バックナンバー

  KKS Mail News http://www.kknews.co.jp/wb/

□ 最新号

  KKS Vol.927<032...

□ このメールマガジンを読者登録
   しませんか?

 
メールアドレス

お 名 前

ひとこと欄


解除方法は届いたメルマガ内をご覧下さい
CombzMail コンビーズメールを使って、
メルマガ配信しています。

□ このメールマガジンをRSSリーダーに
   登録しませんか? 
RSSリーダーとは?

     

□ これまでの発行号

  KKS Vol.927<03...
KKS Vol.926<03...
KKS Vol.925<02...
KKS Vol.924<02...
GIGAスクール構想第2期へ...
KKS Vol.923<01...
KKS Vol.922<01...
KKS Vol.921<12...
【特別号】11/29開催〜学...
KKS Vol.920<11...

他のバックナンバー

  発行日:xxxx年xx月xx日

このバックナンバーをメールで受け取る
メールアドレスを入力してください。

ここで入力したメールアドレスは
このバックナンバーを送信するためだけに利用され
メールマガジンの読者登録などは行われません。
■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■
 KKS Mail News Vol.855 コロナ禍を乗り越えるPTA活動
            2020/11/18 月2回・水曜発行
◇新聞本紙の情報も掲載→ https://www.kknews.co.jp/
◇毎日ニュース更新!→ https://www.kknews.co.jp/news

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【今週のコンテンツ】━…━…━…━…━…━…━…━…

◆紙面紹介 <11月16日号>
◆KKSニュース (11/05〜11/18)

◇メルマガ編集日記
「農業を本格的に再現した家庭用ゲームに注目集まる」
━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…
◇◆1人1台端末、どう管理する?◆◇ 
【★Apple School Manager 活用セミナー】

実は簡単!Apple School Managerとは
〜登録手順を分かりやすく解説〜
開催日:12月15日(火) 18:00-18:50 https://bit.ly/2ULOX0p
【★端末ラクラク管理セミナー】
生徒に配ったiPadどう管理する?
〜紛失・遊び対策・アプリ一括配信方法解説〜
開催日:11月20日(金) 16:20-17:05 https://bit.ly/3d0v51M
開催日:12月3日(木) 12:10-13:00 https://bit.ly/3f7U8Rj
最新事例はこちら: https://bit.ly/36HxlIr

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
_/_/【私学経営層の皆様向け】無料オンラインセミナーのご案内_/_/_

全国どこからでも参加可能!
【Withコロナ時代に勝ち残る学校経営戦略とは!!】をテーマに、
「学校法人における資金調達のポイント」「学生が魅力に感じる施設づくり」
「Withコロナ時代のICT教育環境」など、各分野のプロフェッショナルによる
講演を開催いたします
日時:11月30日(月)14:00〜15:30
参加費:無料(定員100名/要事前登録)

■詳細・お申込みはこちらから https://bit.ly/37U46Ek

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★{WEBセミナー}GIGAスクール実現に向けた準備を進める☆
======◇◆ 小中学校・教育委員会限定◆◇======
>>登壇者>>倉敷市教育委員会 尾島正敏氏
     町田市立藤の台小学校 平田勇治副校長
     千葉大学教育学部附属小学校 小池翔太教諭
■日 時 11/7(土)14:30〜16:10
■主 催 NTTコミュニケーションズ(株)、レノボ・ジャパン(株)
■視聴申込→ https://bit.ly/3dICFym   ※過去回→ https://bit.ly/3h8Vxqn

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【紙面紹介<11月16日号>】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
<特集:コロナ禍の制約を乗り越えるPTA活動>
 (公社)日本PTA全国協議会と(一社)全国高等学校PTA連合会の新会長に
会運営の方針や会議・大会等の実施方策について聞いた。
コミュニケーションツールとしてWeb活用が急速に浸透する現状をプラス思考に捉えている
★誰もが参加学べるPTA活動へ 大会運営等にリモート活用
 <日本PTA全国協議会 会長・清水敬介氏>
 https://bit.ly/2IGiXrJ
★社会と共に「新化する」 会員の多様な声を社会に発信
 <全国高等学校PTA連合会 会長・泉満氏>
 https://bit.ly/3pzVZmO
★学校を通じて全国の中学1年生の保護者に冊子配布
 話し合いで万引き対策を推奨<全国万引犯罪防止機構>
 https://bit.ly/2Kgm0Yt

