バックナンバー BackNumber
 
KAWAKITA MONTHLY
  発行日: xxxx年xx月xx日
このバックナンバーをメールで受け取る
ここで入力したメールアドレスはこのバックナンバーを送信するためだけに利用され、メールマガジンは読者登録されません。
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

KAWAKITA MONTHLY(メルマガ版) 第113号

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

※本メールマガジンは、川北と名刺交換をさせていただいた等で
メールアドレスがわかった方に当社のことをもっと知ってほしい
あなたとの距離を縮めたい、そんな想いからお届けしております。
「こんなメールを送られて迷惑」という方は、勝手に送った上に
お手間をおかけしますが、下記アドレスより解除をして下さい。
(↓メールアドレス変更もこちらから↓)
https://regssl.combzmail.jp/web/?t=cf27&m=tx0b

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

       ◆◇◆◇今月の格言(?)◆◇◆◇

 「 教育で人は変わらない!
    必要なのは『在りたい姿』を持っているかどうか!  」

お客様に「御社のスタッフさんはよく教育されていますね」と
お褒めの言葉をいただくことがよくあります。非常に嬉しいし
ありがたいことですが、それは決して教育をしたからではなく
それぞれ個人の持っている資質が評価されていると思っています。

数年まで、誰でも研修などの教育を積み重ねれば人は変わり
成長するものだと思っていました。研修費もある人に「利益が出て
いないのにこういう費用は使うべきでない」と忠告されても
意味があると思って使い続けてきました。

結果はというと、せっかくお金と労力をかけても、辞めていった
人の数の方が多く、その人達にとっては何の意味もないものに
なりました。

そもそも人は自分のやりたいことは放っておいてもやりますが
やりたくないことはやらないか、やったとしても嫌々やります。
教育も同じで、いくらいいことを言っても、こういうことが
身につけば人として成長できると思って助言しても、本人に
その気がなければ、何度言おうが教えようが、身にはついて
いきません。

もちろん子供のような素直さがあれば、どんなことからでも
学ぶことができ、年令関係なく変わることができますが、
問題のある人ほど、素直さがないのが現実です。

結局大切なのは、その人自身のありたい姿とこちらの求めている
ものが一致するかどうか。あまり考えてこなかったから意識して
なかったけど言われてみればそうなりたい、というものを持って
いればオッケーです。

本人の在りたい姿を明確にしてあげる、見えてきたらそうなれる
ようにサポートしてあげることは必要ですが、目指すものが違う
人を教育で変えることはできないし、そこに時間を使うくらい
なら合う人に出会うことに労力をかけた方がいいと思います。

最近はうちのことを理解して、そういう会社で働きたいという人と
出会う確率が高くなってきたので、目指す姿が一緒の人、共感し
合える人達の集団として強化していきたいと思います。


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

    ◆◇◆◇今月のオススメの一冊◆◇◆◇

        「雑草という戦略」

先月のマンスリーでは芝の張替えをしたという話を書きましたが、
毎週休みになると雑草の処理をしています。会社の周りも草刈りを
していますが、抜いても刈っても除草剤をまいても、次々と生えて
くる雑草ってある意味すごいなと思っていたら、こんな本に出会い
ました。

サブタイトルとして「予測不能は時代をどう生き抜くか」と
書かれていたので余計に興味を引きました。

雑草というとしぶとく強いというイメージがありますが、生き残る
ためにはそれぞれの雑草独自の戦略があります。
その戦略は我々中小企業の経営にも通じるものがあります。

「どうしたら生き残ることができるのか」が雑草にとっても我々に
とっても大きなテーマで、生き残るためには逆境を活かして繁栄や
成長につなげることが重要です。

雑草の戦略に学ぶところが大いにあると思える一冊です。

「雑草という戦略」
https://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/453405792X/kawakitaexpre-22/ref=nosim

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
↓↓↓↓今月のニュースレター↓↓↓↓

http://www.kawakita-express.co.jp/news/monthly202009.pdf

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

おはようございます!
カワキタエクスプレスの川北辰実です!

今年は梅雨が長かったので夏が短いと思っていましたが
8月に入ってからは晴天の時が多く、今も暑いので思っていたより
夏らしさを満喫することができました。

9月に入ると年末まであっという間なので
残暑を楽しみながら、今年の締めくくりの準備を少しずつ始めて
いこうと思います。

今月もあなたにとって最高で最幸の月でありますように!
今月も楽しんでいくぞー!おー!!!!!

今月もよろしくお願いします!


↓↓ 社長ブログはこちら! ↓↓
https://www.kawakita-express.co.jp/blog


↓↓ Youtubeはこちら!↓↓
https://www.youtube.com/channel/UClnt5cs5fxPGBqxQc29bRSA

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

バックナンバーはこちら
↓↓↓↓↓↓↓↓↓
http://backnum.mail-magazine.co.jp/?m=tx0b

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

積み合わせ便/チャーター便/引越便(国内・海外)
 
〒519-0169 三重県亀山市白木町60番地21
TEL 0595-83-1690 FAX 0595-83-0665
株式会社カワキタエクスプレス
代表取締役 川北辰実
docomo:090-3381-6382 softbank:080-4143-1117
mailto:kawakita@kawakita-express.co.jp

メインサイト    http://www.kawakita-express.co.jp
Facebook                    https://www.facebook.com/kawakitaexpress.co.ltd/
instagram                    https://www.instagram.com/kawakitaexpress/
女子部insta                  https://www.instagram.com/kawakitagirl/

トラックチャーター http://www.truck-charter.com
引越サイト     http://www.mie-hikkoshiyasan.com
          http://www.hikkoshisurunara.com
リクルートサイト  http://www.shigoto-damashii.com

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★ 

Copyright(C) KAWAKITA MONTHLY  All rights reserved.

簡単な操作で一斉にメール配信ができる。
わかりやすいメール配信システム「コンビーズメール」!
http://www.combzmail.jp/a/a.php?b=ppb2bf00v0a5b2ert6rkigg8
http://plus.combz.jp/a/a.php?afid=affijump&b=ppb2bf00rpeserww22l3w9h7