バックナンバー BackNumber
 
KKS Mail News
最新号
KKS Vol.934<081...
このメールマガジンを読者登録しませんか?
メールアドレス
お名前
ひとこと欄
解除方法は届いたメルマガ内をご覧下さい
このメールマガジンをRSSリーダーに登録しませんか?
KKS Vol.931<0619>日光市がXR技術を活用した「教育旅行メタバースサービス」を開始
  発行日: 2024年06月19日
このバックナンバーをメールで受け取る
ここで入力したメールアドレスはこのバックナンバーを送信するためだけに利用され、メールマガジンは読者登録されません。
■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■
KKS Vol.931<0619>日光市がXR技術を活用した「教育旅行メタバースサービス」を開始
◇3週号<教育家庭新聞月6月17日号>紙面情報を更新
学校給食・安全・保健 https://k.d.mail-magazine.co.jp/t/949b/n04e5xo1s3jnr5l034H0C
教育旅行 https://k.d.mail-magazine.co.jp/t/949b/n04e6xo1s3jnr5l034x07
学校図書館 https://k.d.mail-magazine.co.jp/t/949b/n04e7xo1s3jnr5l03439u
教育委員会の入札・整備 https://k.d.mail-magazine.co.jp/t/949b/n04e8xo1s3jnr5l034OxG

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【今週のコンテンツ】
◆紙面紹介<3週号・教育家庭新聞6月17日号>
◆教育委員会対象セミナー(7/12東京開催)
◆KKSニュース(〜6/19掲載よりピックアップ)
◇編集後記+(ぷらす)
札幌市立小学校の機密情報漏えい事件は大変残念だ
(最後につづく)

━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…
【紙面紹介<3週号<教育家庭新聞6月17日号>>より一部をWebにピックアップ】
■給食の地場産物利用は55.4%に〜文科省2023年度調査
https://k.d.mail-magazine.co.jp/t/949b/n04e9xo1s3jnr5l034TW2

■市民と行政で”まち美化”を〜食環協が「アダプト・プログラム記念日」を9/29に制定
https://k.d.mail-magazine.co.jp/t/949b/n04eaxo1s3jnr5l034ybi

■爪の働きから切り方まで動画で説明〜貝印が「つめとつめ切りのお話」製作
https://k.d.mail-magazine.co.jp/t/949b/n04ebxo1s3jnr5l0341KD

■熱中症・感染症の拡大で子供の体験活動減少が懸念〜健康と気候変動に関する2023年報告書
https://k.d.mail-magazine.co.jp/t/949b/n04ecxo1s3jnr5l034CgJ

■航空機利用の修学旅行は費用7万円前後が9割〜全修協が神奈川県内の中学校に調査
https://k.d.mail-magazine.co.jp/t/949b/n04edxo1s3jnr5l034EfK

■日光市がXR技術を活用〜臨場感と双方向性を兼ね備えた「教育旅行メタバースサービス」
https://k.d.mail-magazine.co.jp/t/949b/n04eexo1s3jnr5l0342j6

■都立北豊島工科高校「都市防災技術科」を創設〜探究防災で教科横断的な学びを
https://k.d.mail-magazine.co.jp/t/949b/n04efxo1s3jnr5l034DzW

【入札・落札情報】
▼城南中学校の敷地内に小学校を建設〜既存の2校を1校に集約<埼玉県寄居町>
https://k.d.mail-magazine.co.jp/t/949b/n04egxo1s3jnr5l034NOK

▼小中一貫校の基本計画を策定〜小学校3校・中学校1校を統合<静岡県掛川市>
https://k.d.mail-magazine.co.jp/t/949b/n04ehxo1s3jnr5l034n2D

▼新たな給食センターを建設〜2026年9月から稼働予定<千葉県芝山町>
https://k.d.mail-magazine.co.jp/t/949b/n04eixo1s3jnr5l034sN4

★1面を1カ月間読むことができます
https://k.d.mail-magazine.co.jp/t/949b/n04ejxo1s3jnr5l034G66
★新聞購読はこちら
有料購読者は過去紙面PDF閲覧できます
https://k.d.mail-magazine.co.jp/t/949b/n04ekxo1s3jnr5l034TtB

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
東京開催【教育委員会対象セミナー】参加者募集
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
7月12日【第110回教育委員会対象セミナー】<東京開催>
内閣官房デジタル田園都市国家構想実現会議事務局・松岡遼太郎参事官補佐、
新座市教育委員会、横浜市教育委員会、
甲府市教育委員会、千代田区立九段中等教育学校が登壇
https://k.d.mail-magazine.co.jp/t/949b/n04elxo1s3jnr5l034cLA

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【KKS最新ニュース】〜6/19KKS Webよりpickup
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■文科省「リーディングDXスクール事業」第1回 公開学習会 6/20オンライン開催
https://k.d.mail-magazine.co.jp/t/949b/n04emxo1s3jnr5l034FwJ

