□ 最新号
□ このメールマガジンを読者登録
しませんか? □ このメールマガジンをRSSリーダーに
登録しませんか? RSSリーダーとは?
□ これまでの発行号 |
「生者必滅」「会者定離」でしょうか。
発行日:2020年02月04日 |
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
(株)ソフィア メールマガジン 2020.1.2.4発行 (原則として毎週火、木、土曜日発行。)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
…………………………………………………………………………………………………………
「生者必滅」「会者定離」でしょうか。
…………………………………………………………………………………………………………
昨日ですが、うちのワンコが亡くなりました。
12歳半、ワンコとしては高齢ですので、亡くなっても仕方ないのかもしれません。
しかし、私たち家族にとっては、早すぎる死でした。
肺炎で市川の動物病院に入院して1週間、火曜日か水曜日には退院とのお医者様の診断でした。
昨日月曜日の未明、急変したとの連絡で家族で急いで病院に向かいました。
タクシーの中で、すでに呼吸が止まったとの連絡があり、覚悟はしたのですが、
現地に行き彼を見たときは、目を開いたままであり、とても死んでいるとは思えませんでした。
葬儀は、ペット専門の会社にお願いし、火葬から納骨までお世話になりました。
しかし、あっけなかったですね。
あんなに元気に吠えていたのに、今は小さな骨壺の中で、静かにお供えされています。
般若心経の「色即是空 空即是色」が思い出されます。
彼が生きているときは「色即是空」でした。
生きている「色」の中に「空」としての死がすでにあった。
亡くなった今、死としての「空」の中に、今家族の中で生き生きと生きている彼がいる。
「色」です。
そして出てくるのが、「盛者必滅」。
平家物語の「祇園精舎の鐘の声」を待つまでもなく、驕る平家ばかりでなく、
生きている者は必ず死にます。
また、「会者定離」とも言います。
会うは別れの始めなりです。
いずれも、大涅槃教の中の言葉です。
私は、キリスト教徒ですから、イエス・キリストに、ワンコのことを静かに祈るばかりです。
いつか、また会えることを期待しながら・・・・。
ブログに詳しく載せました。
ペットの葬儀のし方など、参考になるかもしれません。
「生者必滅」「会者定離」でしょうか。
http://blog.livedoor.jp/iso_hiramatsu/archives/52289392.html
最後までお読みくださってありがとうございました。
このメールマガジンは、名刺交換をさせていただいた方に
発信させていただいております。
ご不快な思いをされた方は、大変恐縮ですが、その旨ご返信をお願いいたします。
私平松がすぐに解除いたします。
大変申し訳ございません。m(__)m
▼ご自分での登録/解除もできます。下記よりお願いいたします。
(解除の際は、アドレスをご確認ください)
https://regssl.combzmail.jp/web/?t=fk03&m=ryic
お問合せ: to@iso-hiramatsu.jp
###############################################
株式会社ソフィア 平松 徹
品質ISO主任審査員 環境ISO主任審査員
中小企業診断士 社会保険労務士 行政書士
〒270-2261 千葉県松戸市常盤平2-11-14
Fax 047-713-5760
http://www.iso-hiramatsu.jp/index.html
メールアドレス to@iso-hiramatsu.jp
ブログ http://blog.livedoor.jp/iso_hiramatsu/
################################################
|
|