バックナンバー BackNumber
KAWAKITA MONTHLY
http://www.kawakita-express.co.jp/
最新号
KAWAKITA MONTHL...
このメールマガジンを読者登録しませんか?
メールアドレス
お名前
ひとこと欄
読者登録
解除方法は届いたメルマガ内をご覧下さい
コンビーズメールを使って、メルマガ配信しています
このメールマガジンをRSSリーダーに登録しませんか?
RSSリーダーとは
これまでの発行号
KAWAKITA MONTH...
KAWAKITA MONTH...
KAWAKITA MONTH...
KAWAKITA MONTH...
KAWAKITA MONTH...
年末のご挨拶
KAWAKITA MONTH...
KAWAKITA MONTH...
KAWAKITA MONTH...
KAWAKITA MONTH...
KAWAKITA MONTH...
KAWAKITA MONTH...
KAWAKITA MONTH...
KAWAKITA MONTH...
KAWAKITA MONTH...
KAWAKITA MONTH...
KAWAKITA MONTH...
KAWAKITA MONTH...
他のバックナンバー
KAWAKITA MONTHLY
発行日: 2024年04月01日
このバックナンバーをメールで受け取る
ここで入力したメールアドレスはこのバックナンバーを送信するためだけに利用され、メールマガジンは読者登録されません。
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
KAWAKITA MONTHLY(メルマガ版) 第157号
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
※本メールマガジンは、川北と名刺交換をさせていただいた等で
メールアドレスがわかった方に当社のことをもっと知ってほしい
あなたとの距離を縮めたい、そんな想いからお届けしております。
「こんなメールを送られて迷惑」という方は、勝手に送った上に
お手間をおかけしますが、下記アドレスより解除をして下さい。
(↓メールアドレス変更もこちらから↓)
https://regssl.combzmail.jp/web/?t=cf27&m=tx0b
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆◇◆◇今月の格言(?)◆◇◆◇
「 ノウハウだけでは生きていけない!
汗をかいて実践する人がいるから生活が成り立つ! 」
私自身、高校を卒業してから社会に出ましたが、その頃は今ほど
職業の種類が無かったように思います。大きく分類すると現場か
事務か営業か店員かというくくりくらいで、あとはどんな会社に
入るかくらいだったと思います。
今は多種多様な仕事があり、どちらかというとホワイトカラー系
の仕事が増えてきました。また、大きくくくるとコンサルやシス
テム的な仕事がベンチャーの主流になり、そういう所の方が何か
キラキラした感じできれいで待遇もよく、大卒者はそういう会社
を選びます。
効率をよくしたい、社員やお客さんを増やしたい、しっかり管理
したいというニーズはどんな会社にもあるので、コンサルやシス
テム系の会社に何かを依頼するということも多く、弊社でも色々
と話を聞きますが、金銭的なギャップに戸惑います。
運送業でいうと、2千万円近いトラックを買って、燃料や高速道
路を使って、割と長い時間働いて、トラック一台の売り上げは
100万〜150万くらいです。給与も30〜40万円位が相場
だと思います。
農業も漁業も建築業も製造業、飲食も含めて、実体のあるものを
提供する仕事はそれなりに設備投資が必要で、何かを提供して
初めて報酬を手にすることができます。
金銭的なギャップに戻りますが、コンサル的な何かのサービスを
受けようと思うと大体ひと月30万前後が多く、実際の稼働なんて
延べでもせいぜい2日くらいのものです。設備投資はそれほど必要
ではなく、ノウハウがあれば新人でも売り上げを上げることができ
ます。しかも結果に基づくものではなく、結果が出ようが出まいが
導入するだけで費用が発生します。
それでもそういう実体のない会社がいっぱいあって、大手はそう
いうところにお金をかけてより効率よくなるとか、待遇がよく
なるとかはありますが、中小企業、特に現場で働く人たちが報わ
れない、今の構造に憤りすら感じます。
マーケティングだのブランディングだのは平和で衣食住が足りて
いるから言える話でいざとなった時に必要になるのは衣食住と
インフラだけです。
それらを支えているのは現場で汗を流している人たちです。
その業界を若者が選ばない、その人たちの仕事が尊ばれないのは
何かおかしいと思います。
当然、現場で働く人たち、また、それらの会社が今のままでいい
訳ではありません。時代の流れにはしっかり乗って、どちらかと
いうと実体のない仕事をしている人たちよりも先駆けてやれば
現場を握っている分、絶対に有利に立てるはずです。
農業、漁業、林業、伝統産業、土木、建築、運輸など、現場を
支えている人たちがもっと尊ばれ、若者もそういう仕事に憧れる
ような日本にしたいと強く思う今日この頃です。年かな?(笑)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
↓↓↓↓今月のニュースレター↓↓↓↓
https://www.kawakita-express.co.jp/news/monthly202404.pdf
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
おはようございます!
カワキタエクスプレスの川北辰実です!
世間では今日が年度初め。弊社でも新卒新入社員が4名入社します。
昨年は入らなかったので2年振りの新卒で14期生。
初々しさがいい刺激になりますね!
今から入社式&研修です。想いを伝えていきます!
今月もあなたにとって最高で最幸の月でありますように!
今月も楽しんでいくぞー!おー!!!!!
今月もよろしくお願いします!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
↓↓ 社長ブログはこちら! ↓↓
https://www.kawakita-express.co.jp/blog
↓↓ Youtubeはこちら!↓↓
https://www.youtube.com/channel/UClnt5cs5fxPGBqxQc29bRSA
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
バックナンバーはこちら
↓↓↓↓↓↓↓↓↓
http://backnum.mail-magazine.co.jp/?m=tx0b
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
積み合わせ便/チャーター便/引越便(国内・海外)
〒519-0169 三重県亀山市白木町60番地21
TEL 0595-83-1690 FAX 0595-83-0665
株式会社カワキタエクスプレス
代表取締役 川北辰実
docomo:090-3381-6382 softbank:080-4143-1117
mailto:
kawakita@kawakita-express.co.jp
メインサイト
https://www.kawakita-express.co.jp
Twitter
https://twitter.com/tatsumikawakita
TikTok
https://www.tiktok.com/@kawakitaexpress
Facebook
https://www.facebook.com/kawakitaexpress.co.ltd/
instagram
https://www.instagram.com/kawakitaexpress/
女子部insta
https://www.instagram.com/_kawakitagirls/
トラックチャーター
http://www.truck-charter.com
引越サイト
http://www.mie-hikkoshiyasan.com
http://www.hikkoshisurunara.com
リクルートサイト
https://www.shigoto-damashii.com
LINEスタンプ
https://store.line.me/stickershop/product/1121192/
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
Copyright(C) KAWAKITA MONTHLY All rights reserved.
簡単な操作で一斉にメール配信ができる。
わかりやすいメール配信システム「コンビーズメール」!
http://www.combzmail.jp/a/a.php?b=ppb2bf00v0a5b2ert6rkigg8
http://plus.combz.jp/a/a.php?afid=affijump&b=ppb2bf00rpeserww22l3w9h7