バックナンバー

  KKS Mail News http://www.kknews.co.jp/wb/

□ 最新号

  特別号【レノボ EDIX東京に...

□ このメールマガジンを読者登録
   しませんか?

 
メールアドレス

お 名 前

ひとこと欄


解除方法は届いたメルマガ内をご覧下さい
CombzMail コンビーズメールを使って、
メルマガ配信しています。

□ このメールマガジンをRSSリーダーに
   登録しませんか? 
RSSリーダーとは?

     

□ これまでの発行号

  特別号【レノボ EDIX東京...
KKS Vol.928<04...
KKS Vol.927<03...
KKS Vol.926<03...
KKS Vol.925<02...
KKS Vol.924<02...
GIGAスクール構想第2期へ...
KKS Vol.923<01...
KKS Vol.922<01...
KKS Vol.921<12...

他のバックナンバー

  発行日:xxxx年xx月xx日

このバックナンバーをメールで受け取る
メールアドレスを入力してください。

ここで入力したメールアドレスは
このバックナンバーを送信するためだけに利用され
メールマガジンの読者登録などは行われません。
 ■━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━■
     KKS Mail News Vol.687 2013/06/09 今週日曜発行
     新聞本紙情報も掲載 → http://www.kknews.co.jp/
     毎日ニュース更新中 → http://www.kknews.co.jp/wb/
    書籍blogも更新中 → http://www.kknews.co.jp/htdocs/
  携帯でチェック!! http://www.kknews.co.jp/wb/mobileaccess.php
 ■━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━■
 
 ちょっと面白い教材を見つけたのでご紹介。

 カタルタっていうんですが(続く)
 http://www.kataruta.com/

 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 
 
 ◆今週のcontentsは−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
 |・今週のKKSブログ人気記事ベスト5
 |・Pick it up!!  今年の梅雨は“長め”で、梅雨明けは平年並に
 |・今週のニュース
 |・メルマガ編集日記 「教材紹介「カタルタ」」
 −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−です◆
 
 ●…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…
          今週のKKSブログ人気記事ベスト5
 ━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…
 
 1:6月は食育月間!全国各地で食育をテーマとしてさまざまな行事を開催
  http://www.kknews.co.jp/wb/archives/2013/05/post_6477.html

 2:子どもの読書活動を推進するための計画が閣議決定〜文部科学省
  http://www.kknews.co.jp/wb/archives/2013/05/post_6473.html

 3:コミュニティサイトに起因する児童被害の事犯に係る調査結果について
  http://www.kknews.co.jp/wb/archives/2013/05/post_6478.html

 4:図解で考える方法 魚骨図
  http://www.kknews.co.jp/wb/archives/2006/06/post_364.html

 5:ネット辞書で調べた言葉のランキング、上位は「進捗」「瑕疵」「遵守」
  http://www.kknews.co.jp/wb/archives/2013/05/post_6468.html

 ▲…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…
  Pick it up 今年の梅雨は“長め”で、梅雨明けは平年並に
 ━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…
 
 株式会社ウェザーニューズにより、今シーズンの梅雨の季節における降雨
 傾向が発表されています。同発表は、全国的に降雨量が増す梅雨の季節に、
 事前に降雨傾向を知ってもらう事で、土砂災害や浸水などの事前対策に
 役立ててもらうことを目的としています。

 今年の梅雨も例年通り、雨の降り方にメリハリがあり、梅雨末期の大雨が
 予想されています。また、梅雨入りが早いため、6月中に平年より雨量の
 多くなる時期があり、梅雨の前半と後半に2度、雨のピークがある見込み
 です。
 
 
 詳しくはこちら↓
 http://www.kknews.co.jp/wb/archives/2013/06/post_6504.html
 
 ★…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…
            今週のニュース 
 ━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…
 
 【教材】
 「限定柄キャンパスノートA5サイズ(3色パック)」2アイテムが発売
 http://www.kknews.co.jp/wb/archives/2013/05/5_6.html
 
