バックナンバー

  KKS Mail News http://www.kknews.co.jp/wb/

□ 最新号

  KKS Vol.927<032...

□ このメールマガジンを読者登録
   しませんか?

 
メールアドレス

お 名 前

ひとこと欄


解除方法は届いたメルマガ内をご覧下さい
CombzMail コンビーズメールを使って、
メルマガ配信しています。

□ このメールマガジンをRSSリーダーに
   登録しませんか? 
RSSリーダーとは?

     

□ これまでの発行号

  KKS Vol.927<03...
KKS Vol.926<03...
KKS Vol.925<02...
KKS Vol.924<02...
GIGAスクール構想第2期へ...
KKS Vol.923<01...
KKS Vol.922<01...
KKS Vol.921<12...
【特別号】11/29開催〜学...
KKS Vol.920<11...

他のバックナンバー

  発行日:xxxx年xx月xx日

このバックナンバーをメールで受け取る
メールアドレスを入力してください。

ここで入力したメールアドレスは
このバックナンバーを送信するためだけに利用され
メールマガジンの読者登録などは行われません。
 ■━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━■
     KKS Mail News Vol.616 2011/12/28 毎週水曜発行
     新聞本紙情報も掲載 → http://www.kknews.co.jp/
     毎日ニュース更新中 → http://www.kknews.co.jp/wb/
    書籍blogも更新中 → http://www.kknews.co.jp/htdocs/
  携帯でチェック!! http://www.kknews.co.jp/wb/mobileaccess.php
 ■━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━■

 「何やってんですか。もう下で皆さん集まってますよ」
 「まだ終わんねえのかよ。なんだよ、ニヤニヤしやがって」
 「マジ無能っすね。ははは。始めちゃおうよ」
 「何にもなくなっても、私ら知らないですからね」

 お前らが、1年間いい加減な仕事を
 やり散らかしてきたから、こんなん成っとんじゃぁぁぁあああ!!

 口から飛び出してくる叫びを何とか抑え、
 社長である僕は、延々と事務作業を続けております。

 その一方、社員たちは、

 「ほら、顧客は大切にしないとダメだしね」

 顧客を招いての忘年会で、飲んだくれている。
 そんな仕事納めの日の夜なのでございました(続く)
 
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 

 ◆今週のcontentsは−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
 |・今週のKKSブログ人気記事ベスト5
 |・Pick it up!!  「はやぶさ」の映画が順次公開 文科省がタイアップ
 |・今週のニュース
 |・メルマガ編集日記 「一点」
 −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−です◆
 
 ●…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…
          今週のKKSブログ人気記事ベスト5
 ━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…
 
 1:今年を表す漢字は「絆」に決定! 自分の「私の漢字2011」を見よう!
  http://www.kknews.co.jp/wb/archives/2011/11/3_12.html

 2:平成23年度「学校保健統計調査速報」の公表について〜文部科学省
  http://www.kknews.co.jp/wb/archives/2011/12/post_5430.html

 3:高卒予定者の就職内定率58.6%で昨年より少し上昇、全国一位は富山県
  http://www.kknews.co.jp/wb/archives/2011/12/post_5440.html

 4:図解で考える方法 魚骨図
  http://www.kknews.co.jp/wb/archives/2006/06/post_364.html

 5:文部科学省・国土交通省・農林水産省による、学校などの復興支援策
  http://www.kknews.co.jp/wb/archives/2011/12/post_5421.html

 ▲…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…
  Pick it up 「はやぶさ」の映画が順次公開 文科省がタイアップ
 ━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…
 
 今年10月に公開された映画「はやぶさ/HAYABUSA」は、言うまでもなく
 小惑星探査機「はやぶさ」を題材とした作品です。おなじくさらに来年2月、
 3月にはそれぞれ別の作品が公開される予定となっています。

 文部科学省では「はやぶさ」をテーマとした映画3作品とのタイアップの
 一環として、来年公開予定の映画「はやぶさ 遥かなる帰還」、
 「おかえり、はやぶさ」と協力して、子どもたちへの宇宙政策啓発ポスター
 を作成するとともに、宇宙政策ショートフィルムを文部科学省ウェブサイト
 で公開しています。
 
 
 詳しくはこちら↓
 http://www.kknews.co.jp/wb/archives/2011/12/post_5451.html
 
 ★…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…
            今週のニュース 
 ━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…
 
 【教材】
 「小学生のためのよくわかる英検合格ドリル」5級・4級 旺文社より
 http://www.kknews.co.jp/wb/archives/2011/12/post_5452.html
 
 合掌造りや戦前戦後の台所の変遷等、住居の機能や住生活の文化を学ぼう
 http://www.kknews.co.jp/wb/archives/2011/12/post_5453.html
 
 計算問題を正確に計算する力が身につく!「ギザギ算」ドリルの刊行
 http://www.kknews.co.jp/wb/archives/2011/12/post_5454.html
 
 iPad/iPhoneアプリで、アプリ開発を学ぼう〜サイバー大学
 http://www.kknews.co.jp/wb/archives/2011/12/ipadiphone.html
 
 旺文社×サンソフトの初コラボ・スマートフォン用漢字学習アプリ登場
 http://www.kknews.co.jp/wb/archives/2011/12/post_5455.html
 
 
 【教育よもやま話】
 子どものお小遣い、不定期や渡さないのにも理由あり〜ベネッセ
 http://www.kknews.co.jp/wb/archives/2011/12/post_5450.html
 
