バックナンバー

  KKS Mail News http://www.kknews.co.jp/wb/

□ 最新号

  KKS Vol.927<032...

□ このメールマガジンを読者登録
   しませんか?

 
メールアドレス

お 名 前

ひとこと欄


解除方法は届いたメルマガ内をご覧下さい
CombzMail コンビーズメールを使って、
メルマガ配信しています。

□ このメールマガジンをRSSリーダーに
   登録しませんか? 
RSSリーダーとは?

     

□ これまでの発行号

  KKS Vol.927<03...
KKS Vol.926<03...
KKS Vol.925<02...
KKS Vol.924<02...
GIGAスクール構想第2期へ...
KKS Vol.923<01...
KKS Vol.922<01...
KKS Vol.921<12...
【特別号】11/29開催〜学...
KKS Vol.920<11...

他のバックナンバー

  発行日:xxxx年xx月xx日

このバックナンバーをメールで受け取る
メールアドレスを入力してください。

ここで入力したメールアドレスは
このバックナンバーを送信するためだけに利用され
メールマガジンの読者登録などは行われません。
 ■━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━■
     KKS Mail News Vol.532 2010/04/29 今週木曜発行
     新聞本紙情報も掲載 → http://www.kknews.co.jp/
     毎日ニュース更新中 → http://www.kknews.co.jp/wb/
  携帯でチェック!! http://www.kknews.co.jp/wb/mobileaccess.php
 ■━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━■

 先日、雑然としたタイプのおされカフェに行った時のこと。
 お客さんが、自由に書きこめるノートが3冊ほどありました。
 「音楽」「映画」「本」
 と感じで、それぞれにテーマが分かれている(続く)
 
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 

 ◆今週のcontentsは−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
 |・今週のKKSブログ人気記事ベスト5
 |・Pick it up!!  熟議を行うWebサイトにて教育関係者の現場対話が実現!
 |・今週のニュース
 |・メルマガ編集日記 「私はアルパカになりたい」
 −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−です◆
 
 ●…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…
          今週のKKSブログ人気記事ベスト5
 ━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…
 
 1:中学受験(検)は保護者にとっても成長のチャンス〜ベネッセ
  http://www.kknews.co.jp/wb/archives/2010/04/post_3915.html

 2:旅客・運輸関連企業が人気 1位JTB、2位東海旅客鉄道
  http://www.kknews.co.jp/wb/archives/2010/04/post_3930.html

 3:「全国お花見調査」、日本一桜が好きな県民は、宮崎県民
  http://www.kknews.co.jp/wb/archives/2010/04/post_3874.html

 4:図解で考える方法 魚骨図
  http://www.kknews.co.jp/wb/archives/2006/06/post_364.html

 5:「2009年度 私立大学新入生の家計負担調査」〜東京私大教連
  http://www.kknews.co.jp/wb/archives/2010/04/post_3919.html

 ▲…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…
  Pick it up 熟議を行うWebサイトにて教育関係者の現場対話が実現!
 ━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…

 文部科学省より、現場対話のキックオフとして、「熟議に基づく教育政策
 形成シンポジウム〜副大臣・大臣政務官と教育関係者の直接対話〜」を開催
 するとともに、インターネット上で熟議を行うためのWebサイト「熟議カケ
 アイ」が開設されました。

 「熟議カケアイ」は、教育に関わるあらゆる当事者(教職員、教育政策関係
 者、保護者、学校支援ボランティアなど) が会員登録をして参加できるWeb
 サイトです。


 詳しくはこちら↓
 http://www.kknews.co.jp/wb/archives/2010/04/post_3937.html

 ★…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…
            今週のニュース 
 ━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…
 
 【教材】
 好みや用途で芯先の太さが選べる コンパクトな鉛筆削り「COLORIS」
 http://www.kknews.co.jp/wb/archives/2010/04/coloris.html
 
