バックナンバー

  KKS Mail News http://www.kknews.co.jp/wb/

□ 最新号

  KKS Vol.928<041...

□ このメールマガジンを読者登録
   しませんか?

 
メールアドレス

お 名 前

ひとこと欄


解除方法は届いたメルマガ内をご覧下さい
CombzMail コンビーズメールを使って、
メルマガ配信しています。

□ このメールマガジンをRSSリーダーに
   登録しませんか? 
RSSリーダーとは?

     

□ これまでの発行号

  KKS Vol.928<04...
KKS Vol.927<03...
KKS Vol.926<03...
KKS Vol.925<02...
KKS Vol.924<02...
GIGAスクール構想第2期へ...
KKS Vol.923<01...
KKS Vol.922<01...
KKS Vol.921<12...
【特別号】11/29開催〜学...

他のバックナンバー

  発行日:xxxx年xx月xx日

このバックナンバーをメールで受け取る
メールアドレスを入力してください。

ここで入力したメールアドレスは
このバックナンバーを送信するためだけに利用され
メールマガジンの読者登録などは行われません。
■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■
  KKS Mail News Vol.818 養護教諭が担う役割を考える

                   2018/03/20 月2回・水曜発行
◇新聞本紙の情報も掲載 → http://www.kknews.co.jp/
◇毎日ニュース更新中! → http://www.kknews.co.jp/news

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

━【今週のコンテンツ】━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━

◆紙面紹介 <3月18日号>
◆KKSウェブ 人気記事ベスト10 (03/20更新)
◆KKSニュース (03/07〜03/20)

◇メルマガ編集日記「期間限定の新シリーズ『ひとり勉強会』No.5」
 →今回は「知ることが最大の予防となる『人獣共通感染症』」
━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━◆

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【紙面紹介<3月18日号>】特集:養護教諭が担う役割を考える
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★全国養護教諭連絡協議会 第24回研究協議会での基調講演とフォーラム
★養護教諭は「学校内外の連携の核」に
 
●1面はこちら!(毎月2回更新)
 http://www.kknews.co.jp/mihon

<紙面の一部をウェブに掲載しています>
★最新版「シンガポール教育旅行ガイド」を全高校に配布<シンガポール政府観光局日本支局>
 http://bit.ly/2HEtpNL

★好評連載も更新!
・第56回<教職員のメンタルヘルス>「養成・採用の工夫で職場不適応防止」
 http://bit.ly/2HFn2tp
・第5回<予防の一首!! 学校の感染症>「結核」
 http://bit.ly/2WaueSe
・第49回<学校給食は食育の教材>「新入生を迎えるお祝い献立 たけのこごはん」
 http://bit.ly/2Y31nBr
・第53回<学校図書館なるほどQ&A>「学習に生かせる情報の収集と保管」
 http://bit.ly/2UH2cO8


●定期購読・一部売りもできます!
 https://www.kknews.co.jp/kcart/products/list?category_id=13

★4月から1部480円に価格が変更となります。
 3月中に年間購読をお申込み頂くと変更前価格(450円)が適用されます。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【KKSウェブ人気記事ベスト10】(03/20更新)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

【1】<3月27日開催>第57回教育委員会対象セミナー(金沢商工会議所1階ホール)
  http://bit.ly/2UhGrUL
【2】公表されたOECD教育2030“生き延びる力”の育成を重視
  http://bit.ly/2qXcegU
【3】統合型校務支援システムの100%導入へ向けて
  http://bit.ly/2QWZBNY
【4】大型提示環境整備 ミラキャスト機能を追加する自治体が増加
  http://bit.ly/2EMvi9m
【5】文教OS搭載タブレットPC「MousePro」を1人1台で活用する2つの小学校
  http://bit.ly/2THJ5a6
【6】<3月13日開設>大阪府箕面市に多機能施設「子ども発達支援センターたけのこ」
  http://bit.ly/2C09KUQ
【7】トンボ学生服による調査「制服が似合う有名人」に菅田将暉氏と永野芽郁氏
  http://bit.ly/2FiSMSi
【8】フルノシステムズが「35周年記念特設ホームページ」を公開
  http://bit.ly/2OcdaZl
【9】埼玉県教育委員会が県立高校35校にChromebookを導入!
  http://bit.ly/2KRU09M
【10】全小中学校の教員に授業用タブレットPCを整備<愛知県・江南市教育委員会>
  http://bit.ly/2H0Vj80


★新しく「アクセスランキングTOP30」のページを作りました!
 30位までの順位はこちら!→https://www.kknews.co.jp/ranking.html


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【KKSニュース】(03/07〜03/20)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

◆旺文社刊行「大学の真の実力情報公開BOOK」から「進路決定率」のデータ公開
 http://bit.ly/2HH3Z1O
◆<公募>「学びを通じたステップアップ支援促進事業」(4月1日17時必着)
 http://bit.ly/2TIBYyl
◆「ANSHI Touch Education」の占有的販売を開始 ハイパーブレイン
 http://bit.ly/2Ff1jFV
◆フルノシステムズが「35周年記念特設ホームページ」を公開
 http://bit.ly/2OcdaZl
◆<4月4日開催!>「黒田征太郎 絵本の原画展」子供向けワークショップ
 http://bit.ly/2T2tCMR
◆Kids Code Club が無料オンライン学習サービスのクローズドβテストを開始
 http://bit.ly/2Cp7feS
◆トンボ学生服による調査「制服が似合う有名人」に菅田将暉氏と永野芽郁氏
 http://bit.ly/2FiSMSi
◆4月開校のインフィニティ国際学院に授業支援システム「schoolTakt」を導入
 http://bit.ly/2Y3QJdu


