バックナンバー BackNumber
 
KAWAKITA MONTHLY
  発行日: xxxx年xx月xx日
このバックナンバーをメールで受け取る
ここで入力したメールアドレスはこのバックナンバーを送信するためだけに利用され、メールマガジンは読者登録されません。
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

KAWAKITA MONTHLY(メルマガ版)  第47号

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

※本メールマガジンは、川北と名刺交換をさせていただいた等でメール
アドレスがわかった方に、当社のことをもっと知ってほしい、みなさま
との距離を縮めたい、そんな想いからお届けしております。
「こんなメールを送られて迷惑」という方は、勝手に送った上にお手間
をおかけしますが下記アドレスより解除をして下さい。
(メールアドレス変更もこちらから)
https://regssl.combzmail.jp/web/?t=cf27&m=tx0b

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


      ◆◇◆◇今月の格言(?)◆◇◆◇

   
「継続は力なり!続けるという覚悟が強さと思いやりを育てる!」


今年もまた新入生、新入社員が入る季節になりました。

弊社が新卒者の採用を始めてから卒業式の祝電と入社後の研修で必ず
伝えることがあります。それは「石の上にも三年」ということです。

私が就職する頃は、まだどこかに就職したらそこで定年まで働く、終
身雇用という考え方が主流でした。そんな時代の就職だったので父か
らは「石の上にも3年という言葉があるように、なんでも3年はやっ
てみなければ合うも合わんも分からない。だから3年は我慢して勤め
ろよ。」というようなことを言われました。

その会社は3年と1ヶ月で辞めましたが、その後も「なんでも3年は」
という気持ちが根付き、逃げたくなっても我慢できるようになったの
だと思います。

その頃は離婚というのも珍しいことでした。結婚して親と同居しない
という風潮になり始めた頃でもあったと思います。

今はなんでも「嫌なら辞めればいい」「嫌なら別れればいい」「合わ
ないものは我慢しなくてもいい」というのが当たり前です。

確かにその時は楽だと思います。でも、自分の経験と照らし合わせる
と、逃げたくなったことは山ほどありますが、面倒でも、嫌な思いを
多少しても、向き合って飲み込むなり乗り越えるなりすることで、心
の強さや相手のことを理解して想う思いやりみたいなものを育めた気
がします。

どんなものでもわりと簡単に手に入れることができ、行きたいと思え
ばどこでも行くこともでき、世界中の人達と簡単につながることがで
きる世の中ですが、色んなことが簡単になればなるほど希薄になって
いっている気もします。

ある人が言ってましたが、人間の目というのは全速力で走る速度に対
応できるけど、それを超える車のスピードには着いていけず反応がで
きないと。

どんなに便利な世の中になっても、色んなことが簡単にできるように
なっても、人の心が成長するプロセスやスピードは多分何千年も変わ
らずに時間のかかるものなんだと思います。

なんでも簡単に楽にという方向に行きがちですが、時間をかけなけれ
ば築けないものをちゃんと築いているかどうかが未来に価値として
残せるかどうかのような気がします。

基本的に短気なので、もっと気長にじっくり時間をかけて続けること
を増やしていこうと思います!


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


↓↓↓↓今月のニュースレター↓↓↓↓

http://www.kawakita-express.co.jp/news/monthly201504.pdf


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


おはようございます!
カワキタエクスプレスの川北辰実です!

突然ですが、先日の株主総会で代表取締役会長を解任されることと
なりました。皆様には創業以来大変お世話になり感謝しております。
今日から新体制になりますが、これからも変わらずご愛顧いただき
ますようよろしくお願いいたします!

(うちに代表取締役会長っていたっけ???)

今月もあなたにとって最高で最幸の年でありますように!

今月も楽しんでいくぞー!おー!!!!!



↓↓ 社長ブログはこちら! ↓↓
http://www.kawakita-express.co.jp/blog

↓↓ 三重社長tv配信中! ↓↓
http://j-president.net/mie/kawakita-express

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

バックナンバーはこちら
↓↓↓↓↓↓↓↓↓
http://backnum.mail-magazine.co.jp/?m=tx0b

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

積み合わせ便/チャーター便/国際物流/引っ越し便(国内・海外)
 
〒519-0169 三重県亀山市白木町60番地21
TEL 0595-83-1690 FAX 0595-83-0665
株式会社カワキタエクスプレス
代表取締役 川北辰実
docomo:090-3381-6382 softbank:080-4143-1117
mailto:kawakita@kawakita-express.co.jp

メインサイト    http://www.kawakita-express.co.jp
トラックチャーター http://www.truck-charter.com
引越サイト     http://www.mie-hikkoshiyasan.com
フェイスブック   http://www.facebook.com/kawakitaexpress

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆ 


Copyright(C) KAWAKITA MONTHLY  All rights reserved.