☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
KAWAKITA MONTHLY(メルマガ版) 第46号
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
※本メールマガジンは、川北と名刺交換をさせていただいた等でメール
アドレスがわかった方に、当社のことをもっと知ってほしい、みなさま
との距離を縮めたい、そんな想いからお届けしております。
「こんなメールを送られて迷惑」という方は、勝手に送った上にお手間
をおかけしますが下記アドレスより解除をして下さい。
(メールアドレス変更もこちらから)
https://regssl.combzmail.jp/web/?t=cf27&m=tx0b
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆◇◆◇今月の格言(?)◆◇◆◇
「何を言うかではなく、態度や行動に表れる本心が人に伝わる!」
20年位前に一度目の自分の壁にぶつかって、何とか壁を越えたくて
本を読むようになり、また、色んな人の話を聞きに行くようにもなり
講師を呼んでセミナーを開催したりもしました。
最初の頃は、有名な人・著名な人・立場がある人=人間的にも素晴ら
しい人と思っていましたが、色んな人を見て、どうもイコールでは
ないと感じました。
その後自分自身も分かった気になって、偉そうなことを言ってはいる
けど、実際は何も分かっていない、何も出来ていないということを
思い知らされることがあり、腑に落ちるということってこういうこと
なんだと理解できたこともありました。
言ってることは立派でも、行動が伴っていないという人は多々います。
そういう人ほど人のことを批判したり、人のせいにしたりします。
人に伝わることって、言葉として何を言っているかではなく、その言
葉と一緒に感じる雰囲気や何気ない行動や態度によって表れたその人
の本心を感じて伝わるもののようです。
最近はフェイスブックやLINEなどバーチャルなコミュニケーション
がありますが、言葉使いや文字の使い方で、文章だけではない雰囲気が
伝わると思います。
どんなに取り繕っても、人に伝わるのは結局その人の本心や人間性の
ようなので、いつも素直で正直でいられるように、素直で正直な自分
がどんな場面でも誰に対しても誠実で思いやりを持って接している人
であるようにもっと大きな人にならなければと思う最近です><
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
↓↓↓↓今月のニュースレター↓↓↓↓
http://www.kawakita-express.co.jp/news/monthly201503.pdf
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
おはようございます!
カワキタエクスプレスの川北辰実です!
2月も後半になると、少し暖かく春を感じるような日もでてきました。
3月といえども、三重でもまだ雪の心配もありますが、ようやく三寒
四温という言葉がぴったりとくる季節になります。
季節と共にいろんなことが春爛漫にならないかなー^^
今月もあなたにとって最高で最幸の年でありますように!
今月も楽しんでいくぞー!おー!!!!!
↓↓ 社長ブログはこちら! ↓↓
http://www.kawakita-express.co.jp/blog
↓↓ 三重社長tv配信中! ↓↓
http://j-president.net/mie/kawakita-express
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
バックナンバーはこちら
↓↓↓↓↓↓↓↓↓
http://backnum.mail-magazine.co.jp/?m=tx0b
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
積み合わせ便/チャーター便/国際物流/引っ越し便(国内・海外)
〒519-0169 三重県亀山市白木町60番地21
TEL 0595-83-1690 FAX 0595-83-0665
株式会社カワキタエクスプレス
代表取締役 川北辰実
docomo:090-3381-6382 softbank:080-4143-1117
mailto:
kawakita@kawakita-express.co.jp
メインサイト http://www.kawakita-express.co.jp
トラックチャーター http://www.truck-charter.com
引越サイト http://www.mie-hikkoshiyasan.com
フェイスブック http://www.facebook.com/kawakitaexpress
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
Copyright(C) KAWAKITA MONTHLY All rights reserved.