 生物多様性をテーマとした環境教育プログラム「サークル・オブ・ライフ」
 http://www.kknews.co.jp/wb/archives/2010/04/post_3946.html

 
 【教育よもやま話】
 科学系博物館に求められる世代別の科学リテラシー涵養活動
 http://www.kknews.co.jp/wb/archives/2010/04/post_3934.html
 
 おかえり「はやぶさ」! JAXAに「はやぶさ帰還」特設サイト開設
 http://www.kknews.co.jp/wb/archives/2010/04/jaxa_12.html
 
 博物館の学習資源で科学的体験学習プログラムを開発、効果の調査結果発表
 http://www.kknews.co.jp/wb/archives/2010/04/post_3947.html
 
 
 【行政】
 岩手県、複式学級の指導に授業記録DVDを小学校に提供
 http://www.kknews.co.jp/wb/archives/2010/04/post_3932.html
 
 佐賀県 テレビ会議で「校務の情報化」 ICT活用などをテーマに発表
 http://www.kknews.co.jp/wb/archives/2010/04/post_3933.html
 
 情報モラル教育推進の手引〜学校と家庭で共に進める情報モラル教育とは?
 http://www.kknews.co.jp/wb/archives/2010/04/post_3936.html
 
 インターネット上で熟議を行うウェブサイトにて教育関係者の現場対話が実現!
 http://www.kknews.co.jp/wb/archives/2010/04/post_3937.html
 
 児童生徒の自殺予防に関する調査研究協力者会議審議のまとめ 文科省
 http://www.kknews.co.jp/wb/archives/2010/04/post_3939.html
 
 学校における転落事故防止についての通達 文部科学省
 http://www.kknews.co.jp/wb/archives/2010/04/post_3940.html
 
 学校施設の非構造部材の耐震化ガイドブック〜取りまとめ 文部科学省
 http://www.kknews.co.jp/wb/archives/2010/04/post_3941.html
 
 平成22年度「動物愛護週間ポスターのデザイン絵画コンクール」実施
 http://www.kknews.co.jp/wb/archives/2010/04/post_3945.html
 
 
 【ICT】
 家庭向けフィルタリングサービスの課題を調査・検討する研究会の設立
 http://www.kknews.co.jp/wb/archives/2010/04/post_3942.html
 
 
 【イベント】
 春を彩る「さくらそう展」 国立科学博物館 筑波実験植物園にて
 http://www.kknews.co.jp/wb/archives/2010/04/post_3935.html
 
 東京文化会館青少年のための舞台芸術体験プログラム〜東京都
 http://www.kknews.co.jp/wb/archives/2010/04/post_3938.html
 
 平城遷都1300年記念の企画展、地図と写真でたどる奈良時代の文化
 http://www.kknews.co.jp/wb/archives/2010/04/1300_1.html
 
 「第9回トム・ソーヤースクール企画コンテスト」参加団体募集中!
 http://www.kknews.co.jp/wb/archives/2010/04/9_4.html
 
 生物多様性シリーズ第3弾「日本の生物多様性とその保全」5月1日より
 http://www.kknews.co.jp/wb/archives/2010/04/351.html
 
 全国で「地質の日」の記念イベントを開催 GW中の日程も
 http://www.kknews.co.jp/wb/archives/2010/04/post_3944.html
 
 JAXAはゴールデンウィーク期間中も休まず開館!キッズ向けのイベントも
 http://www.kknews.co.jp/wb/archives/2010/04/jaxa_13.html
 
 ━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…
       メルマガ編集日記 〜 私はアルパカになりたい
 ━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…
 
