こんにちわ
中山琢也です
4月も後半に入った今
実践者様には今から
一つの波に向けて今から動いて頂きたいと考えてます
^^^^^^^^
その波と言うのは
ゴールデンウィークです
--------------------------------------------------------
必見対談!
今アフィリでガッツリ稼ぐには?!
--------------------------------------------------------
この期間はゴールデンウィークは
近々、ゴールデンウィークに関連した内容を
お話をご紹介させて頂きますが
今日は時期に関係なくユーザの心を掴める記事を書けるような
必見の内容となってます
対談形式でお送りするのですが、今回のゲストは
「最近になってやっとコツを掴んだんです!」と仰ってます
実践者様の中でも
本当にここ最近で「成功者の仲間入り」を果たした方です
そのコツを他の実践者様にも共有して頂けるようですので
是非ご覧ください
それでは、今回の実践者様をご紹介致します
■名前:タカノさん
■職業:アフィリエイター
■新開拓!高額収入アフィリ歴 :1年半
■新開拓!高額収入アフィリ月収:平均100万
では、ご覧ください
(※タカノさんの対談相手は、いつも仲良くさせて頂いている
ヨシダさんという方が行ってくれました)
〜〜〜〜〜
-こんにちは
今回はお越し頂きありがとうございます。
■タカノさん
『こんにちは。こちらこそ
「新開拓!高額収入アフィリ」にはお世話になってるので。』
〜〜〜〜〜
-早速、最近になって掴んだコツについてお聞きしたいのですが
コツと言っても色々ありますよね。
私の場合はステップメルマガなども設置して
^^^^^^^^^^^^^^^^
記事以外の、ブログ周りに力を入れてたりしますが、
タカノさんもこういったブログ周りの部分ですか?
それともブログの中身自体でしょうか?
■タカノさん
『僕の場合は、完全にブログの中身ですね。
^^^^^^^^^^^^
ステップメールなどももちろん視野に入れてますが、
それより何より記事内容を良くしないと
他の人と差をつけれないと思ったんです。』
〜〜〜〜〜
-なるほど。中身の方ですか。
確かに、内容を吟味して他の方との差をつけるのは
とても大事な事ですよね。
より具体的にお聞きしたいのですが、
記事内容をどのように良くしたのでしょうか?
■タカノさん
『どのような内容吟味をしたのかと言うと
復縁までの過程を重視して記事を書いていました。
^^^^^^^^^^^^^^
取り分け、初めて復縁へと一歩進んだ瞬間の内容には
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
かなりこだわって書きましたね。
ただ単に、
「相談したら復縁できましたー」
「音信不通の状態から進展して最終的に復縁しましたー」
なんて内容の浅い記事は、読者の目を惹けません。
僕は最初、この部分を大きく勘違いしてたんです…(照)
^^^^^^^^^^^^
嫌われた状態、遠距離の状態、友達から進めない状態
いろんなケースを記事で書きまくってたんですけど
どれも中身の無い薄っぺらい記事になってました。』
〜〜〜〜〜
-そうだったんですね。
仰る通り、相談すれば復縁できるという
イメージを持たせる事は重要ですが、
ユーザが知りたいのは
「どうやって復縁したのか?」
さらには
「どうやって進展させる事が出来たのか?」
ここですよね。
■タカノさん
『はい。真剣にユーザの気持ちになって考えてみたら
ゴールよりむしろ、途中経過の方が気になると気付き(笑)
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
それが昨年の秋ですね。』
〜〜〜〜〜
-つい半年前じゃないですか!本当にここ最近なんですね。
ちなみに、今は平均月収が100万とのことですが、
それまではいくらだったか教えて頂いてもいいですか?
■タカノさん
『恥ずかしいんですけど、
一番良かった時で3万って感じです(笑)
バイトして生活を繋いでました。』
〜〜〜〜〜
-それは大変でしたね!
