バックナンバー

  KKS Mail News http://www.kknews.co.jp/wb/

□ 最新号

  KKS Vol.927<032...

□ このメールマガジンを読者登録
   しませんか?

 
メールアドレス

お 名 前

ひとこと欄


解除方法は届いたメルマガ内をご覧下さい
CombzMail コンビーズメールを使って、
メルマガ配信しています。

□ このメールマガジンをRSSリーダーに
   登録しませんか? 
RSSリーダーとは?

     

□ これまでの発行号

  KKS Vol.927<03...
KKS Vol.926<03...
KKS Vol.925<02...
KKS Vol.924<02...
GIGAスクール構想第2期へ...
KKS Vol.923<01...
KKS Vol.922<01...
KKS Vol.921<12...
【特別号】11/29開催〜学...
KKS Vol.920<11...

他のバックナンバー

  発行日:xxxx年xx月xx日

このバックナンバーをメールで受け取る
メールアドレスを入力してください。

ここで入力したメールアドレスは
このバックナンバーを送信するためだけに利用され
メールマガジンの読者登録などは行われません。
■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■
 KKS Mail News Vol.856 クラウドによる教育データ活用へ
            2020/12/02 月2回・水曜発行
◇新聞本紙の情報も掲載→ https://www.kknews.co.jp/ 
◇毎日ニュース更新!→ https://www.kknews.co.jp/news 

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【今週のコンテンツ】━…━…━…━…━…━…━…━…

◆紙面予告 <12月7日号>
◆KKSニュース (11/19〜12/02)

◇メルマガ編集日記
11月に募集して事例400集まるってすごくないですか(最後に続く)
━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…

◆12/3明日開催!onlineセミナー◆◇
・タブレット紛失!探す方法は?
・生徒がゲームに使う!制御できない!
・学年ごとに違う!アプリ設定が大変!
 先進事例とあるあるのお悩み、解決します!
■端末ラクラク管理セミナー!12/3 12:10-13:00
■Apple School Manager活用セミナーも!12/15
詳細はこちら https://bit.ly/37mnmZn
鳥取県教育委員会 事例 https://bit.ly/36HxlIr

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

★{WEBセミナー}GIGAスクール実現に向けた準備と環境整備☆
======◇◆ 小中学校・教育委員会限定◆◇======
      【第2クール最終回!★過去回アーカイブ放映中★】
テーマ>>  ICTの真の利活用をめぐって/環境整備と研修について 
登壇者>>  倉敷市教育委員会      尾島正敏氏
      町田市立藤の台小学校    平田勇治副校長
      千葉大学教育学部附属小学校 小池翔太教諭
■日 時 12/12(土)14:30〜16:10※過去回はこちら→ https://bit.ly/3h8Vxqn
■主 催 NTTコミュニケーションズ(株)、レノボ・ジャパン(同)
■視聴申込はこちら>> https://bit.ly/2ViwDfw

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【紙面予告 <12月7日号>】
 特集:クラウドによる教育データ活用へ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
文部科学省では、1人1台PC配備の次の段階として、教育データ活用を進めるための準備を進めている。

★教育クラウド・教育データ活用始まる
 関西地区教委が報告<関西教育ICT展より>
★学習者用デジタル教科書、パブリッククラウド活用でどうなる?!
 各教科書会社が使用している(予定含む)クラウド配信の仕組みについて
クラウドプラットフォームを提供している各社に特徴を聞いた。

<第46回全日本教育工学研究協議会全国大会・鹿児島大会>
 JAETが初のハイブリッド開催に挑戦。
 現地取材で基調講演やパネル討議、公開授業などを紹介

★「地域」「生活」に密着した学習課題を設定
 「主体性」を発揮できる余地を残す<鹿児島市立大龍小学校>
★「問い返し」と「揺さぶり」が深い学びのきっかけになる
 <JAET鹿児島大会実行委員長・山本朋弘>
★「経験」が子供の学びを深め新たな授業アイデアを生む
 <東北大学大学院・堀田龍也教授>
★「無駄を楽しめる力」がイノベーションを起こす
 <東京大学先端研・中邑賢龍教授>
★小学校プログラミング教育特集
 創造性育むプログラミング教育へ
 <和歌山大学教職大学院・豊田充崇教授>

〜好評連載中〜
・<ICTキャンパス>第80回・立教大学
「校友会『ホームカミングデー』全面オンライン実施で参加者増」
・<元気な小規模校を増やす!>
 第18回「鹿児島県中種子町に学習情報センター設置」

●1面はこちら(毎月2回更新)←次回は12月7日更新予定!
 https://bit.ly/3cyRRfG 

●定期購読・一部売りもできます!
 https://bit.ly/2Knopxi 

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【KKSニュース】(11/19〜12/02)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