■文科省CO-SHA Platformがミートアップvol.4を6/24に開催〜施設から考える、学校の働き方改革
https://k.d.mail-magazine.co.jp/t/949b/n04enxo1s3jnr5l0348PY

■金融庁「J-FLEC」設立、学校における金融経済教育を支援〜8月から本格始動
https://k.d.mail-magazine.co.jp/t/949b/n04eoxo1s3jnr5l034D0j

■横浜市、全国最大規模の学習ダッシュボード「横浜St☆dy Navi」を構築、全公立校496校で運用開始
https://k.d.mail-magazine.co.jp/t/949b/n04epxo1s3jnr5l034b8h

■広島県、高校生向けのAI教育プログラム「ひろしまAI部」を開始
https://k.d.mail-magazine.co.jp/t/949b/n04eqxo1s3jnr5l034oSj

■日本型教育の海外展開、国内市場縮小や海外での高評価を背景に関心が高まる一方、人材不足など課題も明らかに〜デジタル・ナレッジ調査
https://k.d.mail-magazine.co.jp/t/949b/n04erxo1s3jnr5l034wWT

■APU、学校推薦型選抜の出願資格としてAI搭載英語学習システムを導入
https://k.d.mail-magazine.co.jp/t/949b/n04esxo1s3jnr5l034h1N

■自治体内すべての学校が初年度無料でロイロノートを利用できる「とりあえずロイロ」キャンペーンなど「NEXT GIGA応援キャンペーン」を開始
https://k.d.mail-magazine.co.jp/t/949b/n04etxo1s3jnr5l034Ck6

■7/25-26開催「第9回 関西教育ICT展」事前来場登録の受付開始
https://k.d.mail-magazine.co.jp/t/949b/n04euxo1s3jnr5l034DgH

■生成型AIを活用した英語授業を体験―小学校の先生のための英語指導スキルアップ講座を6/21から開催
https://k.d.mail-magazine.co.jp/t/949b/n04evxo1s3jnr5l0346KQ

■小金井市の教育データ活用事例を紹介するセミナーを6/26にオンライン開催〜まなびポケット
https://k.d.mail-magazine.co.jp/t/949b/n04ewxo1s3jnr5l034FgD

■AWS、教育委員会向けウェビナー「クラウド化で実現する校務支援システムの共同利用とゼロトラスト」6/27開催
https://k.d.mail-magazine.co.jp/t/949b/n04exxo1s3jnr5l034S1T

★詳細・その他のニュースはこちら
>>〜6/19
https://k.d.mail-magazine.co.jp/t/949b/n04eyxo1s3jnr5l0345tl
>>〜6/12
https://k.d.mail-magazine.co.jp/t/949b/n04ezxo1s3jnr5l034URy
>>〜6/9
https://k.d.mail-magazine.co.jp/t/949b/n04e0xo1s3jnr5l044Axo

-----------------◇編集日記(ぷらす)
体育館に置き忘れた子供たちの個人情報が外部に漏えいした。
教育情報セキュリティポリシーに関するガイドラインでいえば「重要性分類1」にあたるもの。ガイドラインでは「業務遂行上必要な場合には管理者判断で持ち出し可」となってはいるが、成績レベルではなく家庭内情報という「超」機密情報であることから「印刷」「持ち歩き」すべき情報ではなかった。
むしろ「クラウド共有のみ可」「情報をもとに加工し印刷した場合も持ち歩き不可」とすべきであった。

小学校時の家庭内情報について、札幌市ではこれまで中学校に提供していなかったという。
もしものときの漏えいを恐れたためだ。しかし中学校からの要望もあり、数年前から提供をスタート。ところが今回の事件が起こってしまった。当事者は忸怩たる思いだろうと予想する。

次に問題視したいのが、外部に漏えいしてしまった生徒のリテラシーだ。訴訟に値する罪であるというリテラシー不足。学校としてリテラシー教育をどの程度、どのような頻度で、どんな意識で行っていたのだろうか。リテラシー教育は何度も行う必要があると有識者が指摘していたが、その通りだと思う。

教員不足の今、持ち出し・紛失してしまった教員が、これをきっかけに退職したり病んでしまったりしない対応を希っている。(RN)

___________________________
▼編集・発行:(株)教育家庭新聞社(月2回・水曜発行)
ご意見・お問合せ・ご寄稿 kks@kknews.co.jp

メールマガジンの配信停止はこちら
PC:https://regssl.combzmail.jp/d/949b&m=E-Mail
スマートフォン:https://regssl.combzmail.jp/d/c6zo&m=E-Mail

メール配信アドレスの新たな追加登録・変更・削除
PC:https://k.d.mail-magazine.co.jp/t/949b/n04e3xo1s3jnr5l04453D
スマートフォン:https://k.d.mail-magazine.co.jp/t/949b/n04e4xo1s3jnr5l044RFn
___________________________