□ 最新号
□ このメールマガジンを読者登録
しませんか? □ このメールマガジンをRSSリーダーに
登録しませんか? RSSリーダーとは?
□ これまでの発行号 |
「フードドライブ活動」ってご存知ですか?
発行日:2020年06月16日 |
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
(株)ソフィア メールマガジン 2020.6.16発行 (原則として毎週火、木、土曜日発行。)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
…………………………………………………………………………………………………………
「フードドライブ活動」ってご存知ですか?
…………………………………………………………………………………………………………
「フードドライブ活動」ってご存知ですか?
「フードバンク活動」の一つです。
家庭や企業で余った食品を、生活困窮世帯などに届ける活動です。、
今ですと小学校など休校で給食がありません。
それで家庭で食べざる得ないのですが、食費が家計を圧迫し、満足に食事ができない世帯、
例えばひとり親世帯など、本当に困っています。
そのような世帯が増えているとの報道が毎日新聞でもありました。(2020年5月2日朝刊)
それでです。
昨年の1月ですが、沖縄に所用でいったときに、浦添ロータリークラブにお邪魔しました。
そこで、浦添クラブが「フードドライブ」活動をされている話を伺いました。
どこのクラブにも社会奉仕委員会はあり、社会奉仕活動をされいますが、
それぞれのクラブ、かなりバラツキがあります。
浦添クラブは、社会奉仕活動を本当によくやっていると思いました。
4年前に立ち上げ、もちろん今もずっと続けています。
ブログに、写真なども入れ、内容について書きました。
ロータリアンの方はもちろん、その他の皆様もぜひご覧ください。
沖縄の浦添ロータリークラブ、なかなかでした。(^_-)-☆
http://blog.livedoor.jp/iso_hiramatsu/archives/52291952.html
最後までお読みくださってありがとうございました。
このメールマガジンは、名刺交換をさせていただいた方に
発信させていただいております。
ご不快な思いをされた方は、大変恐縮ですが、その旨ご返信をお願いいたします。
私平松がすぐに解除いたします。
大変申し訳ございません。m(__)m
▼ご自分での登録/解除もできます。下記よりお願いいたします。
(解除の際は、アドレスをご確認ください)
https://regssl.combzmail.jp/web/?t=fk03&m=ryic
お問合せ: to@iso-hiramatsu.jp
###############################################
株式会社ソフィア 平松 徹
品質ISO主任審査員 環境ISO主任審査員
中小企業診断士 社会保険労務士 行政書士
〒270-2261 千葉県松戸市常盤平2-11-14
Fax 047-713-5760
http://www.iso-hiramatsu.jp/index.html
メールアドレス to@iso-hiramatsu.jp
ブログ http://blog.livedoor.jp/iso_hiramatsu/
################################################
|
|