 「新TOEICテスト速解!トレーニング」シリーズ〜文法、単語、読解同時刊行
 http://www.kknews.co.jp/wb/archives/2013/06/toeicr_1.html
 
 仕事でもプライベートでも便利に使えるポストイット登場 住友スリーエム
 http://www.kknews.co.jp/wb/archives/2013/06/post_6495.html
 
 
 【教育よもやま話】
 母親が子どもに就いて欲しいのは「公務員」、堅実な“手に職”系が人気
 http://www.kknews.co.jp/wb/archives/2013/05/post_6493.html
 
 今年の花粉症シーズン、辛く、長かった…ウェザーニューズの花粉調査
 http://www.kknews.co.jp/wb/archives/2013/05/post_6494.html
 
 長期間の記憶から行動の意思決定をする、脳の働きの様子を明らかに
 http://www.kknews.co.jp/wb/archives/2013/06/post_6496.html
 
 父の日のプレゼントに「こまもりエプロン」受注中〜ビストロパパ・グラムス
 http://www.kknews.co.jp/wb/archives/2013/06/post_6500.html
 
 スマホ時代到来(1) 〜今、大人が知っておきたいこと〜 竹内和雄
 http://www.kknews.co.jp/maruti/rensai/2013/0603_10b.html
 
 日本の高校生が初の快挙 部門最優秀賞を受賞―米国で国際学生科学フェア
 http://www.kknews.co.jp/maruti/news/2013/0603_1a.html
 
 子どものふとした疑問を家族で確かめに行こう!「ナイス好奇心!ツアー」
 http://www.kknews.co.jp/wb/archives/2013/06/post_6498.html
 
 自然現象の不思議を発見し、観察・実験してみよう〜第8回「科学の芽」賞
 http://www.kknews.co.jp/wb/archives/2013/06/post_6499.html
 
 JALとベネッセが子どもの夏休みの知的好奇心をサポート
 http://www.kknews.co.jp/wb/archives/2013/06/jal_1.html
 
 海外卒業旅行企画コンテスト2013 作品募集を開始しました
 http://www.kknews.co.jp/wb/archives/2013/06/post_6501.html
 
 
 【行政】
 文科省や法務省で夏のインターンシップ実施に向け実習生を募集
 http://www.kknews.co.jp/wb/archives/2013/05/post_6492.html
 
 「運動部活動での指導のガイドライン」が、文部科学省でまとめられました
 http://www.kknews.co.jp/wb/archives/2013/06/post_6497.html
 
 平成25年度「動物愛護週間ポスターのデザイン絵画コンクール」実施
 http://www.kknews.co.jp/wb/archives/2013/06/post_6503.html
 
 少子化危機突破のための緊急対策を3本の矢として提案〜内閣府
 http://www.kknews.co.jp/wb/archives/2013/06/3_15.html
 
 
 【ICT】
 ネットで動画を見ている時間よりSNSにつながっている時間のほうが長い
 http://www.kknews.co.jp/wb/archives/2013/05/sns.html
 
 児童生徒の学習活動を記録できるアプリ『座席Folio』〜文溪堂
 http://www.kknews.co.jp/wb/archives/2013/06/folio.html
 
 教育におけるデジタルの可能性(1)―文教大学 教育学部 教授 今田晃一
 http://www.kknews.co.jp/maruti/rensai/2013/0603_10a.html
 
 <校務の情報化>クラウド化で再構築 教育指導の時間を確保
 http://www.kknews.co.jp/maruti/news/2013/0603_9a1.html
 
 <タブレット端末の教育活用>「導入しない理由は何か」を問いたい
 http://www.kknews.co.jp/maruti/news/2013/0603_3a1.html
 
 
 【イベント】
 夏はいろいろ体験しよう!神奈川工科大学の夏のサイエンスイベント
 http://www.kknews.co.jp/wb/archives/2013/06/post_6502.html
 
 ━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…
       メルマガ編集日記 〜 教材紹介「カタルタ」
 ━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…
 
