バックナンバー

  KKS Mail News http://www.kknews.co.jp/wb/

□ 最新号

  特別号【レノボ EDIX東京に...

□ このメールマガジンを読者登録
   しませんか?

 
メールアドレス

お 名 前

ひとこと欄


解除方法は届いたメルマガ内をご覧下さい
CombzMail コンビーズメールを使って、
メルマガ配信しています。

□ このメールマガジンをRSSリーダーに
   登録しませんか? 
RSSリーダーとは?

     

□ これまでの発行号

  特別号【レノボ EDIX東京...
KKS Vol.928<04...
KKS Vol.927<03...
KKS Vol.926<03...
KKS Vol.925<02...
KKS Vol.924<02...
GIGAスクール構想第2期へ...
KKS Vol.923<01...
KKS Vol.922<01...
KKS Vol.921<12...

他のバックナンバー

  発行日:xxxx年xx月xx日

このバックナンバーをメールで受け取る
メールアドレスを入力してください。

ここで入力したメールアドレスは
このバックナンバーを送信するためだけに利用され
メールマガジンの読者登録などは行われません。
■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■
  KKS Mail News Vol.814 2019年の教育情勢を見つめる

                   2018/01/09 月2回・水曜発行
◇新聞本紙の情報も掲載 → http://www.kknews.co.jp/
◇毎日ニュース更新中! → http://www.kknews.co.jp/news

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

━【今週のコンテンツ】━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━

◆紙面紹介 <1月1日号>
◆KKSウェブ 人気記事ベスト10 (01/09更新)
◆KKSニュース (12/06〜01/09)

◇メルマガ編集日記「期間限定の新シリーズ『ひとり勉強会』No.1」
 →今回は「『マルウェア』『ミドルウェア』って何?」
━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━◆

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【紙面紹介<1月1日号>】特集:中央省庁や教育関係団体の年頭挨拶 
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★中央省庁からのご挨拶のほか、38教育関係団体からの年頭所感なども掲載
★人に優しい学校施設へ〜働き方改革を支援

 詳しくは、新聞紙面をご覧ください。


<紙面の一部をウェブに掲載しています!>

★学習者用デジタル教科書 法改正で活用促す段階へ
 https://www.kknews.co.jp/wordpress/wp-content/uploads/2018/01/mk01.pdf
★47都道府県教育長 年頭所感
 https://www.kknews.co.jp/committee/greeting
★教育の情報化を推進している9市町教育長 年頭所感
 https://www.kknews.co.jp/committee/ict_cities
★新春対談・ファイル管理は情報漏えい対策の第一歩 ポリシー策定は教育委員会が主体で行う
 http://bit.ly/2RCOltP

●1面がウェブで読める紙面見本はこちら!(毎月2回更新)
 http://www.kknews.co.jp/mihon

●定期購読・一部売りもできます!
 https://www.kknews.co.jp/kcart/products/list?category_id=13

★4月から1部480円に価格が変更します。
 3月中に年間購読をお申込み頂くと変更前価格(450円)が適用されます。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【KKSウェブ人気記事ベスト10】(01/09更新)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

【1】1人1台端末活用時代を導くBYOD専用回線体制を語る<神奈川県教育委員会>
  http://bit.ly/2AyAlaU
【2】公表されたOECD教育2030“生き延びる力”の育成を重視
  http://bit.ly/2qXcegU
【3】2月8日開催!第55回教育委員会対象セミナー(福岡・パピヨン24 ガスホール)
  http://bit.ly/2Az92go
【4】アクティブ・ラーニングに直結するブックトークの実践状況を追う
  http://bit.ly/2sheQH3
【5】<年頭所感>47都道府県の教育委員会・教育長が見つめる次世代の未来
  http://bit.ly/2RhTdp1
【6】2月15日開催!第56回教育委員会対象セミナー(名古屋国際センター 別棟ホール)
  http://bit.ly/2GZlETR
【7】「統合型校務支援システムの導入」福井県教育委員会の特徴的な取組
  http://bit.ly/2DNSrsz
【8】全小中学校の教員に授業用タブレットPCを整備<愛知県・江南市教育委員会>
  http://bit.ly/2H0Vj80
【9】AI研究の人材育成に向けたコミュニティ型教育<東京大学・松尾研究室>
  http://bit.ly/2ACG3bA
【10】5タイプに分類できる深い学びのイメージ<國學院大學・田村学教授>
  http://bit.ly/2TsA8h1


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【KKSニュース】(12/06〜01/09)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