<特集:消費者教育・SDGs・教育旅行>
★昨年度のスチール缶リサイクル率93.3%
 90%以上は9年連続<スチール缶リサイクル協会>
 https://bit.ly/35CMrQk
★ペットボトル水平循環で二酸化炭素の削減に挑む
 再資源化される様子を紹介<サントリーホールディングス>
 https://bit.ly/3kDdLSv
★小学校対象の「全国エコスクール」オンラインで
 参加校の募集を開始<三洋商事>
 https://bit.ly/2Hc3Rd4
★電気製品は確かなものを選んで安全に使う
 選択の基準に第3者認証「Sマーク」を
 https://bit.ly/3ntLcJ8
★「岐阜関ケ原古戦場記念館」オープン
 実際に史跡を歩いて関ケ原の戦いを学ぶ
 https://bit.ly/36AmMXA
★『教育旅行年報データブック2020』
 日本修学旅行協会より発行 今月末まで予約を受付中
 https://bit.ly/2UwMFBQ

〜紙面の一部をWebに掲載!〜
★世界の子供の命を守るために感染症予防の重要さを伝える
 ワールド・ビジョン・ジャパン×塩野義製薬
 https://bit.ly/2UwkDGD
★乳酸菌で粘膜免疫強化 IgA抗体の産生につなげる
 國澤純氏らが最新事例を解説
 https://bit.ly/32RECEr
★<12月16日開催>「第4回食品ロス削減全国大会」
 富山県内の推進事例も複数紹介<農林水産省>
 https://bit.ly/2KgyfUM
★学校給食費の公会計化 実施教育委員会は26%
 4割が実施予定なし<文部科学省>
 https://bit.ly/2IvH3pn
★学校給食献立のベスト12が決定
 「第15回全国学校給食甲子園」
 https://bit.ly/32U2SpA
★「子どもの学びシンポジウムin横浜」開催
 新学習指導要領全面実施 授業・教科書・教材の現在
 https://bit.ly/2Hc0wL4
★<2月から募集開始>単元の授業実践報告を募集
 「第1回情報活用授業コンクール」
 https://bit.ly/3f4lzvs
★「第22回図書館総合展」オンラインで初開催
 ブース出展やイベントなど 11月末まで
 https://bit.ly/2H7gA0u
 
〜好評連載中〜
・第72回<教職員のメンタルヘルス>
 「教員が子供を『受け入れる』とは」
 https://bit.ly/32NkseQ
・第65回<学校給食は食育の教材>
 「文化の日 立冬 勤労感謝の日」
 https://bit.ly/2IDPe2s
・第17回<予防の一首!! 学校の感染症>
 「新型コロナウイルス感染症(COVID-19)」特別編(3)
 https://bit.ly/3lAIRvu
・第5回<健康育む保健室>東京都足立区立弘道第一小学校
 「統計結果と実際の対応で児童の不安に寄り添う」
 https://bit.ly/38LvDs1
・第61回<学校図書館Q&A>
 「高等学校『総合的な探究の時間』に向けて」
 https://bit.ly/3puWrCV

