルマガ編集日記    
━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━……━
オマエ教育大学の学生なんだからなんとかして、と紹介され、
家庭教師を引き受けた。
彼は中2。公立受験を予定しているが英語「1」ではムリで
しょ。
問題を解かせてみると、本当にまったくできない。まったく
できないけど真面目なので「2」だった。しかし2年2学期
には「真面目さ」だけでは通用しなくなり、「1」がついた。

幸運なことにまだ2学期。2年3学期は「2」でまとめ、
3年には「3」にしましょう、そこまでは簡単です、と両親
と本人の前で宣言した。

まったくできないからやることはシンプルだ。
一番薄い中1英語のドリル。自力では解けないので解説しな
がらいっしょに一度解く。メモはさせず「聞いて理解」に
集中させる。その中で覚えるべきこと(代名詞の変化とか)
は「ハイ覚えて」とそのつど暗記。
1ページ終わったら自力で問題を解かせる。
無事正解だったらそのページを、最初は一緒になるべく速く何
度も音読、軽く意味を解説。「覚えるまで読んで」と自力で20
回程度音読、暗唱。意味もいわせる。
Heもまともに書けないが、とりあえずの目標は評定「2」な
ので、ライティングは後回し。読みと理解に集中する。
中2の英語も少しフォロー。とりあえず「フリガナ」なしで
その週の単元を読めるように何度も音読、意味もさっと解説。
意味はなるべく短く、話し言葉に近い表現にして、だいたいの
意味がわかるようにする。たとえば「はいそうです」ではなく
「そう」とか「うん」とか。

ということを繰り返すとあっという間に1は卒業。
英語の時間、リーディングでいつも順番を飛ばされていた彼が
ある日すらすら読んだのだから、先生も驚いたことだろう。
「みんな驚いてたんじゃない?」と聞くと、彼はうれしそう
にうなずいた。
3年1学期には無事に3までたどりつき、顔つきも締まり目
の色も変わった。その後、公立校にも無事に合格。ご両親に
も感謝された。

相対評価だったから、英語1から3までたどりつくのは簡単。
でも一斉授業の中で一度落ちこぼれると、自力では難しい。
それが「紙の教科書」しかない時代の常識だ。
タブレット端末活用がいくつかの地区で始まっているが、端
末と教材を上手く活用することができればこういったこれま
での常識は常識ではなくなる。多分。
 (元教育大学生・MT/寄稿)

【ご寄稿募集中。教育に関することなんでもOKです】
________________________________
 編集・発行:
 (株)教育家庭新聞社 http://www.kknews.co.jp/
  KKSブログ News  http://www.kknews.co.jp/wb/
 メールマガジンへのご意見・お問合せは   kksmail@kknews.co.jp
 配信停止・アドレス変更をご希望の方は、
 https://regssl.combzmail.jp/web/?t=cf27&m=949b
 〒111-0053 東京都台東区浅草橋3-1-8 アダックスビル5F
 TEL 03-3864-8241(代)/ FAX 03-3864-8245
 ________________________________