バックナンバー BackNumber
 
工業用セラミックス製造メーカー 西村陶業株式会社
標準サイズセラミックス放熱シート・熱伝導シート・絶縁シート
  発行日: 2025年04月09日
このバックナンバーをメールで受け取る
ここで入力したメールアドレスはこのバックナンバーを送信するためだけに利用され、メールマガジンは読者登録されません。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

         
    標準サイズセラミックス放熱シート・熱伝導シート・絶縁シート

      工業用セラミックス製造メーカー 西村陶業株式会社

―◇◆―――――――――――――――――――――――――――――◆◇―
 編集・発行:西村陶業株式会社 https://nishimuratougyou.co.jp/
―◆◇―――――――――――――――――――――――――――――◇◆―
 このメールは、西村陶業株式会社とお取引して頂いている方
 展示会などで名刺交換をさせていただいた方
 ホームページなどからお問合せを頂いた方にお送りしています。

 下記のフォームから簡単にメール配信が解除できます
 https://nishimuratougyou.co.jp/mailmag
 メルマガバックナンバー
 http://backnum.mail-magazine.co.jp/?t=tn38&b=nm23&m=89cx
―◇◆―――――――――――――――――――――――――――――◆◇―


 いつも弊社のメールマガジンをご覧頂きありがとうございます。

 今月は開発技術課の西村 佳がお送りします。


―◆―――――――――――――――――――――――――――――――◇―
◆◇  標準サイズセラミックス放熱シート・熱伝導シート・絶縁シート
―◆―――――――――――――――――――――――――――――――◆―


標準サイズセラミックスに、放熱シート・熱伝導シート・絶縁シートが
仲間入りしました。
標準サイズを迅速にご用意できます。


材質:アルミナ
   窒化ケイ素 Si3N4
   窒化アルミ ALN



●標準サイズセラミックス放熱シート・熱伝導シート・絶縁シート
 詳細はこちら(画像あり)
https://nishimuratougyou.co.jp/item/heat-dissipation-sheet



―◆―――――――――――――――――――――――――――――――◇―
◆◇  【ANYCHUCK】傷がつかない!焦げない!
◇◆  ガラス加工用耐レーザーステージ
―◆―――――――――――――――――――――――――――――――◆―


レーザーでのガラス加工用ステージ用途のために、
CO2レーザーによるポーラス表面の影響をテストしました。


●【ANYCHUCK】傷がつかない!焦げない!ガラス加工用耐レーザーステージ
 詳細はこちら(画像あり)
https://nishimuratougyou.co.jp/8406




工業用セラミックス製造メーカー
 西村陶業株式会社
  → https://nishimuratougyou.co.jp/

 ご質問・問合せ・資料請求は
  → https://nishimuratougyou.co.jp/contact

  →E-mail npc-form@nishimuratougyou.co.jp



―――――――――――――――――――――――――――――――――――
◆ 編集後記
―――――――――――――――――――――――――――――――――――


 改めまして、こんにちは。開発技術課の西村 佳です。
 2025年になってもう3か月経ちましたが、
 皆様いかがお過ごしでしょうか?

 私はアメリカでの展示会出展、セミコンコリア訪問とバタバタ気味で、
 仕事以外はあまり記憶がございません。気づいたらもう春。。
 出張で主に記憶に残っているのはやはり食事です。

 私、いつも出張中は孤独のグルメじゃないですが、
 毎回美味しい昼飯を食べようと血眼になっております。
 今回は印象に残った出張飯を3個あげてみます。

 まずは韓国で食べたセリと一緒に食べるサムギョプサル。
 ジンギスカンと逆の中凹形状の鉄板で豚肉を焼き、
 油がたまったところにセリを投入し、豚肉と一緒に食べます。
 豚の油はすごいですが、セリがあっさりしていててかなり美味でした。。。!
 ただし体中に油が跳ね返ってくるのは要注意、、

 次はアメリカで一週間毎朝食べたミッキーマウス型のワッフルです。
 展示会場がディズニーランドの真横でして、
 宿泊者の大半は観光客だったためです。
 印象に残る、というよりは体に刻まれるように毎日食べました。。

 最後に一番おいしかったのは、、羽田空港で食べたおでんでした。
 なんやそれという感じですが、
 自分のおでん観が変わるくらいの美味しさ。。

 関西と関東の違いかもしれませんが。
 ぜひ皆様羽田空港に行かれた際はおでん屋さんに行ってみてください。

 皆様の会社へ訪問させていただく際は、
 近くのグルメを教えていただけると、私とっても喜びます。


 長くなりましたが、最後までお付き合いいただきありがとうございました!



―◇◆―――――――――――――――――――――――――――――◆◇―

 資料請求・お問合せは
  電話 →  075-591-1313(代)
  サイト→  https://nishimuratougyou.co.jp/contact
  メール→  npc-form@nishimuratougyou.co.jp


 西村陶業株式会社
 本社・工場

 〒607-8322
 京都市山科区川田清水焼団地町3番2号
 電話075-591-1313(代) FAX075-591-4913

 Home Page https://nishimuratougyou.co.jp/
 E-mail      npc-form@nishimuratougyou.co.jp

 メルマガバックナンバー
  → http://backnum.mail-magazine.co.jp/?t=tn38&b=nm23&m=89cx

 編集・発行:西村陶業株式会社

― Copyright(C) Nishimura Porcelain Co., Ltd. All rights reserved. ―