バックナンバー

  KKS Mail News http://www.kknews.co.jp/wb/

□ 最新号

  特別号【レノボ EDIX東京に...

□ このメールマガジンを読者登録
   しませんか?

 
メールアドレス

お 名 前

ひとこと欄


解除方法は届いたメルマガ内をご覧下さい
CombzMail コンビーズメールを使って、
メルマガ配信しています。

□ このメールマガジンをRSSリーダーに
   登録しませんか? 
RSSリーダーとは?

     

□ これまでの発行号

  特別号【レノボ EDIX東京...
KKS Vol.928<04...
KKS Vol.927<03...
KKS Vol.926<03...
KKS Vol.925<02...
KKS Vol.924<02...
GIGAスクール構想第2期へ...
KKS Vol.923<01...
KKS Vol.922<01...
KKS Vol.921<12...

他のバックナンバー

KKS Vol.920<1122>スクールロイヤーに法務相談「保護者からの苦情」が最多

  発行日:2023年11月22日

このバックナンバーをメールで受け取る
メールアドレスを入力してください。

ここで入力したメールアドレスは
このバックナンバーを送信するためだけに利用され
メールマガジンの読者登録などは行われません。
■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■
KKS Vol.920<1122>スクールロイヤーに法務相談「保護者からの苦情」が最多
◇3週号<教育家庭新聞月11月20日号>紙面情報を更新
学校給食・安全・保健 https://k.d.combzmail.jp/t/949b/m05vl9r182ns761gr7ljv
教育旅行 https://k.d.combzmail.jp/t/949b/m05vm9r182ns761gr75Ou
学校図書館 https://k.d.combzmail.jp/t/949b/m05vn9r182ns761gr7K18
教育委員会の入札・整備 https://k.d.combzmail.jp/t/949b/m05vo9r182ns761gr7BoD

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【今週のコンテンツ】
◆紙面紹介<3週号・教育家庭新聞11月20日号>
◆教育委員会対象セミナー(12/5東京開催)
◆KKSニュース(〜11/22掲載よりピックアップ)
◇編集後記+(ぷらす)
米ジョージア州では「支援員」が教員よりもたくさんいるらしい
(最後に続く)
━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…
>PR>教育機関向けオンラインセミナー11/29

学修者本位の学びを支えるデジタル基盤の実現とAIへの展望
〜次世代Education Cloudを活用
 東京大学 太田邦史副学長
https://k.d.combzmail.jp/t/949b/m05vp9r182ns761gr7Wcs
━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…

【紙面紹介<3週号<教育家庭新聞11月20日号>>より一部をWebにピックアップ】
■スクールロイヤーに法務相談「保護者からの苦情」が最多
https://k.d.combzmail.jp/t/949b/m05vq9r182ns761gr723N

■国立科学博物館、「和食」テーマに来年2月25日まで特別展
https://k.d.combzmail.jp/t/949b/m05vr9r182ns761gr76xo

■心の不調は大人に相談を、小学校メンタルヘルスの授業で効果
https://k.d.combzmail.jp/t/949b/m05vs9r182ns761gr7Lzr

■飛行機利用し遠隔地で非日常体験、横浜の3校が実施報告
https://k.d.combzmail.jp/t/949b/m05vt9r182ns761gr7ZQo

■災害体験語り継ぐ施設と観光、「防災・伝承セミナー」青森で
https://k.d.combzmail.jp/t/949b/m05vu9r182ns761gr7GBm

【入札・落札情報】
▼新学校給食センター設計の入札募集、2026年3月に竣工予定〜南相馬市
https://k.d.combzmail.jp/t/949b/m05vv9r182ns761gr7Tin
▼小中一貫校の基本計画を公募、関係機関と調整しながら推進へ〜掛川市
https://k.d.combzmail.jp/t/949b/m05vw9r182ns761gr7wNd
▼高校夜間課程の給食システム更新〜東京都
https://k.d.combzmail.jp/t/949b/m05vx9r182ns761gr7OeZ

★1面を1カ月間読むことができます
https://k.d.combzmail.jp/t/949b/m05vy9r182ns761gr7uPH
★新聞購読はこちら
有料購読者は過去紙面PDF閲覧できます
https://k.d.combzmail.jp/t/949b/m05vz9r182ns761gr7vQV

