バックナンバー BackNumber
 
鹿島化学金属プラスチックベアリングマガジン
  発行日: xxxx年xx月xx日
このバックナンバーをメールで受け取る
ここで入力したメールアドレスはこのバックナンバーを送信するためだけに利用され、メールマガジンは読者登録されません。

◇◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

      鹿島化学金属プラスチックベアリングマガジン


            鹿島化学流カタログ整理法


 編集・発行:鹿島化学金属株式会社 http://www.kashima-kagaku.com

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◇◆
このメールマガジンは、ご登録頂いた方、展示会にご来場頂いた方、
お名刺交換させて頂いた方などにお送りさせて頂いております。
下記のフォームから簡単にメルマガの解除ができます
 http://backnum.mail-magazine.co.jp/?m=jhw0
 バックナンバーも↑こちらからご覧いただけます。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◇◆


こんにちは!

今回のメルマガは営業部の牧野、業務部の前坂、中野の3人でお届けします。
宜しくお願いします。

・牧野 美緒
http://www.kashima-kagaku.com/company/staff.html#makino

・前坂 由紀子
http://www.kashima-kagaku.com/company/staff.html#maesaka

・中野 公洋
http://www.kashima-kagaku.com/company/staff.html#nakano



□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ 鹿島化学流カタログ整理について
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

今回は「カタログ整理について」です。

皆様は、他社のカタログの整理、管理をどのようにされていますか?
カタログは仕事の資料として、勉強にと何かと活用させていただいています。

そうして、集まったカタログ・・・なんですが、いざ知りたいとき、

『欲しいときになかなか見つけられない!』
『あったような気がするけど・・・どこだったかな?』

とあちこち探しては、やっと見つけたり、見つからなかったり・・・。

カタログ探しに時間を取られ、あるのかないのか分からないもやもやを
解消しようと、5Sとして今回カタログの整理に取り組みました。
弊社では、毎月1回5S活動をしています。
では実際にどうのようにしたか、ご紹介させていただきます。


カタログといってもいろんな種類がありまよね。
厚みもバラバラです。
厚みのあるものは背表紙にタイトルがあり、
保管していても見つけやすくていいのですが、
薄いカタログは背表紙では見つけられず、
保管も整理もしにくくて悩んでいました。

そこで、どうすれば必要なときにカタログをすぐ見つけられるか、
考えてみた結果、見出し付のクリアフォルダーを使って整理してみました!


整理方法はいたってシンプルです。

1.事務所内のカタログを1カ所に全部集める。
2.不要なカタログや、2冊あるものは捨てる。最新版のみ残す。
3.一冊ずつ見出し付ホルダーに入れ、テプラにて大きく社名を見出しに貼る。
4.カタログを社名であいうえお順に並び替える。
5.新しくカタログを保管する棚を決め、1カ所にまとめる。
6.Excelを使用し、会社名等入力しリスト化する。


5S活動でカタログを整理しましたが、
営業部と業務部6名で約3時間程度かかりました。
カタログを1冊ずつ仕訳するのはとても大変でした。

これまであちこちの棚にあったので、
どこの棚?と棚から探すところからでしたが、
1カ所にしたことでうろうろせず、見つけられるようになりました。

又、リスト化することにより、
今までの「あったような気がする」カタログも、
あるのかないのかリストですぐに判別できるようになりました。

最新のカタログや新しく増えたカタログも、
同じようにリストに加え見出し付クリアホルダーで整理をすれば
管理もでき、すぐに見つけられます。

将来的には、使い勝手をみて集めたすべてのカタログを
デジタル化するのもいいなあと、5S活動の中で話をしています。
もちろんもう実践しておられる方もいると思いますが。


ネット検索も大変便利なので活用していますが、
パソコンの画面より紙の方が見やすかったり、書き込めるメリットもあります。
また、特に新入社員にとっては、紙のほうがイメージがしやすいようでした。


いかがでしたか?

皆様のご参考になればうれしいです。




ここまでは事務所の整理整頓の一環として、
カタログをどのように整理しているのかについてお話させて頂きました。
ここからは今回のテーマに絡めまして、
弊社のカタログ商品について少しご紹介させて頂きます。


弊社のカタログは、ボールベアリング、すべり軸受、ピローブロック、
スライドベアリングの全4種類あります。

では、弊社商品にはどのような特徴があるのでしょうか?
ご紹介させて頂きます。



<プラスチック軸受の特徴>

1.無潤滑…グリース等は不要で、無潤滑で使用可能
2.耐水性…水中や海中、不定期に水がかかる場所でも錆びることなく使用可能
3.耐薬品性…薬品の中や、薬品のかかる場所でも腐食することなく使用可能
4.絶縁性…電気を通したくない場合でも使用可能
5.非磁性…磁気を帯びては困る場合でも使用可能


