バックナンバー

  KKS Mail News http://www.kknews.co.jp/wb/

□ 最新号

  特別号【レノボ EDIX東京に...

□ このメールマガジンを読者登録
   しませんか?

 
メールアドレス

お 名 前

ひとこと欄


解除方法は届いたメルマガ内をご覧下さい
CombzMail コンビーズメールを使って、
メルマガ配信しています。

□ このメールマガジンをRSSリーダーに
   登録しませんか? 
RSSリーダーとは?

     

□ これまでの発行号

  特別号【レノボ EDIX東京...
KKS Vol.928<04...
KKS Vol.927<03...
KKS Vol.926<03...
KKS Vol.925<02...
KKS Vol.924<02...
GIGAスクール構想第2期へ...
KKS Vol.923<01...
KKS Vol.922<01...
KKS Vol.921<12...

他のバックナンバー

  発行日:xxxx年xx月xx日

このバックナンバーをメールで受け取る
メールアドレスを入力してください。

ここで入力したメールアドレスは
このバックナンバーを送信するためだけに利用され
メールマガジンの読者登録などは行われません。
■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■
  KKS Mail News Vol.844 熱中症対策とCOVID-19対策の両立へ
                   2020/06/17 月2回・水曜発行
◇新聞本紙の情報も掲載 → https://www.kknews.co.jp/
◇毎日ニュース更新中! → https://www.kknews.co.jp/news

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 オンラインセミナー「GIGAスクール構想整備のポイント」6月30日開催
  ★PC、ネットワーク、クラウドの整備・活用のポイントを
  ★各分野の専門家がわかりやすく解説
対象 教育委員会、自治体、教員、学校職員、企業関係者
開催形式 Zoomを使用したオンラインセミナー    
詳細・申込=https://bit.ly/3d3asQZ
 <お申込後、10分以内に視聴用URLがご登録のメールアドレスへ配信されます>
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

━【今週のコンテンツ】━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━

◆紙面紹介 <6月15日号>
◆KKSニュース (06/04〜06/17)

◇メルマガ編集日記「子供の事故を防ぎ命を守るための『高校化学』」
━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━◆

次亜塩素酸系の消毒剤の扱いには日頃から注意が必要です。
加湿器の水に次亜塩素酸ナトリウムなどを混ぜて空中に噴霧した事故や、
マスクを次亜塩素酸ナトリウムで消毒したあと、すすがずに着用した事故も。
「高校化学」の知識はいざというときに役立ちます
(編集日記につづく)

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【紙面紹介<6月15日号>】特集:熱中症対策とCOVID-19対策の両立へ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
<特集:熱中症特集=新型コロナウイルス感染症対策との両立をめざす>
★熱中症の3割は室内で発生 対策ポイントは6つ
 https://bit.ly/2zCurbx
 消防庁によると2017年から2019年の熱中症発生場所の3割以上は室内だ。夏季休業を短縮して授業時数を確保する学校が多いとみられる今年は、特に室内熱中症への対策が重要になる。対策のポイントを紹介。

★コードレスで大風量 室温管理と空気循環に<ETG Japan>
 https://bit.ly/2Y5TZY3

★学校向け屋形テントの転倒対策「鉄ウエイト枠」発売<岸工業>
 https://bit.ly/2C9zZuR

★大風量で強力に送風 工事不要で低コストなスポットクーラー<ナカトミ>
 https://bit.ly/2YC1bKk

<特集:教育旅行=中止ではなく生徒本位の延期検討を>
【特別寄稿】コロナ後を見据え萎縮せず 教室では難しい特別な学びを
 修学旅行や宿泊的行事などの中止・延期をめぐり、各学校や教育委員会で検討が続いている。これを受け、修学旅行を支援する(公財)日本修学旅行協会と(公財)全国修学旅行研究協会から、教育現場や保護者に向けたメッセージが寄せられた。

★全国の博物館や美術館 「学び」のコンテンツ集を紹介 教室や自宅でオンライン
 https://bit.ly/30O6hWC
 「おうちミュージアム」は、新型コロナウイルス感染拡大の影響で、自宅で過ごす子供たちに楽しんでもらうことを目的とした特設サイト。全国の博物館や美術館などが提供するコンテンツやアイデアを発信し、休校中のオンライン授業にも活用されている。特に東京国立博物館は、動画と見学を組み合わせた新たなスクールプログラムを検討中だ。

