バックナンバー

  KKS Mail News http://www.kknews.co.jp/wb/

□ 最新号

  特別号【レノボ EDIX東京に...

□ このメールマガジンを読者登録
   しませんか?

 
メールアドレス

お 名 前

ひとこと欄


解除方法は届いたメルマガ内をご覧下さい
CombzMail コンビーズメールを使って、
メルマガ配信しています。

□ このメールマガジンをRSSリーダーに
   登録しませんか? 
RSSリーダーとは?

     

□ これまでの発行号

  特別号【レノボ EDIX東京...
KKS Vol.928<04...
KKS Vol.927<03...
KKS Vol.926<03...
KKS Vol.925<02...
KKS Vol.924<02...
GIGAスクール構想第2期へ...
KKS Vol.923<01...
KKS Vol.922<01...
KKS Vol.921<12...

他のバックナンバー

  発行日:xxxx年xx月xx日

このバックナンバーをメールで受け取る
メールアドレスを入力してください。

ここで入力したメールアドレスは
このバックナンバーを送信するためだけに利用され
メールマガジンの読者登録などは行われません。
■━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…■
 
  KKS Mail News Vol.720 2014/1/30 毎週木曜発行
   新聞本紙情報も掲載 → http://www.kknews.co.jp/
   毎日ニュース更新中 → http://www.kknews.co.jp/wb/
 書籍blogも更新中 → http://www.kknews.co.jp/htdocs/

■━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…■
 
 立腰教育。
 1月28日に「反転授業」に係る公開授業を行った
 武雄市立山内東小学校でも取り組んでいるそうです(続く)

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 
◆今週のcontentsは−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
|・KKSWEB人気記事ベスト5  (1/24〜1/29)
|・Pick it up!!  無線LAN環境が脆弱で「電波の奪い合い」?
|・今週のニュース
|・メルマガ編集日記  
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−です◆

●━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━
     KKSWEB人気記事ベスト5 (1/24〜1/29)
…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━

1) 【タブレット端末の教育活用】各教育委員会導入状況(2013/10/7現在)
http://www.kknews.co.jp/maruti/news/2013/1007_4a.html
2)高校入試・面接の攻略「なぜ この学校を選ぶのですか?」
http://www.kknews.co.jp/developer/mensetu/mensetu.html
3)秋田県一のICT活用教育を―八峰町教育委員会教育長 千葉良一
http://www.kknews.co.jp/maruti/news/2014/0101_14c.html
4)教育におけるデジタルの可能性(4)文教大学今田晃一教授 
http://www.kknews.co.jp/maruti/rensai/2014/0101_16b.html
5)“反転授業”で学習課題を解決する
http://www.kknews.co.jp/maruti/news/2013/1007_5a1.html

▲━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━
Pick it up 無線LAN環境が脆弱で「電波の奪い合い」?
…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━
新潟大学教育学部附属小学校では児童用端末の検証を開始した当初、
無線LAN環境が脆弱で、児童は「電波の奪い合い」。誰よりも先に自
分のタブレットがインターネットにつながると大喜びしていたとか。
その後環境が整備され、今では「奪い合い」もなくなったようです
が、期せずして「目に見えない電波」の「体感」もまた児童には
貴重なものだったのではないでしょうか。

宮城教育大学附属小学校では、端末の大量活用に向け、今年度夏に
無線LAN環境を強化しました。高性能の無線APを各教室に1台、廊下
に2台。70台の端末が一度に接続できる環境が目標でしたが、実際
にはそれ以上のパフォーマンスが実現したそうです。

西宮市では学習者用端末活用に向け、無線LAN環境を何種類か検証。
業務用無線LANにしたところ、驚くほど快適に接続できるようにな
ったとか。業務用なので価格もそれなりですが、その威力には感動
したということでした。

無線LAN環境の構築は慎重に。

■タブレット端末の活用に最適な無線LAN環境とは
http://www.kknews.co.jp/maruti/news/2013/0506_3a.html
■インタラクティブ画像伝送機能を搭載した無線LAN
http://www.kknews.co.jp/wb/archives/2013/12/lansxnd4350wan.html
■無線LAN技術が「発明奨励賞」
http://www.kknews.co.jp/wb/archives/2013/12/post_6897.html