◆<本日開催!>第73回教育委員会対象セミナー(東京)
 ICT機器の整備・活用/校務の情報化の推進
 https://bit.ly/3jMI4pt
◆<12月19日オンライン開催!>高等学校IT活用セミナー
 GIGAスクール構想による小中学校1人1台環境整備を受けて
 https://bit.ly/3qosuFh
◆<2月4日開催!>第74回教育委員会対象セミナー(福岡)
 ICT機器の整備・活用/校務の情報化の推進
 https://bit.ly/2JqvWxX
◆日本の教室はICT活用が少ない<OECD授業ビデオ研究報告>
 他国ではコミュニケーションでICTを活用
 https://bit.ly/2ViYQ5O
◆小学校プログラミング教育 
 短期間で400件以上の事例が集まる<未来の学びコンソーシアム>
 https://bit.ly/3lpXbpJ
◆<12月26〜29日開催>「アライブウィンタースクール2020」
 園児や小学生が英語を使って理科を学びアートで表現
 https://bit.ly/36psg8N
◆「U-22プログラミング・コンテスト2020」小中学生も受賞
 経済産業大臣賞「プログラム」「アイデア」で
 https://bit.ly/33wicJi
◆トビタテ!留学JAPAN日本代表プログラム
 大学生等コース第14期と高校生コース第7期 募集へ
 https://bit.ly/2Ju67gr
◆「実りの秋オンラインこどもフェス2020」
 オンラインで修学旅行 遠足や校外学習を家庭で体験
 https://bit.ly/2JfP5mJ
◆学内行動履歴がわかる出席管理システムを提供
 足取り掴む感染症リスク対策<東和エンジニアリング>
 https://bit.ly/3fUAI2Q
◆初のWEB文化祭「Webこぶし祭(うぇぶこむ)」
 12月5日まで開催中<埼玉県立新座総合技術高等学校>
 https://bit.ly/3ohS1hv
◆高校生1200人を調査 創造力に自信を持つのも
 失うのも小学校4年生から中学生の間が多い結果に
 https://bit.ly/3lwZcAE
◆新しい学校制服採寸サービス「スマート採寸」
 自宅採寸でお勧めサイズ表示・ネットで制服を注文できる!
 https://bit.ly/2VjwGYf
◆「dynabook Day 2020」アーカイブ版を配信中
 アカウントID管理を支援「dynaSchool Account Manager」ほか
 https://bit.ly/3oaTTs7
◆小中高生向けプログラム「エンタメのブカツ2021」始動
 ミュージックビデオ制作などで「好き」をカタチに
 https://bit.ly/3fVPZjO
◆全国の困窮子育て家庭へ「年末食料支援プロジェクト」
 クラウドファンディングで600世帯へ<キッズドア>
 https://bit.ly/3ocqTAs
◆2021年4月に新たな専門職大学等が開設
 高度な実践力と豊かな創造力を身につける
 https://bit.ly/2VlMJ81
◆授業支援システム「schoolTakt」を全学に導入
 学習ログでの成績評価など活用<情報経営イノベーション専門職大学>
 https://bit.ly/2ViubWm
◆<12月9日オンライン開催>「新経連 DX SALON SPECIAL」
 日本社会全体のデジタル化に向けたビジョンと課題を議論
 https://bit.ly/36lVHsi
◆剽窃チェックツールを提供するTurnitinが日本法人を設立
 国内の大学などに向けオンライン学術支援ツール提供
 https://bit.ly/2Vk6FYO
◆小学校高学年以上対象のワークショップ教材
 「プラスチックごみ 開発教育アクティビティ集4」発行
 https://bit.ly/3qjmld9
◆夏休みに実施する「AIG高校生外交官プログラム」
 渡米プログラム・日本プログラムに参加する高校生を募集中
 https://bit.ly/37gIyQk
◆教員のためのオンライン勉強会「SDGs(S高)冬期講習」
 12月4〜6日、11〜13日の6日程で開催
 https://bit.ly/2JuAX8H
◆「立教経営1day Passport2020」
 高校生が経営学部の授業をオンライン体験できる
 https://bit.ly/33wXb1b
◆英検取得に向けた学習時間は週7.2時間
 英語検定学習者600名を対象にアンケート調査を実施
 https://bit.ly/2I1fYtW
◆2021年4月に教育学科を開設
 現場体験で実践力と人間力を養う<高野山大学>
 https://bit.ly/3lnXYYk
◆横浜市立荏子田小学校でプロジェクションマッピング
 プログラミングとプロジェクターを活用
 https://bit.ly/3g0fhgT


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◇編集日記 
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
プログラミング教育が今年より始まった。コロナ禍で、様々なことがおざなりになっているのではないか・・プログラミング教育もそうなのでは。。。と思っていたが、11月から募集したプログラミング教育事例は数週間で400事例も集まったという。やっぱり先生ってすごい。そして今、教科外でのプログラミングが、より重視されている。自然な流れだ。教科で取り組むという大前提は、プログラミングを小学校で行うことの了解をとるための調整役(薬?)のようなもの。どんどん拡大解釈して楽しくプログラミング体験に取り組むのが正解だと思う。キーボードも3年生からローマ字とか言ってないで1年生からやっちゃえばいいのに、と言ったらそれはダメと叱られました。――(R.N)
__________________________
編集・発行:(株)教育家庭新聞社
ご意見・お問合せ・ご寄稿 kks@kknews.co.jp
〒111-0053 東京都台東区浅草橋3-1-8 アダックスビル5F
TEL 03-3864-8241(代)/ FAX 03-3864-8245

配信停止・アドレス変更をご希望の方は
こちらから→ https://bit.ly/3gORekB 
__________________________