以上5点が、弊社商品に共通する大きな特徴であり、この様ないわゆる
“特殊環境”において弊社の商品は使用して頂いております。

ただし、どんな環境でも使える万能なプラスチックというのは、
残念ながら存在しません。
例えばPTFEというプラスチックは、薬品にほとんど侵されない材質として
有名ですが、強度が弱いという性質があります。
またPEやPPを見てみると、耐薬品性が高い上に、非常に安価なため
使いやすいのですが、耐熱温度が低いという性質があります。

このように、プラスチックはそれぞれ異なる特性を持っているため、
その特性を理解した上で材質の選定を行う必要があります。


このように聞くと、プラスチックの材質選定は難しそうだな、
と少し不安になってしまう方もいらっしゃるかもしれません。
ですが、ご心配はいりません。
弊社カタログに各材質の特徴や物性表等を記載しており、
材質選定の参考にして頂けます。

また、弊社商品のもう1つの大きな特徴ですが、
基本的にすべて切削加工での製作ですので、
規格にはない寸法や、特殊な形状のベアリングに関しても製作可能です。
オーダーメイド品をご希望の場合にも、是非お声掛けください。



ここまで、簡単にではございますが、
弊社商品についてご紹介させて頂きました。
もし、ご興味を持って頂けましたら、HPからでも資料請求可能ですので、
ご請求頂ければ送付させて頂きます。

また、お電話やメール等でお問い合わせ頂くことも可能です。
皆様のお問い合わせをお待ちしております!


 鹿島化学金属株式会社
  → http://www.kashima-kagaku.com

 ご質問・問合せ・資料請求は
  → http://www.kashima-kagaku.com/contact/

  →電話 06-6472-0556

  →E-mail mail@kashima-kagaku.com


━━━━━━━━◇◆━━━━━━━━━━━━━━━◇◆━━━━━━━━
■編集後記
━━━━━━━━◇◆━━━━━━━━━━━━━━━◇◆━━━━━━━━


 平昌オリンピック終わってしまいましたね〜。
 私は普段はスポーツ観戦をあまりしないのですが、
 今回の冬季オリンピックは結構楽しんで観てました。

 スケート、スノボ、スキー等々それぞれ盛り上がっていましたが、
 今回思いのほか何かと注目されていたのがカーリングではないでしょうか。

 私はカーリングは今までじっくり観たことがなかったのですが、
 今回観る機会があったので観てみると・・・。
 なんじゃこの競技??・・というのが最初の感想でした。

 オリンピックの試合中とは思えないチーム内の会話のやりとり。
 0点に抑えるよりも、相手に1点取らせたほうが良い??
 ブラシでゴシゴシしたら、そんなにも滑り方、曲がり方変わるもんなの!
 等々、少し驚きました。

 しかし、観ていくにつれルールや作戦を理解し始めると楽しくなってきて、
 結局銅メダルを賭けた試合では手に汗握りながら観ている自分がいました。
 メダル取れて良かったですね!!

 ところでこの話題を集めたカーリングって
 一体どこへ行けばやれるんでしょうか??
 北海道とかのスケート場ならどこでも出来るスポーツ??

 大阪生まれ、大阪育ち、大阪在住の私には他府県の事なんて全く無知で
 気になりググってみると・・(探せばもっとみつかるかもですが)

 関西ではとりあえず3件カーリングが出来る施設がみつかりました。
 やろうと思えば出来る事を知り、
 いつか機会があればやってみたいなと思いました。


                             業務部 中野


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◇◆
下記のフォームからメルマガ配信の登録・解除ができます
 http://www.kashima-kagaku.com/mm/
━━━━━━━━◇◆━━━━━━━━━━━━━━━◇◆━━━━━━━━

  資料請求・問合せは
   →  http://www.kashima-kagaku.com/contact/

鹿島化学金属株式会社

(本社)〒555-0025 大阪市西淀川区姫里2-9-21
電話 06-6472-0556 ファックス 06-6474-3630

(東京営業所)〒103-0014 東京都中央区日本橋蛎殻町1-27-5 日本橋Aビル3階
電話 03-6231-1721 ファックス 03-6231-1724 

Home Page http://www.kashima-kagaku.com
E-mail      mail@kashima-kagaku.com

編集・発行:鹿島化学金属株式会社           編集 鹿島 祐二

Kashima Bearings Corporation
Yuji Kashima
2-9-21 Himesato Nishiyodogawa-ku Osaka City 555-0025
Phone: +81-6-6472-0556  Fax: +81-6-6474-3630
Home Page  http://www.kashima-kagaku.com
E-mail        englishl@kashima-kagaku.com 

◆━ Copyright Kashima Bearings Corporation All rights reserved. ━◇