□ 最新号
□ このメールマガジンを読者登録
しませんか? □ このメールマガジンをRSSリーダーに
登録しませんか? RSSリーダーとは?
□ これまでの発行号 |
「幸」「不幸」は一枚かもしれませんね。(^_-)-☆
発行日:2020年09月01日 |
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
(株)ソフィア メールマガジン 2020.9.1発行 (原則として毎週火、木、土曜日発行。)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
…………………………………………………………………………………………………………
今日のテーマ
「幸」「不幸」は一枚かもしれませんね。(^_-)-☆
…………………………………………………………………………………………………………
安倍総理が辞任を発表されて、政界をはじめとしてざわついています。
安倍総理の心中、察しても余りあるものがありますが、世の中何事もすんなりいきません。
もめごとはどこにでもあります。
安倍総理が第一次内閣のとき、病気のために内閣を放り出し、
その後見事に復活し、日本のかじ取りを相応にされてきました。
政策自体にはいろいろと異論もあるし、私などは憲法9条については、
安倍総理には全く反対です。
しかし、よく今まで病気を押して頑張ってこられたと思います。
その意味で、本当に感謝ですね。
最初の内閣を放り出したとき、安倍さんは一度死にました。
「死ぬ気になったらなんだってできる」といいます。
というよりも、一度死んだ人間は本当に強い。
だか、安倍さんかなりやるなと思ったのですが、それ以上に頑張った。
敬意を表したいですね。
内閣を放り出した「不幸」をその後の内閣で「幸」にした。
「不幸」を内在しての「幸」と思います。
「幸」を「協和音」とすると、「不幸」は「不協和音」です。
名曲に「不協和音」はつきものです。
そのあたり、ブログに載せました。お読みいただければ幸いです。
不協和音はあって当たり前
http://blog.livedoor.jp/iso_hiramatsu/archives/52294346.html
最後までお読みくださってありがとうございました。
このメールマガジンは、名刺交換をさせていただいた方に
発信させていただいております。
ご不快な思いをされた方は、大変恐縮ですが、その旨ご返信をお願いいたします。
私平松がすぐに解除いたします。
大変申し訳ございません。m(__)m
▼ご自分での登録/解除もできます。下記よりお願いいたします。
(解除の際は、アドレスをご確認ください)
https://regssl.combzmail.jp/web/?t=fk03&m=ryic
お問合せ: to@iso-hiramatsu.jp
###############################################
株式会社ソフィア 平松 徹
品質ISO主任審査員 環境ISO主任審査員
中小企業診断士 社会保険労務士 行政書士
〒270-2261 千葉県松戸市常盤平2-11-14
Tel 047-388-0191 Fax 047-713-5760
http://www.iso-hiramatsu.jp/index.html
メールアドレス to@iso-hiramatsu.jp
ブログ http://blog.livedoor.jp/iso_hiramatsu/
################################################
|
|