●1面はこちら(毎月2回更新)
 https://bit.ly/3cyRRfG

●定期購読・一部売りもできます!
 https://bit.ly/2Knopxi

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【KKSニュース】(11/05〜11/18)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆<11月20日オンライン開催>高校生向けキャリア教育プログラム
 「キャリアから考える学部選択とこれからの高校生活」<立教大学>
 https://bit.ly/35B19XH
◆<11月21日開催>対話的な学び合いをスクールタクトで体験
 オンラインで開智望小学校の五木田洋平教諭に学ぶ
 https://bit.ly/2IBuj0u
◆<12月2日開催>第73回教育委員会対象セミナー
 ICT整備・活用と校務情報化の推進(東京・第一ホテル両国)
 https://bit.ly/3jMI4pt
◆<12月11日オンライン開催>「学校魅力化フォーラム」
 学校適正配置やへき地・小規模校の取組事例を紹介
 https://bit.ly/3nvSH2m
◆「第5回全国子ども和食王選手権」本選はオンライン配信
 小学生ならびに未就学児から1月6日まで募集中
 https://bit.ly/2Uy59C3
◆「コロナ時代の情報インフラと加速するDX」
 東大・江崎教授、慶應大・岸教授の講演を今月末まで配信
 https://bit.ly/3pub4X4
◆テキスト選書用「電子版献本サービス」を開始
 大学・専門学校・高等学校の教員を対象に
 https://bit.ly/2HdNMne
◆教職員の情報共有システムに「Garoon」を採用
 管理者の負担を軽減<京都大学>
 https://bit.ly/3lDNJA0
◆ルービックキューブで論理的思考力を鍛えるプログラム
 参加児童の約7割以上が「脳の活性化を感じた」
 https://bit.ly/3lC2jIk
◆「バーチャル見学ツアー」を11月12日から実施
 事前の展示体験で来館後の理解を高める<科学技術館>
 https://bit.ly/2UwnrUb
◆高校1・2年生を対象にオンラインでプロジェクト学習
 11月21日の授業の見学者を募集中
 https://bit.ly/2INC1UH
◆11月16日から22日まで史上初のオンライン開催
 「関西教育ICT展」リアルな展示会を見逃した人も
 https://bit.ly/38OjQcx
◆「New Education Expo2020オンライン」
 10月に開催したセミナーの再放送を開始
 https://bit.ly/3kDP7B6
◆2021年度(第47回)実践研究助成
 ICTを効果的に活用した実践研究を募集(応募締切:1月15日17時)
 https://bit.ly/2UwogML
◆GIGAスクール構想環境をどう活用するか
 各教科における解説動画を順次公開<文部科学省>
 https://bit.ly/392tMQ3
◆コロナ禍でも探究の授業を 生徒全員が発表
 特設Webサイトでも取組状況やゼミを紹介<桐蔭学園みらとび>
 https://bit.ly/2H6Kjqj
◆自宅にいながら工場見学<学研キッズネット>
 小中学生向け「オンライン工場見学」特設ページを公開
 https://bit.ly/36ObKhI
◆学校と保護者間の連絡手段をアプリでサポート
 「れんらくアプリ」のオンライン説明会を開始
 https://bit.ly/38OJMVu
◆「交流及び共同学習オンラインフォーラム」
 障害のある人との交流や共同学習の優良事例を動画で紹介
 https://bit.ly/3lFptxc
◆高松市の行政デジタル化に向けて複数のICベンダーが支援
 行政手続きの実態を把握する調査と業務分析を実施
 https://bit.ly/3f8vboR
◆「大学生による中高生のためのSDGs/サスティナビリティアワード」
 中高生からSDGsのゴール達成をテーマとした動画を募集中
 https://bit.ly/3nxpsvX
◆オンラインで初開催「36年の伝統ある袴コンテスト」
 袴での立ち居振る舞いなどを審査<大阪樟蔭女子大学>
 https://bit.ly/3kEtGjE
◆<12月16日オンライン開催>データでミライをデザインする
 「WiDS TOKYO @ Yokohama City University ワークショップ」
 https://bit.ly/3kFwVqZ
◆高校生で自転車通学多いのは和歌山県、高知県、愛媛県
 多い寄り道はコンビニと学習塾 Web調査で明らかに
 https://bit.ly/3lGbqaN
◆楽譜の読み方を身につけるアプリ教材「Primo」
 国際音楽教育研究所がリリース
 https://bit.ly/2UzRb2Q
◆コロナ対応で自宅待機児童生徒の学びを保障
 教室と自宅をライブ中継でつなぐ<奈良市教育委員会>
 https://bit.ly/32RIdSQ
◆GIGAスクール時代のプログラミング教育に挑戦
 遠隔プログラミングの公開授業<相模原市立小山小学校>
 https://bit.ly/38X8XFg

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◇編集日記 
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

11月12日に、Nintendo Switchから
『天穂のサクナヒメ』というゲームが発売された。
このゲームには鬼と戦闘をする「探索」パートと、
稲作をする「米づくり」パートがあるのだが、
特に後者のパートが、公式HPにて
「日本伝統の米づくりをゲーム史上類を見ない深さで体験できる」
と紹介されるほど奥深さがある、と話題になっている。

「米づくり」パートでは、
田起こしや種籾の選別をする。種籾は苗になるまで育てる。
田植えも一つ一つ行う。綺麗に植えられるかはゲームの腕次第だ。
葉肥・根肥・穂肥のパラメーターは
窒素・リン酸・カリウムのバランス調整に重要な要素で、
雑草の草取りも逐一こまめに行う必要がある。
刈り取った稲は乾燥させてはざかけもする。
いもち病も馬鹿苗病も、ゲーム内でしっかり再現される。

農家を継いでいる私の同級生も「これはリアルだ」と
驚きながら、このゲームをプレイしているらしい。
ゲームの攻略の参考になるからと、世間では農林水産省HPの
資料を確認するプレイヤーまで現れているほどだ。

教育旅行の事前学習として家庭用ゲームが活用される機会が
やってくるのも、そう遠くないのかもしれない。――(R.W)
__________________________
編集・発行:(株)教育家庭新聞社
ご意見・お問合せ・ご寄稿 kks@kknews.co.jp
〒111-0053 東京都台東区浅草橋3-1-8 アダックスビル5F
TEL 03-3864-8241(代)/ FAX 03-3864-8245

配信停止・アドレス変更をご希望の方は
こちらから→ https://bit.ly/3gORekB
__________________________