 お客さんは、これらのノートに好きなことを思い思いに書き込んでいる。
 僕は、映画のノートを手にとりました。
 
 こういうノートを書くのって、やっぱり女の子なんですよね。
 一目見て女の子の記述だと分かります。何でかって言うと、こんなんだから。
 
 「加瀬亮と結婚したい」
 言うのは自由ですけどね。
 
 「小栗旬もいいけど、やっぱりオダギリジョーも。選べない」
 相手が選ばないですけどね。
 
 「ベッソンラヴ。来日で見初められて、主演女優に抜擢されたらどうしよう」
 君のせいで、リュック・ベッソン、来日をやめたんですけどね。
 
 この女子妄想パワーの100分の1が、地球環境問題や貧困問題、世界平和、
 日本経済の低迷に向けられれば、きっと世の中はもっともっと住みやすくなる。
 そんな風に思わされる、思い思いすぎるこのノート。
 
 こんな熱量あふるる記述の中には、自分のベスト映画をリストにして
 開陳している箇所があります。それがまた偏りまくっていて、とても面白い。
 
 1位の映画リストだけをだしてみても、
 
 ぽにょ、花より男子、のだめカンタービレ、アリスインワンダーランド、
 サマーウォーズ、ディアドクター、ヱヴァンゲリヲン新劇場版、おくりびと
 スラムドッグ・ミリオネア、マジックアワー、デトロイト・メタル・シティ
 
 ここ3年くらいの映画しか書いてない。
 
 映画や読書を好きというのと、網羅的・体系的に把握しているのは、
 これまたまったく別の問題なのだなあ、と気づかされます。
 
 履歴書に書くことがない人は、趣味・特技の欄に
 「映画鑑賞」「読書」
 などと書いたりします。無難なところです。
 履歴書を読む方も、それは心得たもので、
 
 「ほう、読書が趣味ですか。良いですね。
 では、フロムの「自由からの逃走」における「自由」というワードの
 2010年の日本での今日的な意味について、どのようにお考えになりますか?
 え? まさか? あの名著を読んでない? それで? 読書が? 趣味?」
 
 なんて人は、おおよそ居ない。お互いに、無難に、スルー。
 履歴書での「映画鑑賞」「読書」という記述の意味は、
 「特に人様に言えるようなものはないですから、そこには触れないでね?」
 という記号です。優しい方便です。
 
 本来は、趣味や特技というからには、その分野の網羅的な把握や、
 他の人にない、なんらかのとんがりっぷりが必要なのだとは思います。
 でも、僕らが日常を過ごして行くなかで、そういうことを体系的に学習する
 時間を割いていったり、とんがるほどのパワーを入れるのはとても困難です。
 
 「アルパカがね」
 
 はあ。
 
 「ゴールデンウィークに芸を披露するらしいんだよ」
 
 ふーん
 
 「お手ですよ。お手。馬みたいにポールを飛んだりもするらしい」
 
 へー。
  
 「榊原さんは、なんか趣味とか特技ないんですか?」
 
 二度寝。もしくは、のび太寝。枕があれば、3秒で寝られますよ。
 
 「そう・・・なんだ。なるほど・・・」
 
 彼女は、詰まんない人、みたいな思考を隠す視線で、僕のほうを見た。
 お互いに黙って、飲み物を飲み、食べ物を食べます。ふとした、不自然な
 タイミングで彼女が席をたって、ほかの賑わっているところへと移動して
 いきました。
 
 やれやれ、これだから不特定多数の人が集まる飲み会は面倒です。
 お手とか、ポールを飛ぶくらいで特技になるなら、私はアルパカになりたい。
 (榊原)


 ※来週はお休みをいただきます。533号は、5月12日の発行となります
 ______________________________
  編集・発行:
  (株)教育家庭新聞社 http://www.kknews.co.jp/
   KKSブログ News     http://www.kknews.co.jp/wb/
  (for Mobile)       http://www.kknews.co.jp/wb/mobileaccess.php
  メールマガジンへのご意見・お問合せは   kksmail@kknews.co.jp
  配信停止・アドレス変更をご希望の方は、
  https://regssl.combzmail.jp/web/?t=cf27&m=949bでお願いいたします。
  〒111-0053 東京都台東区浅草橋3-1-8 アダックスビル5F
   TEL 03-3864-8241(代)/ FAX 03-3864-8245
 ________________________________