バックナンバー BackNumber
 
購入者限定:中山琢也アフィリエイトGarden
最新号
このメールマガジンを読者登録しませんか?
メールアドレス
お名前
ひとこと欄
解除方法は届いたメルマガ内をご覧下さい
このメールマガジンをRSSリーダーに登録しませんか?
これまでの発行号

他のバックナンバー
  発行日: xxxx年xx月xx日
このバックナンバーをメールで受け取る
ここで入力したメールアドレスはこのバックナンバーを送信するためだけに利用され、メールマガジンは読者登録されません。

こんにちわ
中山琢也です


ちょっと良くない話ですが、
人間は他人の失敗談に興味を示す事が多いようです

自分の不幸は嫌ですが、他人の不幸は興味がある
私もそうですが、ニュースや記事などの失敗談はちょっと
覗きたくなってしまう事が時々あります


今日は、そういう人間の心理を上手く利用した内容になります


--------------------------------------------------------

    獲得数アップのカギは◯◯◯にあった!
       ユーザーの心を捉える意外な記事とは?

--------------------------------------------------------

皆さんが普段、獲得のために書いているブログには
どのような内容が多いですか?

おそらく

・サイトの良い評判
・復縁を成功させた話

このようなプラス面を記事にする事が多いですよね
     ^^^^^^^^
確かに、良い評判がある方がユーザも惹かれやすいです
サイトに対する信頼性も増します

良い評判が無ければ、獲得につなげられないのも事実

しかし、今回ご紹介したいのは
ストレートにプラスの面を押し出す方法ではなく
全く逆のマイナスの方向からユーザを引き込む方法です
    ^^^^^^^^^^^^^^^^^^
そのカギとなる記事は

復縁“失敗談”です
   ^^^^^^
もちろん
サイトに相談して失敗してしまった
という内容ではありません

そうではなく
サイトに相談しなかったから失敗してしまった
という印象をつけるための失敗談です

失敗談のポイントは
ユーザに焦りを感じさせ、獲得へと繋げる内容にする事
    ^^^^

「このままじゃ私もこうなるかも…それは絶対嫌だ!」
「今ならまだ間に合うかも!急いで登録しなきゃ!」


このような焦りを誘いだし、獲得に繋げるのです

これにより一番効果を発揮するのが
【ユーザ予備軍】を獲得する事です


ユーザ予備軍というのは
サイトを知っており興味もあるにもかかわらず
まだ登録には至ってないユーザの事を指します

そして、ユーザ予備軍の中で多いのが

「登録する勇気がイマイチ持てない」

このように思っている人たちです

ただ、この層は登録まであと一歩のところまで来ています

片方の足は入っているようなものなので
後は背中を押してあげればすぐにでも獲得に繋がります

その背中を押す行為が、焦らせることになるわけです
           ^^^^^^^^^^^^
なぜ登録をためらっているのかというと
そこに焦りを感じていないからで

「いつでも登録できるし相談できる」
 ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
このように思っているからなのです


だからこそ
一度その考えを崩してあげる事が必要となります

ためらっているうちに手遅れな状況になってしまった
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
このシチュエーションを見せる事で
今までに無かった焦りを感じさせる事が出来ます


一つ例を挙げると

ex)
サイトの存在を知っていたにもかかわらず
相談するかどうか迷っているうちに
相手に新しい恋人が出来て復縁が困難になってしまった


このようなケースです


この記事を読むことで
ユーザは自分と重ね合わせて見ているために
今までになかったような危機感を覚えることになります

そして、自然と登録へと繋がるのです

ユーザの背中を押すための敢えての失敗談
是非、今後のブログ記事に取り入れてみてください

少々書き方などに難しさを感じる方もいるかと思うので
実際の記事例文なども今後紹介させて頂きます



さて、次回の新開拓!高額収入アフィリに関するお知らせは

   「実例紹介!!
     ユーザが共感し引き込まれる記事の書き方」

についてお知らせしたいと思いますので、ご期待ください


―――――――――――――――――――――――――――――

バックナンバー
http://backnum.combzmail.jp/?t=tt31&m=q43x


アフィリのブログも始めました
http://ameblo.jp/affiliates/


購入者様専用の特別ページ
http://ampm.nu/free/

―――――――――――――――――――――――――――――

疑問や質問等がありましたら

ドシドシ、メールにてご連絡くださいませ

メールサポートのお問い合わせ先は下記までお願いします

お問い合わせ先のメールアドレスは
お間違えのないようご注意ください


【お問い合わせ先】 ⇒ takuya@ampm.nu

┏――――――――――――――――――――――――┓

 ■発行元:購入者限定:アフィリエイトGarden
 ■担当者:中山琢也
 ■連絡先:takuya@ampm.nu

┗――――――――――――――――――――――――┛
 Copyright(C) 中山琢也 All rights reserved.