☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
KAWAKITA MONTHLY(メルマガ版) 第120号
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
※本メールマガジンは、川北と名刺交換をさせていただいた等で
メールアドレスがわかった方に当社のことをもっと知ってほしい
あなたとの距離を縮めたい、そんな想いからお届けしております。
「こんなメールを送られて迷惑」という方は、勝手に送った上に
お手間をおかけしますが、下記アドレスより解除をして下さい。
(↓メールアドレス変更もこちらから↓)
https://regssl.combzmail.jp/web/?t=cf27&m=tx0b
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆◇◆◇今月の格言(?)◆◇◆◇
「 リスクのない無難な人生って楽しいかい?
リスクを取る覚悟が成長・発展につながる! 」
コンプライアンスやBCPという言葉が聞かれるようになって、リスクに
関して敏感になってきてましたが、コロナの影響でますます拍車が
かかって、ほんの少しでもリスクがあればやらない、止める、動かない
という萎縮した社会になっています。
損をする、失敗する、失う、無くす、批判される、怪我をする、病気に
なるというようなことに敏感で、そういうことにならないように
無難なことしかやらない、はみ出したことはやらない、他人や世間の
目ばかり気にしています。
リスクをゼロにしようと思ったら、一歩も外に出ず、他人とは一切
関わらず、家の中でじーっとしているしかありません。でも、それでは
生きていくことができず、結局、家にいるだけもリスクのあることに
なります。
何の失敗もせず、痛い目にも合わず、嫌な思いもせず、苦労もせずに
得られるものって、薄っぺらで何のありがたみもなく大切にも
しません。
でも、苦労して手に入れたもの、失敗に失敗を重ねたのちに得たもの
嫌な思いや痛い目にあったけどそれを乗り越えた後に得られた何かは
何ものにも変えがたい価値あるものになります。
最近は、すぐに人のことをとやかく批判的なことをいう人が増えて
きましたが、それは決してSNSが発達したからではなく、リスクを
回避ばかりして、無難なことだけしかしていないから、痛みや
苦しみや辛い思いを味わったことがなく、人の痛みや苦しみなどが
分からない人が増えたからではないでしょうか。
「虎穴に入らずんば虎子を得ず」「危ない橋も一度は渡れ」
「火中の栗を拾う」など、あえてリスクを冒さなければ得られない
何かもあるということは昔から言われていることでもあります。
何をしてもリスクは付き纏うので、リスクを避けるのではなく
リスクは覚悟の上で挑戦して成長や成功という結果を得られるように
行動していき、痛い目にも合いながら心も豊かにしていきたいと
思います。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
◆◇◆◇今月のオススメの一冊◆◇◆◇
「DIE WITH ZERO」
「ゼロで死ぬ」という過激な題ですが、お金の使い方を通じて人生をより
豊かに生きることを指南する内容です。
この本の内容を凝縮した例え話で、大学を卒業して大企業に勤めている
年間約5万ドルの可処分所得のある人が65歳まで働いて家などの資産も
含めて77万ドル蓄えたと仮定する。
65歳以降年間3万2千ドル使うと仮定し85歳まで生きたとしたら
13万ドルの資産を残して死ぬことになる。つまり13万ドル分の経験をせずに
死んだことになる。もっと残念なのは使いきれないお金を残すために
2年半も働いたことになる。
人生の貴重な時間とエネルギーをもっと他のことに使えたかもしれない。
だから、生きているうちにお金を使い切ること、つまり「ゼロで死ぬ」
を目指して欲しい。
お金に縛られず、色んなことを経験して有意義な時間を使っていきたいと
思えた一冊です。
「DIE WITH ZERO」
https://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4478109680/kawakitaexpre-22/ref=nosim
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
↓↓↓↓今月のニュースレター↓↓↓↓
http://www.kawakita-express.co.jp/news/monthly202104.pdf
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
おはようございます!
カワキタエクスプレスの川北辰実です!
今年もピカピカの新入社員が入りました。
高校卒2名、大学卒1名です。今日から現場実習に入ります。
よろしくお願いします!
今月もあなたにとって最高で最幸の年でありますように!
今月も楽しんでいくぞー!おー!!!!!
今月もよろしくお願いします!
↓↓ 社長ブログはこちら! ↓↓
https://www.kawakita-express.co.jp/blog
↓↓ Youtubeはこちら!↓↓
https://www.youtube.com/channel/UClnt5cs5fxPGBqxQc29bRSA
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
バックナンバーはこちら
↓↓↓↓↓↓↓↓↓
http://backnum.mail-magazine.co.jp/?m=tx0b
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
積み合わせ便/チャーター便/引越便(国内・海外)
〒519-0169 三重県亀山市白木町60番地21
TEL 0595-83-1690 FAX 0595-83-0665
株式会社カワキタエクスプレス
代表取締役 川北辰実
docomo:090-3381-6382 softbank:080-4143-1117
mailto:
kawakita@kawakita-express.co.jp
メインサイト http://www.kawakita-express.co.jp
Facebook https://www.facebook.com/kawakitaexpress.co.ltd/
instagram https://www.instagram.com/kawakitaexpress/
女子部insta https://www.instagram.com/_kawakitagirls/
トラックチャーター http://www.truck-charter.com
引越サイト http://www.mie-hikkoshiyasan.com
http://www.hikkoshisurunara.com
リクルートサイト http://www.shigoto-damashii.com
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
Copyright(C) KAWAKITA MONTHLY All rights reserved.
簡単な操作で一斉にメール配信ができる。
わかりやすいメール配信システム「コンビーズメール」!
http://www.combzmail.jp/a/a.php?b=ppb2bf00v0a5b2ert6rkigg8
http://plus.combz.jp/a/a.php?afid=affijump&b=ppb2bf00rpeserww22l3w9h7