バックナンバー

  KKS Mail News http://www.kknews.co.jp/wb/

□ 最新号

  KKS Vol.927<032...

□ このメールマガジンを読者登録
   しませんか?

 
メールアドレス

お 名 前

ひとこと欄


解除方法は届いたメルマガ内をご覧下さい
CombzMail コンビーズメールを使って、
メルマガ配信しています。

□ このメールマガジンをRSSリーダーに
   登録しませんか? 
RSSリーダーとは?

     

□ これまでの発行号

  KKS Vol.927<03...
KKS Vol.926<03...
KKS Vol.925<02...
KKS Vol.924<02...
GIGAスクール構想第2期へ...
KKS Vol.923<01...
KKS Vol.922<01...
KKS Vol.921<12...
【特別号】11/29開催〜学...
KKS Vol.920<11...

他のバックナンバー

  発行日:xxxx年xx月xx日

このバックナンバーをメールで受け取る
メールアドレスを入力してください。

ここで入力したメールアドレスは
このバックナンバーを送信するためだけに利用され
メールマガジンの読者登録などは行われません。
■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■
KKS Mail News Vol.857 教育クラウド活用で変わる学び
2020/12/16 月2回・水曜発行
◇新聞本紙の情報も掲載→ https://www.kknews.co.jp/ 
◇毎日ニュース更新!→ https://www.kknews.co.jp/news 

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【今週のコンテンツ】

◆紙面紹介<12月7日号>
◆KKSニュース(12/03〜12/16)

◇メルマガ編集日記
 「今年は特に油断ならない、年末年始の『お餅』」
━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…

1人1台端末の活用、準備は出来ていますか?
     <新春特別セミナー>
     GIGA端末 活用元年
「令和の日本型学校教育」の構築を目指して

2021年1月11日15:00〜16:00 主催:チエル(株)
東北大学大学院教授 堀田先生をお迎えし
今後全国で求められる新しい時代の学校教育について講演
また、現場視点でのGIGA端末整備活用ステップも分かり、
次年度以降のGIGA端末の活用をスムーズにスタートできる。
申し込みはこちら>> https://bit.ly/2Lw6pUZ

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

【世界初 180°ビデオカメラでオンライン授業を快適に】
教育機関向け特別割引キャンペーンで30%OFF
==========================
オンライン授業では教員の動きや板書内容が制限されてしまいます。
プラグ&プレイで簡単に接続でき、180°の視野をカバーする
パノラマ4Kのビデオカメラで、教壇の隅から隅まで全てを
カバーし自由に動き回れます。学校やオフィスでの導入増加中!
Jabra PanaCast 本体(30%OFF 84,000円→58,800円)
無料トライアル、30%OFFクーポンのお申込みはこちらから
>>>> https://bit.ly/3gPmEIu

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【紙面紹介<12月7日号>】
 特集:教育クラウド活用で変わる学び
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
文部科学省では、1人1台PC配備の次の段階として、教育データ活用を進めるための準備を進めている。

<学習者用デジタル教科書・教材とパブリッククラウド活用>
 各教科書会社が使用している(予定含む)クラウド配信の仕組みについて
教科書等配信するためのクラウドプラットフォームを提供している各社に特徴を聞いた。
★“パブリッククラウド活用前提”検討会議で検証始まる
 https://bit.ly/383Cj2R
★学びやすい仕組みを充実「超教科書ビューア」
 http://bit.ly/3mlHkcj
★学びのプラットフォームを提供「Lentrance」
 http://bit.ly/2LDWtZR
★教科書にアクセスしやすい「まなビューア」
 http://bit.ly/3adcJLm
★大規模クラウド配信に強み「みらいスクール」
 http://bit.ly/3gMj1ms

<小学校プログラミング教育での創造性を中高につなげる>
★プログラミングと異文化交流を遠隔で体験
 <相模原市立小山小学校>
 http://bit.ly/3oQOVRJ
★創造性を発揮できるプログラミング教育へ
 <和歌山大学教職大学院 豊田充崇教授>
 http://bit.ly/3gObzHt
★テキストプログラミングは小学校から始める
 こどもパソコン「IchigoJam」で実践
 http://bit.ly/3noLxgz

