バックナンバー BackNumber
 
KAWAKITA MONTHLY
  発行日: xxxx年xx月xx日
このバックナンバーをメールで受け取る
ここで入力したメールアドレスはこのバックナンバーを送信するためだけに利用され、メールマガジンは読者登録されません。
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

KAWAKITA MONTHLY(メルマガ版) 第106号

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

※本メールマガジンは、川北と名刺交換をさせていただいた等で
メールアドレスがわかった方に当社のことをもっと知ってほしい
あなたとの距離を縮めたい、そんな想いからお届けしております。
「こんなメールを送られて迷惑」という方は、勝手に送った上に
お手間をおかけしますが下記アドレスより解除をして下さい。
(メールアドレス変更もこちらから)
https://regssl.combzmail.jp/web/?t=cf27&m=tx0b

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

       ◆◇◆◇今月の格言(?)◆◇◆◇

「 忍耐とは我慢することではない!
   言うべきことはちゃんと言って、機が熟すのを待とう!  」

忍耐力とは言いますが、我慢力とは言いません。
忍耐と我慢は似ているようですが全然違う気がします。

以前は社員がミスをしたり思うように動かなかったりすると感情を
抑えて我慢して、怒っていないように注意していました。
相手を責める気持ちの方が強かったので、注意した後もスッキリせず
イライラを引きずっていました。

最近は、パフォーマンスで怒ることはありますが、気持ちは穏やかで
別に相手を責める気もなく、どちらかというと相手の現状を認めて
気づくようにどう仕向けようか考えています。

以前は相手にすぐ変化することを求めていましたが、
今は相手に合わせて変化するタイミングを待つようになりました。

我慢はストレスになって健康に悪いですが、
忍耐は心を鍛えて強くなります。

我慢は今のこの瞬間というように短期的ですが、
忍耐は長期的な視点です。

言いたいことを我慢するのは相手のためではなく、自分が相手に
どう思われるか気にしているだけで自分のためです。

言いたいことはちゃんと言うべきで、
言ったことを相手がどう受け止めるかは相手次第。
それでも分かってくれるまで言い続け待つことができるのが
忍耐ということ。

伝えるべきことはちゃんと伝え、やるべきことをしっかりやったら
あとは機が熟すタイミングを待つだけ、のはず。

結構試行錯誤して、色々とチャレンジもしてきました。
今年こそ今年こそと、何年も言っているのでオオカミ少年(少年?)
という噂もあります。熟しすぎて腐ってきませんか?(笑)


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

    ◆◇◆◇今月のオススメの一冊◆◇◆◇

    「ケーキの切れない非行少年たち」

先月ご紹介した「AI vs 教科書が読めない子供たち」
https://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4492762396/kawakitaexpre-22/ref=nosim
に引き続き、現在の若者の特性について書かれた本です。

著者は児童精神科医で元々は精神科病院で治療・カウンセリングを
行なっていたのですが、少年院にいる少年達と接することで重大な
問題に気づき、その事例が紹介されています。

読んでみると弊社の若い世代でも当てはまることもあるので大変
参考になりました。これからの企業の役割は「働く場」だけでなく
「教育の場」でもなければいけないと改めて思いました。

「AI vs 教科書が読めない子供達」と合わせて読むと教育の大切さと
今の若者の傾向が理解できます。

「ケーキの切れない非行少年たち」
https://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4106108208/kawakitaexpre-22/ref=nosim

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
↓↓↓↓今月のニュースレター↓↓↓↓

http://www.kawakita-express.co.jp/news/monthly202002.pdf
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

おはようございます!
カワキタエクスプレスの川北辰実です!

世間ではコロナウイルスが騒がれていますね。
先日も薬局の前を通ったら、いつもガラガラの駐車場がいっぱいで
「安売りでもしているのか?」と思ったら、マスクや消毒液を
買う人が多くて、品切れ状態になっているとか。

うがい手洗いなど気をつけるのは大切ですが
あまり神経質にならずに、よく食べ、よく寝て、よく笑って楽しく
過ごしていきましょう!

今月もあなたにとって最高で最幸の月でありますように!
今月も楽しんでいくぞー!おー!!!!!

今月もよろしくお願いします!


↓↓ 社長ブログはこちら! ↓↓
http://www.kawakita-express.co.jp/blog

↓↓ Youtubeはこちら!↓↓
https://www.youtube.com/watch?v=jI67qdzf0k4&t=8s

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

バックナンバーはこちら
↓↓↓↓↓↓↓↓↓
http://backnum.mail-magazine.co.jp/?m=tx0b

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

積み合わせ便/チャーター便/国際物流/引っ越し便(国内・海外)
 
〒519-0169 三重県亀山市白木町60番地21
TEL 0595-83-1690 FAX 0595-83-0665
株式会社カワキタエクスプレス
代表取締役 川北辰実
docomo:090-3381-6382 softbank:080-4143-1117
mailto:kawakita@kawakita-express.co.jp

メインサイト    http://www.kawakita-express.co.jp
Facebook                    https://www.facebook.com/kawakitaexpress.co.ltd/
instagram                    https://www.instagram.com/kawakitaexpress/
女子部insta                  https://www.instagram.com/kawakitagirl/

トラックチャーター http://www.truck-charter.com
引越サイト     http://www.mie-hikkoshiyasan.com
          http://www.hikkoshisurunara.com
リクルートサイト  http://www.shigoto-damashii.com

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

Copyright(C) KAWAKITA MONTHLY  All rights reserved.

簡単な操作で一斉にメール配信ができる。
わかりやすいメール配信システム「コンビーズメール」!
http://www.combzmail.jp/a/a.php?b=ppb2bf00v0a5b2ert6rkigg8
http://plus.combz.jp/a/a.php?afid=affijump&b=ppb2bf00rpeserww22l3w9h7