バックナンバー BackNumber
 
KAWAKITA MONTHLY
  発行日: xxxx年xx月xx日
このバックナンバーをメールで受け取る
ここで入力したメールアドレスはこのバックナンバーを送信するためだけに利用され、メールマガジンは読者登録されません。
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

KAWAKITA MONTHLY(メルマガ版)  第105号

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

※本メールマガジンは、川北と名刺交換をさせていただいた等でメール
アドレスがわかった方に、当社のことをもっと知ってほしい、みなさま
との距離を縮めたい、そんな想いからお届けしております。
「こんなメールを送られて迷惑」という方は、勝手に送った上にお手間
をおかけしますが下記アドレスより解除をして下さい。
(メールアドレス変更もこちらから)
https://regssl.combzmail.jp/web/?t=cf27&m=tx0b

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

       ◆◇◆◇今月の格言(?)◆◇◆◇

「 ネガティブな出来事の先にポジティブな世界がある。
     目の前のことに惑わされずに明るい未来を信じよう!  」

明けましておめでとうございます!
今年もよろしくお願いします!

一年の始まりということで、新たな目標を立てたり、何かを決意したり
気持ちを切り替えて新たなスタートを切るにはいいタイミングです。

ところが夢や目標に向かって進み始めても、スムーズに思った通りに
進むことは稀で、どちらかというとその夢や目標から遠のいていくと
感じる出来事が起こることは多々あります。

これまでも何度も何度もそんなことを繰り返してきましたが、
長い目で見れば、そういう逆に進んでいるような出来事の後には
それが起こる前よりも、夢や目標に近づいていることがほとんどです。

大切なのは未来を信じることで、進みたい未来、理想の未来を思い描いて
諦めずに「絶対そうなる」「絶対そうする」という強い意志を持って
進んでいけば、必ず夢や目標は叶うものだと思います。

今年一年は昨年以上に予想もしないネガティブな出来事が起こるかも
しれませんが、逃げたりごまかしたりせずにちゃんと受け入れて
正すべきことを正せば、必ずいい世の中になると思います。

いつもならただ単に希望っぽくいい年になればいいな、という感じで
進むとガクッとくることがやっぱりあるので、
今年はそれも想定内にして、どんなことがあっても、いい年だったと
言えるような心構えでいきます!


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

    ◆◇◆◇今月のオススメの一冊◆◇◆◇

    「AI vs 教科書が読めない子どもたち」

新コーナーとして、「ためになった」「刺激を受けた」「感動した」等
あなたにもオススメしたいと思った本の紹介をさせていただきます。

第一弾は、約2年くらい前に読んだ本なのですでに読まれた方も
いらっしゃると思いますが、私自身この2年間で一番刺激を受けた本です。

近年、AIブームで、何かと言えばAIという言葉が出てきて、
今ある職業の中でもAIに取って代わられ人がいらなくなるということが
言われています。

著者は新井紀子さんという国立情報学研究所教授で
AIロボットが東大に東大入試に合格できるか?というプロジェクトを行って
いる方です。

AIロボットは、どういうことができてどういうことができないのか、
どういう仕事がAIに取って代わられるのか、
AIではできない人として必要な能力と若年層の読解力低下の問題が
分かりやすく書かれています。

若年層が多い弊社で、若いスタッフとコミュニケーションを取る上で
大変参考になりました。

AIが進化するとどうなって、人としては何を磨かなければいけないのかを
知りたい人にオススメです。

「AI vs 教科書が読めない子どもたち」
https://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4492762396/kawakitaexpre-22/ref=nosim

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
↓↓↓↓今月のニュースレター↓↓↓↓(1月7日アップです)

http://www.kawakita-express.co.jp/news/monthly202001.pdf
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

おはようございます!
カワキタエクスプレスの川北辰実です!

改めまして、あけましておめでとうございます!

旧年中は大変お世話になりありがとうございました。
本年もよろしくお願いします!

年末年始はいかが過ごされましたか?
私は例年通りの近場をブラブラという休みでした。

今日からお仕事で今朝はまだ休みモードという方も多いと思いますが
気持ちを切り替えて2020年も躍進していきましょう!

今年もあなたにとって最高で最幸の年でありますように!
今年も楽しんでいくぞー!おー!!!!!

今年もよろしくお願いします!


↓↓ 社長ブログはこちら! ↓↓
http://www.kawakita-express.co.jp/blog

↓↓ Youtubeはこちら!↓↓
https://www.youtube.com/watch?v=jI67qdzf0k4&t=8s

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

バックナンバーはこちら
↓↓↓↓↓↓↓↓↓
http://backnum.mail-magazine.co.jp/?m=tx0b

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

積み合わせ便/チャーター便/国際物流/引っ越し便(国内・海外)
 
〒519-0169 三重県亀山市白木町60番地21
TEL 0595-83-1690 FAX 0595-83-0665
株式会社カワキタエクスプレス
代表取締役 川北辰実
docomo:090-3381-6382 softbank:080-4143-1117
mailto:kawakita@kawakita-express.co.jp

メインサイト    http://www.kawakita-express.co.jp
Facebook                    https://www.facebook.com/kawakitaexpress.co.ltd/
instagram                    https://www.instagram.com/kawakitaexpress/
女子部insta                  https://www.instagram.com/kawakitagirl/

トラックチャーター http://www.truck-charter.com
引越サイト     http://www.mie-hikkoshiyasan.com
          http://www.hikkoshisurunara.com
リクルートサイト  http://www.shigoto-damashii.com

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆ 

Copyright(C) KAWAKITA MONTHLY  All rights reserved.

簡単な操作で一斉にメール配信ができる。
わかりやすいメール配信システム「コンビーズメール」!
http://www.combzmail.jp/a/a.php?b=ppb2bf00v0a5b2ert6rkigg8
http://plus.combz.jp/a/a.php?afid=affijump&b=ppb2bf00rpeserww22l3w9h7