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◇編集日記 
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

家畜伝染病「豚コレラ」の感染が確認されていた愛知県田原市の養豚団地。
17日、この団地の半径10km圏内の搬出制限区域の制限が解除されました。

「家畜の間で感染症が大流行してる!」と言われても、いまいちピンとこないかもしれません。
しかし家畜伝染病の中には、ヒトにとっても油断ならない脅威になりうる病原体もあるのです。
そこで今回は、日常的にはあまり耳にしないかもしれない感染症についていくつか触れていきます。


(1)豚コレラとアフリカ豚コレラ/ブタやイノシシにのみ感染
 致死率・伝染力が共に高く症状も病名も似ていますがまったく別の病気です。
 どちらも人獣共通感染症ではありません。イノシシやブタの間でのみ感染します。

 豚コレラウイルスによって発症するのが「豚コレラ」。
 この病気にはワクチンがあるので、日本は豚コレラ清浄国でした。
 今回、発生が日本で(岐阜県で)確認されたのは1992年以来。実に26年ぶりだったのです。

 一方、「アフリカ豚コレラ」にはワクチンがありません。
 サハラ砂漠以南のアフリカ諸国に常在化しているアフリカ豚コレラは、
 2007年にユーラシア大陸へと侵入。2018年に中国でアジア初の発生報告がありました。
 動物検疫により侵入防止が図られており、日本は今のところこの病の清浄国です。

▼参考=豚コレラの感染拡大とワクチン | 酪農学園大学動物薬教育研究センター
 https://cvdd.rakuno.ac.jp/archives/2842.html
▼参考=動物衛生研究部門:アフリカ豚コレラ | 農研機構
 www.naro.affrc.go.jp/laboratory/niah/asf/index.html

(2)エキノコックス症/人獣共通感染症
 エキノコックス属条虫の幼虫(=包虫)による疾患。寄生虫による人獣共通感染症です。
 成虫に感染しているキツネや犬などの糞便内の虫卵を経口摂取することで、ヒトにも感染します。
 最初の病巣は、約98%の確率で肝に形成され、進行すると肝機能障害などにもつながります。

 私(=北海道出身)は、「絶対に山の川の水をそのまま飲むな」と家族に教わりました。
 理由は「川の水を煮沸消毒もせずに飲むとエキノコックス症を発症する可能性があるから」。
 山に生息するキツネは川の水を飲みます。彼らが条虫に感染していたら、という可能性があるわけです。
 北海道でキャンプなどをする際は十分にお気をつけください。

▼参考=エキノコックス症とは
 https://www.niid.go.jp/niid/ja/kansennohanashi/338-echinococcus-intro.html

(3)狂犬病/人獣共通感染症
 狂犬病ウイルスによるヒトとイヌとの感染症ですが、実際の感染対象はすべての哺乳動物。
 ウシ、ウマ、ブタ、ネコやアライグマでさえこの病気に感染します。死亡率はどの哺乳類でもほぼ100%。
 飼い犬は「狂犬病予防法」という国の定めた法律により、「毎年1回のワクチン接種」が義務付けられています。
 このワクチン接種のおかげで、日本国内での狂犬病発症者は滅多に現れません。
 しかし世界では、今でも毎年約5万人が犠牲になっています。(野犬の多いインドは犠牲者が毎年約3万人)

 発症するとその症状によって狂躁型と麻痺型に分けられます。
 イヌ、ブタ、ウマなどでよく見られる狂躁型は、辺り構わず咬みつくようになります。数日後には全身麻痺。
 麻痺型はウシで多く、麻痺性の神経症状を示します。どちらの型も数日後に呼吸障害で死亡します。
 人も、狂犬病ウイルスを持つ動物に咬まれるなどの理由で感染すると、ほぼ同じ症状をたどります。

▼参考=動衛研:家畜の監視伝染病 家畜伝染病−5 狂犬病(rabies)
 www.naro.affrc.go.jp/org/niah/disease_fact/k05.html


人にとって脅威となる病原体は、人から人へと広がっていく感染症に限らないのです。
この国が清浄国であることを今後も維持していくためには、
感染症予防の一環として知識を身につけることこそが最も求められるのかもしれません。――(R.W)

▼参考=日本獣医学会 霊長類フォーラム:人獣共通感染症 第99回「口蹄疫は人に感染するか」
 https://www.jsvetsci.jp/05_byouki/prion/pf99.html



___________________________
編集・発行:(株)教育家庭新聞社
ご意見・お問合せ・ご寄稿 kks@kknews.co.jp
〒111-0053 東京都台東区浅草橋3-1-8 アダックスビル5F
TEL 03-3864-8241(代)/ FAX 03-3864-8245
___________________________