バックナンバー

  KKS Mail News http://www.kknews.co.jp/wb/

□ 最新号

  KKS Vol.928<041...

□ このメールマガジンを読者登録
   しませんか?

 
メールアドレス

お 名 前

ひとこと欄


解除方法は届いたメルマガ内をご覧下さい
CombzMail コンビーズメールを使って、
メルマガ配信しています。

□ このメールマガジンをRSSリーダーに
   登録しませんか? 
RSSリーダーとは?

     

□ これまでの発行号

  KKS Vol.928<04...
KKS Vol.927<03...
KKS Vol.926<03...
KKS Vol.925<02...
KKS Vol.924<02...
GIGAスクール構想第2期へ...
KKS Vol.923<01...
KKS Vol.922<01...
KKS Vol.921<12...
【特別号】11/29開催〜学...

他のバックナンバー

  発行日:xxxx年xx月xx日

このバックナンバーをメールで受け取る
メールアドレスを入力してください。

ここで入力したメールアドレスは
このバックナンバーを送信するためだけに利用され
メールマガジンの読者登録などは行われません。
■━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━■
  KKS Mail News Vol.724 2014/2/28 毎週木曜発行
    新聞本紙情報も掲載 → http://www.kknews.co.jp/
    毎日ニュース更新中 → http://www.kknews.co.jp/wb/
   書籍blogも更新中 → http://www.kknews.co.jp/htdocs/

■━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━■
「愛の旅立ち」。

 この素敵な書名は、中学生の課題図書(過去の)(ペイトン作)。

「愛の旅立ち」で、主人公は結局「3回」結婚するのです。 

(続く)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 
◆今週のcontentsは−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
|・KKSWEB人気記事ベスト5  (2/20-2/28)
|・Pick it up!!  21世紀型スキル 
|・今週のニュース
|・紙面(2/17号)よりピックアップ
|・メルマガ編集日記  
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−です◆
●…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…
     KKSWEB人気記事ベスト5 (2/20-2/28)
━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…
1)【タブレット端末の教育活用】各教育委員会導入状況
 http://www.kknews.co.jp/maruti/news/2013/1007_4a.html
2) 立命館小の学習者用端末活用
http://www.kknews.co.jp/maruti/news/2014/0203_4b.html
3) 英語・数学で反転授業―近畿大学付属高等学校
http://www.kknews.co.jp/maruti/news/2013/1007_5a1.html
4)【タブレット端末】「なぜ導入するか」という問いより
「導入しない理由は何か」を問いたい
http://www.kknews.co.jp/maruti/news/2013/0603_3a1.html
5)平成26年度「スーパーグローバルハイスクール」 申請校は246校に
http://www.kknews.co.jp/wb/archives/2014/02/26246.html

▲…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…
  Pick it up 21世紀型スキル 
━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…
「21世紀型スキル」の育成を教育目標に掲げる教育委員会や学校が増えてき
ました。
弊紙で初めて「21世紀型スキル」を取り上げたのは2010年。その紙面で、
インテルの柳原氏は「今起きている問題を解決するには、今起きている事象
から考えていく必要がある。21世紀型スキルを恒常的に身につける学習ス
タイルとして『協働学習』の可能性が世界的に注目されている。21世紀にお
いて学校は、建物ではなく、体験する機会を提供する場になる」「協働学習
を円滑に進めるには、先生方のスキルを上げていくことも重要な要素」と
話しています。
http://www.kknews.co.jp/maruti/news/2010/0508_3a.html
http://www.kknews.co.jp/maruti/news/2010/0508_2a.html

★…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…
            今週のニュース
━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…
●「旅館のお仕事体験」小学生親子を募集〜四万温泉柏屋旅館3/30-31
http://www.kknews.co.jp/wb/archives/2014/02/post_6962.html
●エネルギー環境教育教職員セミナー全国大会3/9/東京
http://www.kknews.co.jp/wb/archives/2014/02/39.htm
●“いつか着てみたい!”服をデザイン
「第2回ランズエンド こども絵画コンテスト」3/20締切
http://www.kknews.co.jp/wb/archives/2014/02/post_6961.html
●道徳教育用教材「心のノート」を全面改訂、「私たちの道徳」を配布
http://www.kknews.co.jp/wb/archives/2014/02/post_6960.html
●平成25年度「地域防災対策支援研究プロジェクト」成果発表会開催
http://www.kknews.co.jp/wb/archives/2014/02/25_15.html
●全国中学高校Webコンテスト 最優秀賞は芝浦工業大学柏中チーム
http://www.kknews.co.jp/wb/archives/2014/02/web_12.html
●エコスクールパイロット・モデル認定校が決定
http://www.kknews.co.jp/wb/archives/2014/02/25_14.html
●学校施設における熱利用分野の再生可能エネルギー活用事例集を公表
http://www.kknews.co.jp/wb/archives/2014/02/post_6958.html
●「教育の情報化」推進フォーラム テーマは”スマホ時代の学びと冒険”
http://www.kknews.co.jp/wb/archives/2014/02/post_6957.html
●第3回「サイエンス・インカレ」が開催
http://www.kknews.co.jp/wb/archives/2014/02/3_17.html