 いや、まあシンプルな道具ですよ。
 文章の頭に付属しそうな言葉たちが集められて、
 トランプよろしく54枚のカードの上に書かれているだけです。

 書かれているのは、例えば、

 「それはさておき」
 「しかも」
 「実は」
 「そういえば」
 「しかし」
 「今のところ」
 「なぜなら」

 といった文言たち。

 このカードは、シンプルなだけあって、好きに使えばよいのですが、
 公式には、以下のような使い方の例が紹介されています。


 【以下、しばらく引用】(中略あり)

 <<基本的な遊び方>>
 ストーリーの最初の一文を決め、カードを任意の数だけ裏返しに置く。
 代わりばんこにカードをめくりながら、出たカードのリンクワードに
 したがい、ストーリーを作る。

 ■カタルタで自己紹介
 自己紹介する人は2、3枚カードを引き、一息で言える程度の自己紹介を
 する。話し終えたところで1枚めくり、出たワードにしたがって、前の
 文脈を生かしながら即興の自己紹介をする。残りのカードでさらに
 自己紹介を続けていく。思わず本音がポロリするかも!?

 ■カタルタで読書会
 感想の共有にカタルタを使うと、予め用意していなかった答えを
 自らの口から導き出したり、仲間の思考体系の面白さを
 目の当たりにするかも!?

 ■カタルタでプレゼン
 プレゼンに即興性を加えることで、予定調和のセオリーから華麗に
 離陸。ライブ感を高め、聴衆が思わずあなたのプレゼンに
 引き込まれるかも!?


 【以上引用】

 要はこんな感じですかね。

 もう梅雨入りしたというのに、雨降らないで、暑いですよねえ
 (一枚めくる)
 「それはさておき」私、先日、しゃけを道端で拾いました
 (一枚めくる)
 「しかも」切り身じゃないですよ。一本ものなんです
 (一枚めくる)
 「実は」そのしゃけ、どうやら捨て子だったらしくてねえ。不憫で
 (一枚めくる)
 「そういえば」木谷くんちは、マスが死んだとこだと。連れて行こうと
 (一枚めくる)
 「しかし」その途中でしゃけが産気づいちゃって。イクラがぼろぼろと
 (一枚めくる)
 「今のところ」しゃけは家に。ええ。イクラたちが私になついちゃって
 (一枚めくる)
 「そんなわけで」今晩もおいしい海鮮丼を夏のさなかに頂けると。

 とかね。

 文言をランダムで選び、会話や発想の一助にするというツールは、
 珍しくはありません。海外にも、日本にも数多く類似品があります。

 その中での、この「カタルタ」カードの特徴は、

 ・言葉が、接続詞などの文章の頭に付属しそうなものに限定されている
 ・ゲーム色がかなり薄くなっている

 の2点です。実際これを使ってみると、論理的な思考力に基づいた、
 筋道だった文章能力を育てるのに向いている、という感じでしょうか。
 煎じつめて言っちゃうと、論理能力の半分以上は
 言語の接続詞を正しく使う事が出来るかどうかですからね。
 (たとえば、上の一連の例文は、常識的にはありえないけれども、
  文章の論理的なつながりとしては特に間違っていないわけです)
 
 シンプルなつくりなので、ほかのアクティビティの一部として
 組み込んで使うのにも向いていそう。ちょっと高いトランプを
 買うと思って、クラス作りやグループビルディングの一連の流れで
 使ってみるといいんじゃないかと思います(榊原)
 ______________________________
  編集・発行:
  (株)教育家庭新聞社 http://www.kknews.co.jp/
   KKSブログ News     http://www.kknews.co.jp/wb/
  (for Mobile)       http://www.kknews.co.jp/wb/mobileaccess.php
  メールマガジンへのご意見・お問合せは   kksmail@kknews.co.jp
  配信停止・アドレス変更をご希望の方は、
  https://regssl.combzmail.jp/web/?t=cf27&m=949bでお願いいたします。
  〒111-0053 東京都台東区浅草橋3-1-8 アダックスビル5F
   TEL 03-3864-8241(代)/ FAX 03-3864-8245
 ________________________________