<第46回全日本教育工学研究協議会全国大会・鹿児島大会>
 JAETが初のハイブリッド開催に挑戦。
 現地取材で基調講演やパネル討議、公開授業などを紹介。
 http://bit.ly/37k1n6z
★「地域」「生活」に密着した学習課題を設定
 「主体性」を発揮できる余地を残す<鹿児島市立大龍小学校>
★「経験」が子供の学びを深め新たな授業アイデアを生む
 <東北大学大学院・堀田龍也教授>
★「問い返し」と「揺さぶり」が深い学びのきっかけになる
 <JAET鹿児島大会実行委員長・山本朋弘>

★教育クラウド・教育データ活用始まる
 関西地区教委が報告<関西教育ICT展より>
 http://bit.ly/3r5kn0H
★“無駄を楽しめる”力からイノベーションが起こる
 <中邑賢龍教授・東京大学先端研>
 http://bit.ly/381YUgl
★小学校英語はじまる
 オールイングリッシュタイムは20分間<鹿屋市立鹿屋小学校>
 http://bit.ly/3qXJWR6
★「Solution for Students―変換点―」オンラインで初開催
 変化に対応する制服・体操服へ<カンコー学生服>
 http://bit.ly/34dA0Js

〜好評連載中〜
・<ICTキャンパス>第80回・立教大学
「校友会『ホームカミングデー』全面オンライン実施で参加者増」
 https://bit.ly/2KhpvO9
・<元気な小規模校を増やす!>
 第18回「鹿児島県中種子町に学習情報センター設置」
 https://bit.ly/2WeUq09

●1面はこちら(毎月2回更新)←次回は12月7日更新予定!
 https://bit.ly/3cyRRfG 

●定期購読・一部売りもできます!
 https://bit.ly/2Knopxi 

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【KKSニュース】(12/03〜12/16)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆<12月19日オンライン開催!>高等学校IT活用セミナー
 GIGAスクール構想による小中学校1人1台環境整備を受けて
 https://bit.ly/3qosuFh
◆<2月4日開催>第74回教育委員会対象セミナー(福岡)
 鹿児島大学・山本朋弘准教授らが講演
 https://bit.ly/2JqvWxX
◆<2月17日開催>第75回教育委員会対象セミナー(愛知)
 信州大学教育学部・佐藤和紀助教授らが講演
 https://bit.ly/3niVkER
◆<読者プレゼント>菌とウイルスを99.9%除菌
 「ハイジェニック除菌クリーナー」<リンレイ>
 https://bit.ly/39UEzMg
◆COVID-19に関する衛生管理マニュアルをVer5に改訂
 小中学校の地域一斉臨時休校は避けるべきと記載
 https://bit.ly/3a7tV53
◆<12月23日開催>京都教育大学附属桃山小学校で
 緊急企画セミナー「3学期のタブレット導入に間に合わせる」
 https://bit.ly/3mbYrxb
◆<12月25日開催>GIGAスクールに向けた
 「Google for Education オンライン体験デモセミナー」
 https://bit.ly/3nifoqS
◆「サイバー大講堂」提供開始<国立情報学研究所>
 学校のオンラインイベント開催を支援
 https://bit.ly/3qU4hGT
◆AIが電話対応を代行「AI電話サービス」
 自治体などに向け提供を開始
 https://bit.ly/34aTD4T
◆TOEIC Listening & Reading IPテスト(オンライン)に
 AI監視サービス「Remote Testing AIアナリスト」導入
 https://bit.ly/3mevcK8
◆「おなかの健康管理に関する実態調査(小中学生編)」
 子供の腸に不安あるも特別な対策しない保護者 約4割
 https://bit.ly/3oICbfQ
◆大阪府河内長野市のGIGAスクール構想
 「i-FILTER@Cloud」でセキュリティ対策
 https://bit.ly/3oLw2j9
◆障害理解を促進する共生社会コンファレンス
 「まるのつどい」オンライン配信開始<愛媛大学>
 https://bit.ly/2LymPMO
◆研究所創立50周年記念でオンラインセミナー開催
 テーマはインクルーシブ教育システムの推進
 https://bit.ly/3qNXQVX
◆<12月25日開催>高等学校各教科の協調学習成果を報告
 「未来を拓く『学び』プロジェクト」シンポジウム
 https://bit.ly/3a7mBX3
◆国際数学・理科教育動向調査(TIMSS2019)
 中学校数学で上昇、小学校理科で低下傾向に
 https://bit.ly/2Wc1YRt
◆教員向け「ICT教育コンテンツ」を全国に配信開始
 オンライン授業にも使える教材を提供<日本教育技術学会>
 https://bit.ly/3niORJZ
◆<12月20日開催>多言語バーチャル合唱に挑戦
 「#せかい部 オンラインクリスマスパーティ」
 https://bit.ly/2W9NAJx
◆完全匿名ヘルプラインのサービス開始
 「小・中・高校生用 いじめ相談窓口」
 https://bit.ly/2LnQsAb
◆デジタルリテラシー教育プログラム
 「みんなのデジタル教室」を日本でも提供開始
 https://bit.ly/3qNiSDY
◆<12月26日開催>中等教育のインクルーシブ教育
 「DO-IT Japan2020一般公開シンポジウム」
 https://bit.ly/3oOLgUC
◆中高生向けプログラミングキャンプを年末に開催
 12月21日まで参加申込みを受付中
 https://bit.ly/3a7v2Sg
◆全学部で「AI・データサイエンス全学プログラム」
 2021年4月からリテラシー科目提供開始<中央大学>
 https://bit.ly/3qVcnPG
◆学校のネットワーク環境整備に17億9435万円を計上
 東京都江東区の予算審査特別委員会で
 https://bit.ly/3mfG9eu
◆Surface Go 2とMicrosoft 365のライセンスを
 県立高等学校の全生徒に展開<和歌山県教育委員会>
 https://bit.ly/3gL0vem
◆大学入学共通テストへの「情報」教科採用の動き
 認知している小学生の保護者は3割弱
 https://bit.ly/2KnlqI6
◆「ユネスコスクールSDGsアシストプロジェクト」
 活用費用などの助成校を1月8日まで募集中
 https://bit.ly/2K4LjwB
◆島根県教員募集プロモーションビデオ
 「私は、しまねで先生になる。」をYouTubeで公開
 https://bit.ly/3mhkoef
◆COVID-19回復者のほとんどが半年後も
 抗ウイルス抗体および中和抗体を保有<横浜国立大学>
 https://bit.ly/3qQZLZL