★…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…
         紙面(2/17号)よりピックアップ
━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…

連載:親子で楽しむ日々の新聞活用 37回
http://www.kknews.co.jp/kenko/2014/0217_4b.html
連載:第8回【教職員のメンタルヘルス】悩みを抱えるタイプはどんな人?
http://www.kknews.co.jp/kenko/2014/0217_2a.html」
江戸川区(東京都)で「読書科」完全実施
http://www.kknews.co.jp/kenko/2014/0217_1a.html
【教育旅行特集】
五感に響く体験学習を九州で
http://www.kknews.co.jp/ryokou/report/kyushu/140217_6a.html
根室管内1市4町〜北方領土や世界遺産知床を体験
http://www.kknews.co.jp/ryokou/2014/0217_7c.html
沖縄〜サンゴ礁・琉球王国・平和学習と基地問題・アクターズスクール
http://www.kknews.co.jp/ryokou/2014/0217_7b.html

━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…
 メルマガ編集日記    
━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…
社団法人全国学校図書館協議会(全国SLA)が開催している「青少年読書
感想文全国コンクール」が次回60回を迎えます。それに向け、全国SLAで
は小学生〜高校生までの「課題図書」を毎年設けています。Webに掲載さ
れている過去の課題図書を見ると、今も読み継がれている本がたくさんあり
ます。
第8回(2005)「飛ぶ教室」(ケストナー)
第9回(1963)「怒りのぶどう」スタインベック
第10回(1964)「エルマーのぼうけん」(スタイルス・ガネット)
第13回(1967)「華岡青洲の妻」(有吉佐和子)
第16回(1970)「おにたのぼうし」(あまんきみこ)
「大きい一年生と小さな二年生」古田足日
第17回(1971)「花埋み」渡辺淳一
第34回(1988)「ルドルフとイッパイアッテナ」斎藤洋

第20回(1974)中学生の課題図書は、「愛の旅だち」(ペイトン)。

ラストは主人公の「駆け落ち」で終わるのです。これは3部作で、駆け落ち
後のストーリーが続きます。
主人公と駆け落ちした彼は戦争で亡くなる。故郷に戻って幼い頃に心を通い
あわせた使用人と結婚する。
しかし生活感が合わなくて浮気され離婚。
最後には子どもの頃ケンカばかりしていた彼(最初の夫の兄で親友の元夫)
と結婚する。
というストーリーなのです。

これが中学生の課題図書でいいの?

と、子ども心(中学生心・当時)に思ったものです。

全国SLAの課題図書選定基準は、
「児童生徒に深い感動や新たな認識をあたえ、豊かな心の成長が図れるもの」
確かに、新しい認識を得られたような気がします。 

時にはそんな課題図書を推薦してくれる全国SLA。
今年はどんな課題図書を選んでくれるのでしょうか? 発表は4月1日です。
待ち遠しいと思いませんか?!(MT・元教員@昔は読書家)
________________________________
  編集・発行:
  (株)教育家庭新聞社 http://www.kknews.co.jp/
   KKSブログ News  http://www.kknews.co.jp/wb/
  (for Mobile)        http://www.kknews.co.jp/wb/mobileaccess.php
  メールマガジンへのご意見・お問合せは   kksmail@kknews.co.jp
  配信停止・アドレス変更をご希望の方は、
  https://regssl.combzmail.jp/web/?t=cf27&m=949bでお願いいたします。
  〒111-0053 東京都台東区浅草橋3-1-8 アダックスビル5F
   TEL 03-3864-8241(代)/ FAX 03-3864-8245
 ________________________________