★都道府県別教育旅行情報リンク集の活用で事前事後学習の検討を
 http://bit.ly/2KD9lgS

<特集:COVID-19対策=学校再開後の学校と教員に求められるもの>
★徹底した感染予防行動の指導へ 家庭の予防行動が大切(埼玉大学・戸部秀之教授インタビュー)
 https://bit.ly/2UQEWiC
 新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の影響により休校していた学校が全国的に再開する。埼玉大学の戸部秀之教授に、養護教諭へのアドバイスを聞いた。

★専門家会議が新たに提言 消毒剤の有効性について検証進む
 https://bit.ly/3dd281a
 (独)製品評価技術基盤機構(NITE)は、家庭や職場におけるアルコール以外の消毒方法の選択肢を増やすため、経済産業省の要請を受け、界面活性剤や次亜塩素酸水などのCOVID-19に対する有効性評価を中間発表した。

★感染症予防に歯みがき 日本学校歯科医会が奨励
 https://bit.ly/37wb3cK

 →詳細は紙面へ

〜好評連載も更新!〜
・第67回<教職員のメンタルヘルス>「今こそ自力走行できる教員を」
 https://bit.ly/37B0qpa
・第60回<学校給食は食育の教材>「歯の衛生週間」
 https://bit.ly/37y8VRG
・第58回<学校図書館Q&A>「電子書籍を教材に はじめの一歩」
 https://bit.ly/2zxLiMt

●1面はこちら(毎月2回更新)
 https://bit.ly/3cyRRfG

<紙面の一部をWebに随時掲載>
★休校中も食育を 児童の食生活を見守る全国の事例を紹介
 https://bit.ly/3edBlmI
★第24回図書館を使った調べる学習コンクールが募集要項を発表
 https://bit.ly/2ULkgsf
★【編集者に聞く】新しい世代との出会いへ
 新レーベル「ハヤカワ・ジュニア・ミステリ」創刊
 https://bit.ly/3fnKmtk
★小・中学校における環境教育推進支援事業の募集を開始<スチール缶リサイクル協会>
 https://bit.ly/2CcuSu2
★SDGsの取組には「楽しむ」「可視化」で継続 『SDGs ぬまっち式アクション100』
 https://bit.ly/2YG21pj

●定期購読・一部売りもできます!
 https://bit.ly/2Knopxi

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【KKSニュース】(06/04〜06/17)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

◆<7月22日開催>第67回教育委員会対象セミナー(東京・第一ホテル両国3F KFCホール)
 https://bit.ly/3e7Oeyi
◆授業中や給食中のCOVID-19対策に 折りたためる「飛沫飛散ガード」販売開始
 https://bit.ly/2UO8bCF
◆<6月27日オンライン開催>「未来の教室」オンラインキャラバンin愛媛
 https://bit.ly/2AFqTWq
◆2019年度実践研究助成 一般助成で12校の研究成果報告書を公開<パナソニック教育財団>
 https://bit.ly/3e2bePk
◆福島県の西会津中学校が「すらら」導入 新しい学びの様式を推進<すららネット>
 https://bit.ly/3hAt6mq
◆<6月25日〜7月24日開催>バーチャルイベント「Sky SOLUTION FAIR 2020 VIRTUAL」
 https://bit.ly/2UJ5q5N
◆あらゆるものをつなぐ学校図書館へ<文部科学省>
 https://bit.ly/3d1epFz
◆子供が興味を広げる本と出会い 多様で多忙な保護者を支える<東京都小学校PTA協議会>
 https://bit.ly/2N3Wsfg
◆モノづくりに取り組む中高生プログラム「Mono-Coto Innovation2020」オンライン開催へ
 https://bit.ly/3d9ReJg
◆GIGAスクール構想の実現 特設サイトを公開<ソリトン>
 https://bit.ly/2Awpu4z
◆災害時緊急支援プラットフォームを団体設立 常設プラットフォーム構築で機動的支援へ
 https://bit.ly/2ULmg3J
◆遠隔授業の実践動画を公開<文部科学省>
 https://bit.ly/2N2dg6f
◆「学びの保障」オンラインフォーラムの様子を公開<文部科学省>
 https://bit.ly/37GDnt2
◆イマ―ジョン英語学習と国際交流を兼ねた国内サマースクール 今年8月開校へ
 https://bit.ly/3fnMO30
◆発達障害者にも使いやすい「mahora ノート」送料キャンペーンを実施(応募締切:7月17日)
 https://bit.ly/2YDHcuW
◆『MESHではじめるプログラミング教育 実践DVDブック 小学校理科編』提供開始<ソニービジネスソリューション>
 https://bit.ly/2Y5Q5hB
◆全国18歳生徒の52.5%が学習遅れの打開策に「オンライン授業」の声<日本財団>
 https://bit.ly/2Y3ymaB
◆第5回 関西教育ICT展 10月29日・30日に延期へ
 https://bit.ly/2UPlP8D
◆ラジオを聴き続けると記憶力増す 脳科学者・加藤俊徳氏が検証結果を発表
 https://bit.ly/2UOnnQx
◆「英会話ロボット チャーピー with 『キクタン小学生』おうち英語応援キャンペーン」実施
 https://bit.ly/3e6sXW1
◆<参加者募集>マイクロソフト認定教育イノベーター 2020-2021年度プログラム(募集締切:7月15日)
 https://bit.ly/30LEHcw


