バックナンバー

  KKS Mail News http://www.kknews.co.jp/wb/

□ 最新号

  特別号【レノボ EDIX東京に...

□ このメールマガジンを読者登録
   しませんか?

 
メールアドレス

お 名 前

ひとこと欄


解除方法は届いたメルマガ内をご覧下さい
CombzMail コンビーズメールを使って、
メルマガ配信しています。

□ このメールマガジンをRSSリーダーに
   登録しませんか? 
RSSリーダーとは?

     

□ これまでの発行号

  特別号【レノボ EDIX東京...
KKS Vol.928<04...
KKS Vol.927<03...
KKS Vol.926<03...
KKS Vol.925<02...
KKS Vol.924<02...
GIGAスクール構想第2期へ...
KKS Vol.923<01...
KKS Vol.922<01...
KKS Vol.921<12...

他のバックナンバー

  発行日:xxxx年xx月xx日

このバックナンバーをメールで受け取る
メールアドレスを入力してください。

ここで入力したメールアドレスは
このバックナンバーを送信するためだけに利用され
メールマガジンの読者登録などは行われません。
 ■━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━■
     KKS Mail News Vol.498 2009/9/02 毎週水曜発行
     新聞本紙情報も掲載 → http://www.kknews.co.jp/
     毎日ニュース更新中 → http://www.kknews.co.jp/wb/
  携帯でチェック!! http://www.kknews.co.jp/wb/mobileaccess.php
 ■━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━■

  先日、今年の(僕的)ナンバーワンブックになるであろう本に出会いました。
 その名も
 
 「蚊の知識が身につく 蚊のチェックポイント71」(白井良和著)
  http://www.gaityu.jp/kanocheckpoint71.html
 
 この本には、白井さんの生業である蚊駆除に対する情熱が満ち満ちています。
 その情熱は、憎さというレベルを通り越して、愛と呼んでしまったほうが、
 いっそすがすがしい、というほどなのでした。(続く)
 
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 

 ◆今週のcontentsは−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
 |・今週のKKSブログ人気記事ベスト5
 |・Pick it up!!  「青少年アンビシャス運動」で自尊感情を育む
 |・今週のニュース
 |・メルマガ編集日記 「あなたの知らない世界2:憎さあまって、可愛さ百倍」
 −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−です◆

 ●…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…
          今週のKKSブログ人気記事ベスト5
 ━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…
 
 1:新型インフルエンザに関する対応について〜文部科学省・厚生労働省
  http://www.kknews.co.jp/wb/archives/2009/08/post_3301.html

 2:今年も全員メダル獲得、うち2人が金!第21回国際情報オリンピック速報
  http://www.kknews.co.jp/wb/archives/2009/08/221.html

 3:図解で考える方法 魚骨図
  http://www.kknews.co.jp/wb/archives/2006/06/post_364.html

 4:内閣府による「国民生活に関する世論調査」
  http://www.kknews.co.jp/wb/archives/2009/08/post_3280.html

 5:夏休みは、ETC割引利用で「帰省」が増加〜明治安田生命
  http://www.kknews.co.jp/wb/archives/2009/08/etc.html

 ▲…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…
  Pick it up  「青少年アンビシャス運動」で自尊感情を育む
 ━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…

 よく「子どもはほめて育てる」なんて言葉を聞きますが、これはただ持ち上
 げればいいということではなく、良い所を見つけてタイミング良くほめ、自
 信をつけさせることが大切なのだそうです。

 福岡県で行われている「青少年アンビシャス運動」の取り組みの中で、子ど
 も達の「自尊感情」についての調査が行われ、この度平成20年度の結果が報
 告されました。これによると、小学生より中学生の方が自尊感情が低く、ま
 た望ましい生活習慣を実践している子、「アンビシャス広場」に参加してい
 る子の方が自尊感情が高い傾向にあるという結果が得られました。


 詳しくはこちら↓
 http://www.kknews.co.jp/wb/archives/2009/08/post_3304.html

 ★…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…
            今週のニュース 
 ━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…
 
 【教材】
 便利に使える「デイリーダイアリー2010」新発売〜ナカバヤシ
 http://www.kknews.co.jp/wb/archives/2009/08/post_3300.html
 
 『こころの病気を学ぶ授業「うつ病」編』教材キット、提供を開始
 http://www.kknews.co.jp/wb/archives/2009/08/post_3306.html
 
 英単語約10万語のネイティブ音声搭載〜電子辞書「Papyrus」
 http://www.kknews.co.jp/wb/archives/2009/08/post_3317.html
 
 iモード向け気象情報「お天気☆JAPAN」提供開始〜島津ビジネスシステムズ
 http://www.kknews.co.jp/wb/archives/2009/09/japan.html
 
 
 【教育よもやま話】
 子ども時代の豊富な体験は、社会人としての自信へつながる
 http://www.kknews.co.jp/wb/archives/2009/08/post_3295.html
 