★…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━
            今週のニュース
━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━
【製品・教材】
「さらに明るく」学校向け超短焦点・壁掛け対応プロジェクター
http://www.kknews.co.jp/wb/archives/2014/01/post_6925.html
子どもを見守る登下校安否確認クラウドサービス『Ashiato通信』
http://www.kknews.co.jp/wb/archives/2014/01/ashiato.html
楽しみながら学べるプログラミング「教育版レゴ マインドストームEV3」
http://www.kknews.co.jp/wb/archives/2014/01/_ev3.html
記憶定着を促進するリスニング学習「iKnow! Listening」iOS7に対応
http://www.kknews.co.jp/wb/archives/2014/01/iosiknow_listen.html
iPad用授業支援アプリ「ロイロノート」、アメリカで試験導入
http://www.kknews.co.jp/wb/archives/2014/01/ipad_15.html

【調査】平成24年度学校給食についての調査を実施〜文部科学省
http://www.kknews.co.jp/wb/archives/2014/01/24_13.html
大学入試改革の方向性に関する高校側、大学側の賛否は?
http://www.kknews.co.jp/wb/archives/2014/01/post_6926.html
未就学児の母親「小学校の英語必修化」87%が賛成
http://www.kknews.co.jp/wb/archives/2014/01/post_6923.html

【イベント】
児童生徒によるプレゼンテーションも!「姫路きょういくメッセ」
http://www.kknews.co.jp/wb/archives/2014/01/post_6927.html
小学生からプログラミング教育を〜保護者対象に講演会を開催
http://www.kknews.co.jp/wb/archives/2014/01/post_6924.html

【本紙連載】
第7回 【教職員のメンタルヘルス】心の悲鳴に耳を傾ける
http://www.kknews.co.jp/kenko/2014/0101_18a.html
調べ学習などで、本とインターネットを上手に活用する
http://www.kknews.co.jp/kenko/library/2014/0101_20b.html

【募集】
第16回教育委員会対象セミナー(名古屋開催)
http://www.kknews.co.jp/semi/140214.html
視察旅行参加者募集〜韓国の英語教育を見る・3/26〜29
http://www.kknews.co.jp/maruti/fin/140326.html
視察旅行参加者募集〜フィンランドの教育(小中高)を見る・3/30〜4/4
http://www.kknews.co.jp/maruti/fin/140330.html
 
━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━……━
メルマガ編集日記    
━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━……━
立腰とは「骨盤を立てる」こと。教育哲学者・森信三氏が提唱
し始めたもの。立腰することによって姿勢は正しくなり、集中
力が生まれ、学力向上につながる、礼儀正しくなる、品格につ
ながる、というもの。
保育園や幼稚園で多く取り入れられていますが、武雄市立山内
中学校(佐賀県)、国富町立本庄中学校(宮崎県)、「反転授
業」に係る公開授業を行った武雄市立山内東小学校など、小中
学校での取り組まれています。

立腰は、単に「姿勢を良くする」というものではなく、「骨盤」
を「立てる」ことがポイントです。
例えば先日逝去された、元陸軍少尉小野田寛郎(おのだひろお)
さん。過去の映像を見ると、見事に骨盤が立ち、背筋がすとん
と伸びています。その姿を見てコメンテーターが「昔の方は立
ち姿が違う」と感嘆していました。まさに「凛とした立ち姿」。

注目したのは、肩の落ち方です。腰にしっかり重心が定まると
肩の力が抜けてなで肩になる、と聞いたことがあります。

そしてこの「立腰」、実は腰痛予防にとても効果があるのです。
子どもだけではなく大人にとっても「立腰」はお勧めです。
腰痛持ちの方って、痛さを逃そうとして肩が上がっていますよ
ね。でもそれは実は逆効果なのです。

全日本人に「立腰」教育。いいのではないでしょうか。

【ご寄稿募集中。教育に関することなんでもOKです】
________________________________
 編集・発行:
 (株)教育家庭新聞社 http://www.kknews.co.jp/
  KKSブログ News  http://www.kknews.co.jp/wb/
 メールマガジンへのご意見・お問合せ・ご寄稿 kksmail@kknews.co.jp
 配信停止・アドレス変更をご希望の方は、
 https://regssl.combzmail.jp/web/?t=cf27&m=949b
 〒111-0053 東京都台東区浅草橋3-1-8 アダックスビル5F
 TEL 03-3864-8241(代)/ FAX 03-3864-8245
 ________________________________