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【教育委員会対象セミナー】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
12月5日【第105回教育委員会対象セミナー】<東京開催>
文部科学省初等中等教育局修学支援・教材課、東京都教育庁、
久喜市教育委員会、君津市立清和小学校、神奈川県立生田東高等学校が登壇
https://k.d.combzmail.jp/t/949b/m05v09r182ns761gs7dg3

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【KKS最新ニュース】〜11/22KKS Webよりpickup
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■司書教諭の活動促進のための指導主事研修会 11月23日オンライン開催
https://k.d.combzmail.jp/t/949b/m05v19r182ns761gs7J97

■AI×教育テーマに「Microsoft Education カンファレンス 2023」12/3開催
https://k.d.combzmail.jp/t/949b/m05v29r182ns761gs7OAm

■読みに困難を抱える子の支援に関するオンラインイベントを12/9に開催〜NPO法人eboard×モリサワ
https://k.d.combzmail.jp/t/949b/m05v39r182ns761gs7Do6

■中高生向け ChatGPTを使ったプログラミング教室を12/26に無料開催
https://k.d.combzmail.jp/t/949b/m05v49r182ns761gs7W60

■小中高の約8割「ICTを使う授業は楽しい」〜子どものICT利用に関する調査2023
https://k.d.combzmail.jp/t/949b/m05v59r182ns761gs73wd

■小中高向け記事データベースサービスにSDGs学習用のデジタルふせん機能を追加〜朝日新聞社
https://k.d.combzmail.jp/t/949b/m05v69r182ns761gs7uTk

■東京書籍、教育メタバース推進に向けMetaverse Japanの新設 「教育ワーキンググループ」に参画
https://k.d.combzmail.jp/t/949b/m05v79r182ns761gs7va7

■鹿児島市、学習者用デジタル教科書キャッシュ機能でICTを活用した学びに適した環境づくり
https://k.d.combzmail.jp/t/949b/m05v89r182ns761gs7FGj

■千葉市、教職員向けの包括的メンタルヘルス対策を推進へ メンタルヘルステクノロジーズが支援
https://k.d.combzmail.jp/t/949b/m05v99r182ns761gs72Ba

■岐阜市、中核市初のロイロ認定自治体に ロイロノート活用で生徒主体の授業づくり加速
https://k.d.combzmail.jp/t/949b/m05va9r182ns761gs7ObS

■西大和学園中学校で未来を創る先進的社会テーマのキャリア授業を実施〜アイリス×ミエタ
https://k.d.combzmail.jp/t/949b/m05vb9r182ns761gs7ACk

■丸善出版『理科年表2024』、人気YouTube「科学はすべてを解決する!くられwith薬理凶室」とコラボ
https://k.d.combzmail.jp/t/949b/m05vc9r182ns761gs7Zjs

■『食育の百科事典』日本食育学会/編
https://k.d.combzmail.jp/t/949b/m05vd9r182ns761gs7BvB

★詳細・その他のニュースはこちら
>>〜11/17
https://k.d.combzmail.jp/t/949b/m05ve9r182ns761gs7Eu9
>>〜11/15
https://k.d.combzmail.jp/t/949b/m05vf9r182ns761gs7Inb
>>〜11/9
https://k.d.combzmail.jp/t/949b/m05vg9r182ns761gs7mcz

-----------------◇編集日記(ぷらす)
日本の文科省予算も「支援員」関連の補助額が増えている。
ジョージア州の支援員は外国語から管理、セキュリティ、メンタルと様々な専門家で構成。
中でもセキュリティやネットワーク、イノベーションを提供するテクノロジーリーダーは全校に常駐している。
トレーニングもオンラインで毎月行っている。日本のバラバラなICT支援員事情とは大きく異なる。
そもそも日本のICT支援員はスタートが「とりあえず確保」から始まっている。
企業としてもICT支援員を提供しているが、リーダーとしての立場にはなりにくくあくまでも「支援」である。
いくら予算をつけても仕組みがよろしくない。
それでも各自治体と学校努力で確実に「端末とクラウドを活用した深い学び」に移行しつつある日本人は勤勉で素晴らしいと思う(RN)
___________________________
▼編集・発行:(株)教育家庭新聞社(月2回・水曜発行)
ご意見・お問合せ・ご寄稿 kks@kknews.co.jp
メールマガジンの配信停止は欄外のURLから
メール配信アドレスの新たな追加登録・変更・削除
https://k.d.combzmail.jp/t/949b/m05vh9r182ns761gs7FNr
___________________________