 部活の事故を防ぐために「課外指導に置ける事故防止対策 中間報告書」
 http://www.kknews.co.jp/wb/archives/2009/08/post_3296.html
 
 教師が思うほど子どもは教科書を理解していない?!満足度にも差が
 http://www.kknews.co.jp/wb/archives/2009/08/post_3297.html
 
 若い世代より40代男性が最もスポーツを行なっている〜インテージ
 http://www.kknews.co.jp/wb/archives/2009/08/40_4.html
 
 高校生の約1/4、特に上級者がネット上のトラブルに遭遇
 http://www.kknews.co.jp/wb/archives/2009/08/post_3299.html
 
 無重力状態では視覚で上下を判断することが不可能、他の感覚が過敏に
 http://www.kknews.co.jp/wb/archives/2009/08/post_3316.html
 
 屋上にサツマイモ畑!地球温暖化、ヒートアイランド対策の屋上緑化実験中
 http://www.kknews.co.jp/wb/archives/2009/09/post_3318.html
 
 Google Earthで月旅行へ!月面の風景を探索 未公開映像も
 http://www.kknews.co.jp/wb/archives/2009/09/google_earth_1.html
 
 
 【行政】
 新型インフルエンザに関する対応について〜文部科学省・厚生労働省
 http://www.kknews.co.jp/wb/archives/2009/08/post_3301.html
 
 観光庁が学校、旅行業者向けに「海外修学旅行マニュアル」を作成
 http://www.kknews.co.jp/wb/archives/2009/08/post_3302.html
 
 高校生の海外留学への予算拡充にともない、支援金支給の幅が拡大
 http://www.kknews.co.jp/wb/archives/2009/08/post_3303.html
 
 福岡県「青少年アンビシャス運動」 子どもの「自尊感情」に関する調査
 http://www.kknews.co.jp/wb/archives/2009/08/post_3304.html
 
 H22年度概算要求で電子黒板 6年計画で整備
 http://www.kknews.co.jp/wb/archives/2009/08/h22.html
 
 校訓を活かした学校づくりで『心を育む』教育 文部科学省報告
 http://www.kknews.co.jp/wb/archives/2009/08/post_3307.html
 
 一冊で日本の教育が見えてくる 「データでみる日本の教育2008」発行
 http://www.kknews.co.jp/wb/archives/2009/08/2008_6.html
 
 意外に少ない学校のパソコン 7.2人に一台の割合 文部科学省調査速報
 http://www.kknews.co.jp/wb/archives/2009/08/post_3308.html
 
 学力が上がった学校の事例を報告
 http://www.kknews.co.jp/wb/archives/2009/08/post_3310.html
 
 『3033運動』で、運動を習慣化、健康な生活を〜神奈川県
 http://www.kknews.co.jp/wb/archives/2009/09/post_3319.html
 
 
 【ICT】
 USBデバイス情報漏えい対策に、アカデミック版新発売
 http://www.kknews.co.jp/wb/archives/2009/09/post_3320.html
 
 
 【イベント】
 第4回全国高校生金融経済クイズ選手権「エコノミクス甲子園」
 http://www.kknews.co.jp/wb/archives/2009/08/post_3298.html
 
 お金、経済、金融教育について、作文や小論文にしよう!
 http://www.kknews.co.jp/wb/archives/2009/08/post_3305.html
 
 愛媛県、秋田県にて金融教育イベント『金融教育フェスティバル』開催
 http://www.kknews.co.jp/wb/archives/2009/08/post_3309.html
 
 「近代教育をささえた教科書」展 講演会
 http://www.kknews.co.jp/wb/archives/2009/08/post_3311.html
 
 学校給食などの調理機器・技術・資材の総合展開催F−SYS2009
 http://www.kknews.co.jp/wb/archives/2009/08/post_3312.html
 
 一流商品とは?―ものづくりの文化学を学ぶ
 http://www.kknews.co.jp/wb/archives/2009/08/post_3315.html
 
 ━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…
 メルマガ編集日記 〜 あなたの知らない世界2:憎さあまって、可愛さ百倍
 ━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…
 
 本の中身は、正しくタイトル通りなのです。蚊に関する事柄が71項目に渡り、
 「これでもかこれでもかこれでもか」という風にまとめられている。
 『一般の方に分かりやすい「蚊の実用書」であり、「蚊の一般書」』
 というのが、この本のあおり文句なのですが、実用書とか、一般書とか、
 そういう表現を超えたレベルで、蚊に詳しくなれます。
 