でも、コツに気付けて良かったですよね。
■タカノさん
『生活が一変しましたからね!
良い記事は、いつまでも良い影響を残すので。
少し時間がかかろうとこだわって書きます。』
〜〜〜〜〜
-それは私も同感です。
「これが主力です!」って言えるくらいの
良い記事を一つ作るだけでも変わります。
新しい記事の中でリンクを張って
その記事に飛ばしても良いし、
定期的に「読まれてる記事ランキング」など作って
そこで登場させるのも効果がありますよね。
■タカノさん
『はい。まさにやってますそれ。
あと僕がやってるのは、
相談者と復縁希望の相手との会話を載せる事ですね。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
いくつかブログをやっていますが、
ブログの著者自信が復縁に向けて頑張ってるタイプのものだと
「今日、○○とメールで話す事が出来ました!」
その後に、
「実は、小野田先生のアドバイス取り入れて
送ったメールへの返事だったんです♪
そのアドバイスっていうのは
短文で、尚且つ疑問文も無いメール!!
意外ですよね?けど、私の彼の場合効果的だったんです♪
というのも〜〜〜な性格の彼だからだそうです♪♪
本当、これは意外でした(汗)
今までめっちゃ質問ばっかしてたけど、
そのタイミングや聞き方なども含めて
戦略的にしなきゃ効果ないって痛感です!!
小野田先生には次の相談も送ってるので、
どんなアドバイスが来るか楽しみ♪」
このようにただメールが出来ただけなんですけど、
掘り下げて掘り下げて、詳しく書いていく。
すると読者も引き込まれていくんです。』
〜〜〜〜〜
-良いですね。やはりただ紹介するよりも説得力ありますし
相談者が一歩進んでテンション上がってる姿は
リアルに書けば書くほど、
読者も自分の姿を重ねて疑似体験するでしょうし
「私もアドバイスもらいたい!」
という気持ちに誘導されやすいですよね。
■タカノさん
『そうなんですよね。
それに気付けて本当に良かったと思ってます。
読めば当たり前の事なんですけど、
なかなか気付けず実戦まで至らない方って多いと思いますし
今回の僕の話がお役にたてれば嬉しいです!』
〜〜〜〜〜
-本当、貴重なお話を聞けたと思います。
私も改めて、その重要さに気付く事が出来ました。
他の実践者様の方にも参考にして欲しいですね。
今日はありがとうございました。
■タカノさん
『こちらこそありがとうございました!
また何かあれば、協力させて頂きますので
その時はよろしくお願いします。
〜〜〜〜〜
以上、対談の模様でした
今回対談の中で出した例は
「ブログ著者自身が復縁に向けて頑張っているブログ」
での例でしたよね
しかし、アドバイザーやカウンセラーという
立場で書いているブログの場合少々内容も変わります
体験談という形で紹介するのが
最も効果がある書き方になるのです
そこで、次回の新開拓!高額収入アフィリに関するお知らせは
「知識がなくても簡単につくれる
【体験談】で読者の心を掴みとる!」
についてお知らせしたいと思いますので、ご期待ください
―――――――――――――――――――――――――――――
バックナンバー
http://backnum.combzmail.jp/?t=tt31&m=q43x
アフィリのブログも始めました
http://ameblo.jp/affiliates/
購入者様専用の特別ページ
http://ampm.nu/free/
―――――――――――――――――――――――――――――
疑問や質問等がありましたら
ドシドシ、メールにてご連絡くださいませ
メールサポートのお問い合わせ先は下記までお願いします
お問い合わせ先のメールアドレスは
お間違えのないようご注意ください
【お問い合わせ先】 ⇒
takuya@ampm.nu
┏――――――――――――――――――――――――┓
■発行元:購入者限定:アフィリエイトGarden
■担当者:中山琢也
■連絡先:
takuya@ampm.nu
┗――――――――――――――――――――――――┛
Copyright(C) 中山琢也 All rights reserved.