 頑張る受験生を応援!マルちゃんの即席カップ麺〜東洋水産
 http://www.kknews.co.jp/wb/archives/2011/12/post_5457.html
 
 OECD学習到達度調査の開発をピアソンが受託 世界各国の生徒の学力を測定
 http://www.kknews.co.jp/wb/archives/2011/12/oecd_2015.html
 
 
 【イベント】
 筑波実験植物園にて、「さわろう!植物展」が開催されます
 http://www.kknews.co.jp/wb/archives/2011/12/post_5456.html
 
 ━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…
           メルマガ編集日記 〜 一点
 ━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…
 
 一枚の紙を隔てた向こうには、絶望という名の河が流れている。
 そんな状況からはじまった今年が、なんとか終わった。

 思えば、今年ほど
 『なんとか終わった』
 という感慨を抱いた年はありませんでした。
 総累計を言えば、応援してくれる親しい人すらドン引かせるくらいの
 負債額は残っていますが、それでもなんとか年の終わりは来るものです。

 ずいぶんと大変で、精神的にきつい一年になるだろうなあと、
 昨年末は思ったものですが、やってみたらば、そうでもなかった。
 色々と大変なことはありましたが、ここ数年より楽しいくらいでした。

 今の環境は、それまでの僕が踏み込んだことのない領域。
 目新しいことが多くて、色々と楽しく目移りしている。そんな状態です。
 なんだろう。隣の家の芝生にふとしたはずみで入っちゃって、
 「青い!! すごい!! 青いよ!! ふかふかだよ。ふか青だよ!!!」
 って喜んでるような大興奮な犬状態です。例えるならば。

 実際、ストレスという意味では、今をさかのぼること数年前。
 それまで5年間続けていた、子ども向けのゲームファシリテーター業を、
 きっぱりとやめることを決意するまでの一年の方がきつかった。

 そのゲームは、今でもとっても大好きなゲームの一つです。
 製作には僕も深く携わっていました。初めはとても楽しかった。

 でも、それを展開していくうちに、先生の要望を聞き、学校の要望を聞き、
 親御さんの要望を聞き、教育委員会の要望を聞き、省庁の要望を聞き。
 そういったご意見を反映して、また学校で子どもたちを相手にして。

 そのうち、決められた時間内にゲームをこなしていく、こなさせていく。
 そのための方法を、延々とブラッシュアップしているような気がしてきた。
 これがまた、子どもたちにすごく後ろめたい気がしたんですよね。
 大人が求める「良い経験」を量産して、強要しているような。

 大好きなゲームで、大好きな仕事で、どうにかしようとしてて、
 でもどうにもならない状態が続いて。一方ではゲーム製作に携わった
 古株として、中心メンバとしてのロールモデルの役割も期待されていて。

 「辞めよう」

 この選択肢が浮かぶまでの一年間は、今思い起こせば、
 あれがストレスというものだったのでしょう。

 悩みや悲しみは人それぞれであって、
 比べることはできないし、してもいけない。
 臨床系の心理学でよく言われる話です。

 好きな人形をなくしてしまった女の子の悲しみと、
 100人の社員のクビを切らねばならない社長の苦悩と、
 どちらが深いかは、単純に比較はできないのだ。

 その通りだな、と改めて思います。

 僕にとっては、ドン引きする借金を抱えて、
 月々のやりくりに頭を悩ませることは、それほどストレスではない。
 むしろ、自分のやっていることは、今の瞬間のベストでは無いのに、
 色々なしがらみから、何も思い通りに直していくことができない。
 そういう状態の方が、ずっとストレスになるようです。

 「ドン引きする負債」が「軽く引く負債」程度になるころには、
 今のこの仕事にも、きっと色々なしがらみが生まれてくるのでしょう。
 ストレスが、ヘドロのようにゆっくりゆっくり溜まっていく。

 そのうち、小さな船のスクリューがかき混ぜたくらいでは、
 港のヘドロたちはどこにも行かなくなる。表面のヘドロだけがぶわっと
 舞い上がっていって、また落ち着いてしまう。底の方のヘドロは
 一寸も動くことがなくて、新しいヘドロが次々に上から溜まっていく。

 そしたら、新しい海を目指せばいい。

 思い返すと、僕が前の仕事で学んだことは、結局この一点なのでした。
 何か一点で良いんですよね。人間の学びって。きっと。

 「何やってんですか。もう下で、皆さんできあがっちゃってますよ」
 「まだ終わんねえのかよ。なんだよ、ニヤニヤしやがって」
 「マジ無能っすね。ははは。まだエクセル使ってる」
 「何にもないけど、知らないですからねー。ご自分で、どーぅぞぉー」

 こいつらに、社長を敬うという一点で良いから、学ばせたい(榊原)
 ________________________________
  編集・発行:(株)教育家庭新聞社   http://www.kknews.co.jp/
           KKSブログ News   http://www.kknews.co.jp/wb/
  メールマガジンへのご意見・お問合せは   kksmail@kknews.co.jp
  配信停止・アドレス変更をご希望の方はお手数ですが
  http://www.mag2.co.jp/m/0000038313.htm へお知らせ下さい。
  〒111-0053 東京都台東区浅草橋3-1-8 アダックスビル5F
   TEL 03-3864-8241(代)/ FAX 03-3864-8245
 ________________________________