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◇編集日記 
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

6月15日号での記事でも取り上げた次亜塩素酸系の消毒剤の他にも、
今月は、高校化学を学んだ人々に衝撃を与える大事故がありました。

6月4日の8時40分ごろ、東京都千代田区神田須田町(秋葉原付近)の路上に
無色透明の液体がこぼれていて、変なにおいがすると通報がありました。
路上でこぼれていたのは、「フッ化水素酸」。
高校化学を学ぶと、路上に放置されていてはならない危険な物質だとわかります。

中学理科では登場しない「フッ化水素酸」は、「フッ化水素」の水溶液です。
フッ化水素(化学式:HF)は、水素とフッ素からなる無機化合物で、
ガラスに含まれるケイ酸(化学式:SiO2)と強く反応するので、ガラスを腐食させます。
強い腐食性をもつため、一般的なガラス容器での保存が不可能な物質なのです。

また、フッ化水素酸は透過性も強く、ゴム手袋などは容易に貫通します。
そのため、触れることで皮膚から体内に侵入すると、筋肉を抜けて骨にまで到達します。

フッ化水素はカルシウムイオン(化学式:Ca+)が大好きなので、
骨内のリン酸カルシウムや血中のカルシウムイオンを化学反応で奪ってしまい、
体内でフッ化カルシウムが急速に結合・量産されていきます。
このため、激痛を伴う炎症や低カルシウム血症による全身症状を引き起こすのです。

過去には、金属の消毒に使われているこの「フッ化水素酸」を、
虫歯予防に使われていた「フッ素」と間違えて女児の歯に塗布してしまい、
痛みに苦しんだ女児が歯から白い煙をあげながら亡くなってしまう事故もありました。
この事故は、医師が歯に塗布する「フッ素」と注文したのに対し、
業者が金属の消毒に利用される「フッ化水素酸」を納品したことも背景にあります。
見た目は無色透明の液体なので、異臭で警戒しないと水とも判別がつきません。

この「致死性もある危険物『フッ化水素酸』が、
通勤・通学路にもなりうる朝の時間帯に、路上にこぼれていた」のです。

もしも、通報者よりも先に近所の子供がその液体を見つけ、
異臭に首を傾げたまま手で触れてたら……。
そう想像できるのは、『高校化学』で「フッ化水素」を学んだ人だけかもしれません。

「高校化学」で学ぶのは、暗記するための化学式ではありません。
日常的に扱っている化学物質のリスクと、自分の命を守るための基礎知識なのです。

化学は「理系の人のためのもの」ではなく、生き残るために必要な知識なのですが、
必修の「化学基礎」では詳しく取り上げられていないようなので残念です。

――(R.W)


_______________________________
編集・発行:(株)教育家庭新聞社
ご意見・お問合せ・ご寄稿 kks@kknews.co.jp
〒111-0053 東京都台東区浅草橋3-1-8 アダックスビル5F
TEL 03-3864-8241(代)/ FAX 03-3864-8245

配信停止・アドレス変更をご希望の方は
こちらから→ https://regssl.combzmail.jp/web/?t=cf27&m=949b
_______________________________