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◇編集日記 
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

第三波によるCOVID-19の感染拡大が全国的に続いている。
12月15日の都内感染者数(速報値)は460人。
火曜日の速報値の中では最多の人数だった。
(先週火曜の最終報告数は352人だったので、依然拡大傾向にある)
重症患者は78人。緊急事態宣言以降最多となっている。
医療機関のひっ迫が続いている状態だ。

COVID-19患者(特に重症者)が急増すると、
急速に埋まっていく病床とそれらを管理する医療従事者が
COVID-19への対応に割かれるため、平時の救急対応に支障が出る。

このまま年末年始に突入すると、
帰省時などに発生する交通事故や宴会での急性アルコール中毒での
救命救急の成功率が例年より低くなる可能性もある。
そして、お餅をのどに詰まらせた高齢者の救命も難しくなる。

食べ物を喉につまらせる誤嚥事故やタバコや玩具などの誤飲事故は、
2018年では3680人が救急搬送されていた。
(東京消防庁「救急搬送データからみる日常生活の事故 平成29年」より)
5歳単位の年齢層別で見ると、0〜4歳の1171人が最多で
60〜104歳までの救急搬送数は1817人にのぼる。

コロナ禍中の年末年始。お餅の誤嚥による救急搬送は、
例年以上に、今冬の医療現場を圧迫する可能性がある。

誤嚥や窒息が起こった場合には、
・苦しそうに喉をつかむ仕草をする
・急に話が止まり、静かになる
・呼びかけへの反応がなくなる
・表情がうつろになったり、顔色が悪くなったりする
などの様子の変化がある。

コロナ禍真っ只中になる年末年始に向けて、
腹部突き上げ法や背部叩打法を覚えておくのも大切だ。――(R.W)
(※妊婦や乳児に行うのは背部叩打法のみにする)

参考=日本医師会HP https://www.med.or.jp/99/kido.html

__________________________
編集・発行:(株)教育家庭新聞社
ご意見・お問合せ・ご寄稿 kks@kknews.co.jp
〒111-0053 東京都台東区浅草橋3-1-8 アダックスビル5F
TEL 03-3864-8241(代)/ FAX 03-3864-8245

配信停止・アドレス変更をご希望の方は
こちらから→ https://bit.ly/3gORekB 
__________________________