 例えば、
 
 『蚊の雌雄の見分け方は難しくなく、触覚がふさふさしている方が雄で、
  すっきりした棒状の方が雌である」
 
 これ、絶対に難しいですよね。「一般の方」って、そこまで詳しく蚊を見て、
 個体を比較する機会なんて無いですもん。おそらくですが、僕はこの事を
 知ったこの後も、一生蚊の触覚を見る機会には恵まれないだろうと思います。
 これを「難しくなく」と言い切ってしまう、白井さん。微に入り、細を穿ち、
 蚊の真実の姿の追求を推し進める姿に、並々ならぬ熱情のたぎりを感じます。
 
 白井さんは、博士号を持っているだけあって、記述に正確さを期します。
 いろいろとこだわりの記述が見られるのですが、その中でも白眉はこちら。
 
 『「汗かきの人は、蚊に刺されやすい」であるが、汗をかきすぎると、
 水分が多すぎ、皮膚表面の温度が下がり逆に刺されにくくなる。「ほとんど
 汗をかかない人は皮膚が乾燥し、蚊に刺されにくい」ことに比べると「やや
 汗かきが蚊に刺されやすい」が正しい』
 
 もう、圧倒されます。71のうちの1を使ってまで、汗かきと刺されやすさに
 ついて、突き詰めて書いていくこの姿勢。ちょっとただ事ではありません。
 きっと、白井さんは、心無いマスコミが
 
 「汗かきの人は要注意。汗かきの人は、蚊に刺されやすい!!!」
 
 などと放送するたびに思っていた訳ですよ。それは違うんだと。正確には
 汗かきの中で「やや」程度の汗かきが刺されやすいんだと。きっと毎年夏に
 なり、マスコミが蚊の特集を組むたび、間違いを目にするたび、白井さんは
 あまりの悔しさで眠れない夜を過ごして来たに違いないのです。「すべての
 汗かきが蚊に食われやすい訳じゃないんだ」と。歯を食いしばり、枕を涙で
 ぬらす夜もあったことでありましょう。その悔しさを晴らさんがごときの、
 渾身の一撃。この一文には、白井さんの蚊の専門家としての矜持を感じます。
 
 この本は、「実用書」をうたっているだけあって、刺されないための対策も
 満載です。蚊取り線香や蚊取りマットについて記している中、こんな物も。
 
 『刺されたくなければ、しじゅう身体を動かしているのも一つの方法である』
 
 ・・・うん、なんとゆーか、忙しない、落ち着きのない人に見られそうです。
 
 『冷え性の人は蚊に刺されにくい』が『対策として勧められない』
 
 それ、そもそも対策じゃないし。
 
 しかし、この辺のお茶目さ加減も、白井さんの素敵なところ。僕もかつて、
 ジャンルは違えど、アカデミックで専門家になろうとした男。分かります。
 研究対象の中には小宇宙がある。その森羅万象を網羅せねばと思うほど、
 その探求する姿には、ユーモアが産まれ出でてきてしまうのです。それは、
 人間存在の本質のもつ悲哀と言って良い。それを一冊の本に体現するとは、
 白井さん、恐るべし。専門家を目指す者、全てがかくありたいものです。
 
 この本の対象者は、
 
 「PCO(害虫駆除業者)技術者の蚊入門、応用書として」
 「生物を学ぶ方の蚊基本書として」
 「保健所、検疫所、大学での参考書として」
 
 ま、この辺は良いとして
 
 「自宅の蚊駆除、主婦の参考書として」
 
 一般の人は、ここまで蚊について求めてないと思います。でも仕方ない。
 なぜなら、白井さんは蚊の知識を自分の中にとどめきれない。多くの人に
 にっくき蚊について、知ってもらいたいのです。敵を知り、己を知れば
 百戦危うからず。蚊の事をみんなもっと知っておくべきなんだ。その姿は、
 まさしく蚊の聖職者。これを愛と呼ばずして、なにを愛と呼ぶのか。
 
 そんな風に、白井さんの蚊への愛が迸って滴り落ちている、
 「蚊の知識が身につく 蚊のチェックポイント71」
 蚊について知りたい人、駆除したい人はもちろん、近頃自分の中に愛成分が
 足りないなと思う人にも読んでみて欲しい、至高の一冊です。ぜひ。

 (ちょっと冗談めかしちゃいましたが、本当にお勧めですよ。
           僕、おもわず買っちゃいましたもん。3500円で:榊原)
 ______________________________
  編集・発行:
  (株)教育家庭新聞社 http://www.kknews.co.jp/
   KKSブログ News     http://www.kknews.co.jp/wb/
  (for Mobile)       http://www.kknews.co.jp/wb/mobileaccess.php
  メールマガジンへのご意見・お問合せは   kksmail@kknews.co.jp
  配信停止・アドレス変更をご希望の方は、
  https://regssl.combzmail.jp/web/?t=cf27&m=949bでお願いいたします。
  〒111-0053 東京都台東区浅草橋3-1-8 アダックスビル5F
   TEL 03-3864-8241(代)/ FAX 03-3864-8245
 ________________________________