バックナンバー BackNumber
 
KAWAKITA MONTHLY
  発行日: xxxx年xx月xx日
このバックナンバーをメールで受け取る
ここで入力したメールアドレスはこのバックナンバーを送信するためだけに利用され、メールマガジンは読者登録されません。
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

KAWAKITA MONTHLY(メルマガ版) 第107号

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

※本メールマガジンは、川北と名刺交換をさせていただいた等で
メールアドレスがわかった方に当社のことをもっと知ってほしい
あなたとの距離を縮めたい、そんな想いからお届けしております。
「こんなメールを送られて迷惑」という方は、勝手に送った上に
お手間をおかけしますが、下記アドレスより解除をして下さい。
(↓メールアドレス変更もこちらから↓)
https://regssl.combzmail.jp/web/?t=cf27&m=tx0b

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

       ◆◇◆◇今月の格言(?)◆◇◆◇

「 人のせいにしない。あてにしすぎない。
                人生すべて自己責任!  」

イベントが中止になったり、学校まで休みになるなど、世間での
話題は新型コロナウイルス一色です。

SARSの話題はなんとなく覚えていますが、その時はこんなに
大騒ぎになってなかったと思います。考え方は人それぞれ色々ある
と思いますが、心の許容範囲が狭くなったというか、神経質な
世の中になったというか、最近は色んなことが窮屈に感じます。

コンプライアンスという言葉が頻繁に使われるようになってから
何かあったら誰かや組織や国などのせいにすることが増えて
やってくれないと文句を言う、批判するという風潮が加速して
いるような気がします。

そこにSNSなど誰でも情報が発信できるようになって、誰もが
批判されたくないし、責められたくないので、みんなと一緒
横並びで、より無難なことばかりで、窮屈感があるのかなと
思います。

何事も人から強制されるのではなく、それぞれが自分で判断した
ことなら納得できます。でも、今は周りに合わせて我慢している
ことが多いから、人のことも制約したり合わせないことに苛立ちを
感じて、人のことをとやかく言うのかもしれません。

人それぞれ考え方が違います。人は人、自分は自分で無理に周りに
合わせる必要はないと思います。

ただ自分が自分であるためには、覚悟と責任は伴います。

「電柱が高いのも郵便ポストが赤いのも自分の責任」という言葉を
聞いたことがありますが、みんなが何事にもそれぐらいの気持ちで
いたら、今回の騒動もこんな形ではないと思います。

情報があり過ぎて何が本当かはわかりませんが、これまで経験
してきたことと直感を合わせて、自己責任で判断して行動して
いくので、何をしても受け止めてください!

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

    ◆◇◆◇今月のオススメの一冊◆◇◆◇

         「奇跡の会社」

「離職率75%、低賃金の仕事なのに才能ある若者が殺到する」
という見出しにつられて読んでみましたが、チームワークを高めて
人を育てていくプロセスは同じなんだなと思いました。

著者は大学生の時に「スチューデント・メイド」という学生のみを
雇用する清掃サービス業を始めた女性で、今では全米で一流企業
からの講演依頼が殺到しているそうです。

アメリカの話ではありますが、起業から人を雇用して育てて企業と
しても発展させていく経過がリアルタイムな物語風で、その時の
心の動きや思考もありのままに表現されているところに共感できます。

「奇跡の会社」
https://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4478104794/kawakitaexpre-22/ref=nosim

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
↓↓↓↓今月のニュースレター↓↓↓↓

http://www.kawakita-express.co.jp/news/monthly202003.pdf
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

おはようございます!
カワキタエクスプレスの川北辰実です!

今シーズンの冬は暖かかったので、早くも梅が見頃ですね。
今年の桜は今月後半には満開かもしれませんね。
寒い日が無くなる暖かい春が待ち遠しいです。

今月もあなたにとって最高で最幸の月でありますように!
今月も楽しんでいくぞー!おー!!!!!

今月もよろしくお願いします!


↓↓ 社長ブログはこちら! ↓↓
http://www.kawakita-express.co.jp/blog

↓↓ Youtubeはこちら!↓↓
https://www.youtube.com/channel/UClnt5cs5fxPGBqxQc29bRSA

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

バックナンバーはこちら
↓↓↓↓↓↓↓↓↓
http://backnum.mail-magazine.co.jp/?m=tx0b

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

積み合わせ便/チャーター便/引越便(国内・海外)
 
〒519-0169 三重県亀山市白木町60番地21
TEL 0595-83-1690 FAX 0595-83-0665
株式会社カワキタエクスプレス
代表取締役 川北辰実
docomo:090-3381-6382 softbank:080-4143-1117
mailto:kawakita@kawakita-express.co.jp

メインサイト    http://www.kawakita-express.co.jp
Facebook                    https://www.facebook.com/kawakitaexpress.co.ltd/
instagram                    https://www.instagram.com/kawakitaexpress/
女子部insta                  https://www.instagram.com/kawakitagirl/

トラックチャーター http://www.truck-charter.com
引越サイト     http://www.mie-hikkoshiyasan.com
          http://www.hikkoshisurunara.com
リクルートサイト  http://www.shigoto-damashii.com

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★ 

Copyright(C) KAWAKITA MONTHLY  All rights reserved.

簡単な操作で一斉にメール配信ができる。
わかりやすいメール配信システム「コンビーズメール」!
http://www.combzmail.jp/a/a.php?b=ppb2bf00v0a5b2ert6rkigg8
http://plus.combz.jp/a/a.php?afid=affijump&b=ppb2bf00rpeserww22l3w9h7