☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
KAWAKITA MONTHLY(メルマガ版) 第7号
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
※本メールマガジンは、川北と名刺交換をさせていただいた等でメール
アドレスがわかった方に、当社のことをもっと知ってほしい、みなさま
との距離を縮めたい、そんな想いからお届けしております。
「こんなメールを送られて迷惑」という方は、勝手に送った上にお手間
をおかけしますが下記アドレスより解除をして下さい。
(メールアドレス変更もこちらから)
https://regssl.combzmail.jp/web/?t=cf27&m=tx0b
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆◇◆◇今月の格言(?)◆◇◆◇
「神は細部に宿る。これくらいでいいかではなく
ここまでやるかを目指しましょう!」
プロと呼ばれる人とアマチュアの人の違いってなんでしょうか?それは
妥協をするかしないかというところだと思います。
職人技をもっている人達は、普通の人ではわからない、0.1mmの
違いとか0.1秒の違いとか、精密な測定器で測らなければ分からない
ような違いを見分けることができます。
それは普段から「これくらいでいいか」という妥協ではなく「まだまだ」
というような何かを極めようとする姿勢を積み重ねることで、その意気
に到達するのだと思います。
一般的な仕事でそこまですることはないと思っていましたが、考えてみれ
ば、書類のまとめ方、書類の並べ方、道具などの整頓、誰かへの連絡のタ
イミングなど「そこまで気をつかわなくても」と人から思われるような位
することっていっぱいあるんじゃないかと思いはじめました。
「こんなことはこれくらいでいいだろう」「とりあえずこんなもんでいい
だろう」と思ったら、あと一歩、もうひと手間かけると、周りから一目
置かれる存在になるのかもしれません。
どうせやるなら「そこまでやるか」「ここまでやるか」と言われるような
仕事を目指していきましょう!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
↓↓↓↓今月のニュースレター↓↓↓↓
http://www.kawakita-express.co.jp/news/monthly2011111.pdf
http://www.kawakita-express.co.jp/news/monthly2011112.pdf
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
おはようございます!
カワキタエクスプレスの川北辰実です!
早いもので今年も残すところ、あと2ヶ月をきりました。
毎年のことなのですが、いつも12月半ばになってから「あれもやら
なきゃ」「これもやらなきゃ」と焦るとこになるので、今年は今から
年末年始の準備をしていきたいと思います。(きっと、また12月に
慌てるんでしょうけどね^^;)
それでは今月もあなたにとって最高で最幸の月でありますように!
今月も頑張っていくぞー!おー!!!!!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
バックナンバーはこちら
↓↓↓↓↓↓↓↓↓
http://backnum.mail-magazine.co.jp/?m=tx0b
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
積み合わせ便/チャーター便/国際物流/引っ越し便(国内・海外)
株式会社 カワキタエクスプレス
代表取締役 川北辰実
docomo:090-3381-6382 softbank:080-4143-1117
〒519-0169 三重県亀山市白木町60番地21
TEL 0595-83-1690 FAX 0595-83-0665
http://www.kawakita-express.co.jp
http://www.truck-charter.com
mailto:
kawakita@kawakita-express.co.jp
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
Copyright(C) KAWAKITA MONTHLY All rights reserved.