◆<読者プレゼント>「世界らん展2019―花と緑の祭典―」招待券(締切:1月20日必着)
 http://bit.ly/2GYnDrz
◆2019年度研究助成、応募締切日を例年よりも早めて募集開始<武田科学振興財団>
 http://bit.ly/2Rh1wBs
◆「Classi」が「EDUCOM」を子会社化、「学習支援×校務支援」サービスの共同提供へ
 http://bit.ly/2Rh1E3U
◆<開催決定>「U-22プログラミング・コンテスト2019」(詳細は4月に公開予定)
 http://bit.ly/2RDmvh5
◆教育現場での働き方改革に関する総合的な方策について、答申を公表<文部科学省>
 http://bit.ly/2TA1IZ7
◆2018年度の第2次補正予算案を決定 学校施設の整備や災害復旧事業など<文部科学省>
 http://bit.ly/2Ay4HdG
◆平成30年度「高校生のための学びの基礎診断」認定ツールを発表<文部科学省>
 http://bit.ly/2Rdd4pp
◆金融リテラシー教育の必要性を感じる保護者、子供のお金の使い方への不安が多数
 http://bit.ly/2sfmW2L
◆児童の手に馴染むChrome OS搭載タブレット、日本エイサーより新発売
 http://bit.ly/2RCzsYt
◆不登校傾向にあると思われる中学生は全国で約33万人、日本財団の調査結果で
 http://bit.ly/2FhnDQP
◆書店フェア「『青春の本棚』〜きっと見つかる。あなただけの青春像〜」<今月末まで>
 http://bit.ly/2EUFmOO
◆既婚女性のおせち料理や七草粥に対する意識・喫食状況などを調査<紀文食品>
 http://bit.ly/2FkZDMC
◆<6月実施>「料理検定」「菓子検定」団体受検の申込み開始(申込締切:4月30日)
 http://bit.ly/2GZprAz
◆「著作物の教育利用に関する関係者フォーラム」発足 毎月一回程度の開催を予定
 http://bit.ly/2sgZx18


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◇編集日記 
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

明けましておめでとうございます。本年もよろしくお願いいたします。

昨年末に編集長の大号令があり、この日記が新コーナー化しました。期間限定です。
テーマは「職場で飛び交うようになったIT用語を、わかりやすく解説できるように」。

私の「わかりやすく」を突き詰めていくとどうあがいても行数が増えるのですが、
持ち前の好奇心をフル稼働させて「ひとり勉強会」をしていきます。


(1)「マルウェアって何?」
“Malicious Software”の略語です。この単語の先頭と末尾から生まれたのが“Malware”。
つまり近年になって生まれた造語であり、和訳は「悪意のあるソフトウェア」を意味します。
広義の「害のあるソフトウェア」を指すので、コンピュータウイルス、ワーム、トロイの木馬、
ランサムウェア、スパイウェア、キーロガー、バックドアなどを内含する用語となります。
マルウェアは、「どんなふうに害を与えるのか」の点でさらに詳細に分類されていくのです。

(2)「ミドルウェアって何?」
定義は、「コンピューターの基本的な制御を行うOS(オペレーションシステム)と
業務に応じた処理を行うアプリケーションソフトの中間(ミドル)に位置するソフトウェア」。
Webサーバの通信に使う「httpサーバ」や、プログラムを実行する「アプリケーションサーバ」、
データ保存・検索を行う「データベース管理システム」などがミドルウェアにあたります。
なお、データベース管理システムは“DBMS(DataBase Management System)”と略されることも。

(3)「GAFA(ガーファ)って何?」
世界時価総額ランキングの上位を占める有名企業4社のことを指している、昨年の流行語です。
Google、Apple、Facebook、Amazon の4社の頭文字を並べて、「GAFA」。
世界中の人たちが「プラットフォーム」(=ソフトウェアを操作するための基盤)にしている
サービスを多く提供しているIT企業群ともいえますね。
このほか、ここに Microsoft を加えて「GAMFA」と呼ぶ場合もあるようです。


第1回は、新春号の記事でも登場したIT用語を解説してみました。
生物学専攻の身なのでプロの解説とまではいきませんが、参考になれば幸いです。――(R.W)


___________________________
編集・発行:(株)教育家庭新聞社
ご意見・お問合せ・ご寄稿 kks@kknews.co.jp
〒111-0053 東京都台東区浅草橋3-1-8 アダックスビル5F
TEL 03-3864-8241(代)/ FAX 03-3864-8245
___________________________